仲野太賀の「松尾諭」役が大絶賛! 父・中野英雄の“コワモテ感”ゼロも「やはり親子」

公開日: 更新日:

 そもそも英雄を“全国区”にしたのは、1992年放送のフジテレビ系の連ドラ「愛という名のもとに」。最終回で視聴率32%超えを記録した伝説のドラマだが、そこで英雄が演じた“チョロ”は生真面目でうだつが上がらず、女性にもだまされる非モテ男だった。

「当時の英雄さんはオラオラ感もなく、むしろ今の太賀さんに近いイメージでした。だから視聴者もチョロに夢中になり、涙したんだと思います。顔立ちは英雄さんの方が濃いですし、そのぶん太賀さんの普通っぽい雰囲気がより際立つ。太賀さんがいかようにも化けられるのは癖のない薄さのおかげでしょうが、やはり親子だなとは感じますね」(山下真夏氏)

 父親は父親、息子は息子でそれぞれの道があるだろうし、太賀は「拾われた男」以外にも16日から始まる日本テレビ系の連ドラ「初恋の悪魔」で林遣都(31)とダブル主演と、今や押しも押されもせぬ売れっ子だ。

「『初恋の悪魔』は夏ドラマ期待度ランキングの1位で、太賀さんが出演すると聞くだけで〈きっと面白いはず〉と期待させる“何か”がありますね。愛すべき三枚目キャラが定着しつつありますが、そんな太賀さんも、ふとした演技で狂気じみたものを感じさせる時がある。30代、40代とキャリアを重ねていけば、父親のようなコワモテ役も似合うようになる。そんな気がします」(テレビ誌ライター)

 やっぱり血は争えないか。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1
    スッカラカンになって帰国のはずが…ラスベガスのカジノで勝った

    スッカラカンになって帰国のはずが…ラスベガスのカジノで勝った会員限定記事

  2. 2
    ミス・インターナショナル 特派員協会で「涙の訴え」のワケ

    ミス・インターナショナル 特派員協会で「涙の訴え」のワケ

  3. 3
    なぜ15大会のスポンサー企業は日本女子プロゴルフ協会に“抗議文”を送ったのか

    なぜ15大会のスポンサー企業は日本女子プロゴルフ協会に“抗議文”を送ったのか

  4. 4
    宮迫博之の地上波復帰また遠のく…チバテレ番組ゲスト出演のはずが、収録済みでもソデに

    宮迫博之の地上波復帰また遠のく…チバテレ番組ゲスト出演のはずが、収録済みでもソデに

  5. 5
    巨人阿部監督を悩ます原前監督の尻拭い…FA組と主力の過渡期でよぎる高橋由伸政権時の再来

    巨人阿部監督を悩ます原前監督の尻拭い…FA組と主力の過渡期でよぎる高橋由伸政権時の再来

  1. 6
    竹内結子さん急死 ロケ現場で訃報を聞いたキムタクの慟哭

    竹内結子さん急死 ロケ現場で訃報を聞いたキムタクの慟哭

  2. 7
    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

  3. 8
    プロアマを“人質”にした協会の傲慢ぶりで伝統ある大会が消滅危機…3年前から続く対立構造の根本

    プロアマを“人質”にした協会の傲慢ぶりで伝統ある大会が消滅危機…3年前から続く対立構造の根本

  4. 9
    だれもが首をひねった 演技派俳優・古尾谷雅人の自殺の謎

    だれもが首をひねった 演技派俳優・古尾谷雅人の自殺の謎

  5. 10
    渡部建はキスなし即ベッド“超自己中SEX” 元カノ女優が激白

    渡部建はキスなし即ベッド“超自己中SEX” 元カノ女優が激白