「男闘呼組」よりはるかに難しい「光GENJI」の再結成…“現在進行形”スキャンダルの中身

公開日: 更新日:

落ちるところまで落ちたメンバーも…

 男闘呼組と同世代で活動時期も重なる「光GENJI」も、94年に大沢樹生(53)と佐藤寛之(51)が脱退し、95年に活動休止した。理由は諸星和己(51)が「仲が悪かったから」と明かしている。その程度の理由であれば月日が解決してくれそうなものだが、一筋縄ではいかない事情がある。

「光GENJIのメンバーの一部は落ちるところまで落ちていますからね。いまだにスキャンダルが多い。男闘呼組とは似て非なる状態ですよ」(スポーツ紙芸能記者)

 解散後も残留していた赤坂晃(49)は覚醒剤で逮捕・解雇され、退所後にも2度目の逮捕歴がある。山本淳一(50)も、14年7月に結婚した妻が「週刊文春」(15年6月25日号)の取材に3000万円以上の借金を背負わされた挙げ句、ソープランドで働かされそうになったと衝撃告白をしたことで騒動になり、山本の芸能界復帰は絶望的となった。

 大沢も同年、元妻との息子のDNA鑑定問題で大揉めし、19年1月にはその“息子”が傷害罪で逮捕されるなど私生活が騒がしい。大沢と16年12月に2人でディナーショーを開催した諸星は、いまだにメンバーが不仲であることを明かした。

 極め付きは、スキャンダルとは無縁の残留組、内海光司(54)と佐藤アツヒロ(48)。

「事務所主催の舞台出演が主な活動で、若手を脇で支えています。古株ですが、今春、紫綬褒章を受章した岡本健一さんのような活躍もなく、事務所内での影響力がなさ過ぎて、ジュリー社長や滝沢秀明副社長を説得できないでしょう」(スポーツ紙芸能記者)

 男闘呼組の再結成でファンが喜ぶ裏で、光GENJIファンの苦悩は続く。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1
    元横綱・白鵬に「伊勢ケ浜部屋移籍案」急浮上で心配な横綱・照ノ富士との壮絶因縁

    元横綱・白鵬に「伊勢ケ浜部屋移籍案」急浮上で心配な横綱・照ノ富士との壮絶因縁

  2. 2
    スッカラカンになって帰国のはずが…ラスベガスのカジノで勝った

    スッカラカンになって帰国のはずが…ラスベガスのカジノで勝った会員限定記事

  3. 3
    西武激震!「松井監督休養、渡辺GM現場復帰」の舞台裏 開幕前から両者には“亀裂”が生じていた

    西武激震!「松井監督休養、渡辺GM現場復帰」の舞台裏 開幕前から両者には“亀裂”が生じていた

  4. 4
    なぜ15大会のスポンサー企業は日本女子プロゴルフ協会に“抗議文”を送ったのか

    なぜ15大会のスポンサー企業は日本女子プロゴルフ協会に“抗議文”を送ったのか

  5. 5
    1場所4人じゃ終わらない…元横綱白鵬の旧宮城野部屋勢“廃業ラッシュ”はこれからだ

    1場所4人じゃ終わらない…元横綱白鵬の旧宮城野部屋勢“廃業ラッシュ”はこれからだ

  1. 6
    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

  2. 7
    石原裕次郎(13)慶応病院に入院…同乗したエレベーターを降りる際に掛けられた言葉

    石原裕次郎(13)慶応病院に入院…同乗したエレベーターを降りる際に掛けられた言葉会員限定記事

  3. 8
    ミス・インターナショナル 特派員協会で「涙の訴え」のワケ

    ミス・インターナショナル 特派員協会で「涙の訴え」のワケ

  4. 9
    (26)第3作「男はつらいよ フーテンの寅」では寅さんを地面に叩きつけた

    (26)第3作「男はつらいよ フーテンの寅」では寅さんを地面に叩きつけた会員限定記事

  5. 10
    元衆院議員・若狭勝氏は女帝と断絶して7年「今は本当に幸せ」

    元衆院議員・若狭勝氏は女帝と断絶して7年「今は本当に幸せ」