ラリー遠田
著者のコラム一覧
ラリー遠田お笑い評論家

1979年、愛知県名古屋市生まれ。東大文学部卒。テレビ番組制作会社勤務を経てフリーライターに。現在は、お笑い評論家として取材、執筆、イベント主催、メディア出演。近著に「お笑い世代論 ドリフから霜降り明星まで」(光文社新書)などがある。

オダウエダはアングラ感たっぷりのナンセンスコントで「THE W」制覇

公開日: 更新日:

 日本テレビ吉本興業が主催する女性芸人限定のお笑いコンテスト「女芸人№1決定戦 THE W」は2017年に始まった。優勝者は賞金1000万円に加えて、日本テレビの多くの番組に出演する権利を得ることができて、売れっ子への道が開かれる。年々その注目度は高まっていて、出場者のレベルも上がっている。

 昨年末の「THE W」で見事に優勝を果たしたのは、小田結希(写真左)と植田紫帆(同右)の2人からなるオダウエダだった。映像と音を駆使した特殊な漫才を見せたAマッソ、正統派のコントを演じた天才ピアニストとの三つ巴の戦いを制して、アングラな芸風で知られる彼女たちが栄冠をつかんだ。

 1本目のコントでは、焼き鳥屋を訪れた植田が店員の小田にハツを注文をすると、味付けを「タレ、塩、シュウカツ」のどれにするか聞かれる。ワケもわからず「シュウカツ」を選ぶと、ハツのお面をかぶってリクルートスーツを着た女性が現れて、植田が「ハツの就活やー!」と叫ぶ。その後も珍妙なメニューが次々に登場する。

 2本目のコントでは、女性のストーカーをしていると怪しまれていた中年男性が、実はカニが大好きでカニのストーカーをしていることが明かされていた。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1
    スッカラカンになって帰国のはずが…ラスベガスのカジノで勝った

    スッカラカンになって帰国のはずが…ラスベガスのカジノで勝った会員限定記事

  2. 2
    ミス・インターナショナル 特派員協会で「涙の訴え」のワケ

    ミス・インターナショナル 特派員協会で「涙の訴え」のワケ

  3. 3
    なぜ15大会のスポンサー企業は日本女子プロゴルフ協会に“抗議文”を送ったのか

    なぜ15大会のスポンサー企業は日本女子プロゴルフ協会に“抗議文”を送ったのか

  4. 4
    宮迫博之の地上波復帰また遠のく…チバテレ番組ゲスト出演のはずが、収録済みでもソデに

    宮迫博之の地上波復帰また遠のく…チバテレ番組ゲスト出演のはずが、収録済みでもソデに

  5. 5
    巨人阿部監督を悩ます原前監督の尻拭い…FA組と主力の過渡期でよぎる高橋由伸政権時の再来

    巨人阿部監督を悩ます原前監督の尻拭い…FA組と主力の過渡期でよぎる高橋由伸政権時の再来

  1. 6
    竹内結子さん急死 ロケ現場で訃報を聞いたキムタクの慟哭

    竹内結子さん急死 ロケ現場で訃報を聞いたキムタクの慟哭

  2. 7
    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

  3. 8
    プロアマを“人質”にした協会の傲慢ぶりで伝統ある大会が消滅危機…3年前から続く対立構造の根本

    プロアマを“人質”にした協会の傲慢ぶりで伝統ある大会が消滅危機…3年前から続く対立構造の根本

  4. 9
    だれもが首をひねった 演技派俳優・古尾谷雅人の自殺の謎

    だれもが首をひねった 演技派俳優・古尾谷雅人の自殺の謎

  5. 10
    渡部建はキスなし即ベッド“超自己中SEX” 元カノ女優が激白

    渡部建はキスなし即ベッド“超自己中SEX” 元カノ女優が激白