松尾潔
著者のコラム一覧
松尾潔音楽プロデューサー

1968年、福岡県出身。早稲田大学卒。音楽プロデューサー、作詞家、作曲家。MISIA、宇多田ヒカルのデビューにブレーンとして参加。プロデューサー、ソングライターとして、平井堅、CHEMISTRY、SMAP、JUJUらを手がける。EXILE「Ti Amo」(作詞・作曲)で第50回日本レコード大賞「大賞」を受賞。2022年12月、「帰郷」(天童よしみ)で第55回日本作詩大賞受賞。

香川照之氏の生謝罪で「不快」なるワードに感じた危うさ 性加害への認識が古いのではないか

公開日: 更新日:

 がしかし、ぼくはそこで複数回使われた「不快」なるワードに危うさを感じた。性加害についての認識が古いのではないか。不快な思い。不快感。不快に思われたのでしたら。「不快」というワードを含む表現は、政治家や企業トップが不祥事や失言の際に多用する。一見良心に訴えているような印象を与えるが、今回はそこが間違っている気がしてならない。

 例えば万引って、もうそれだけでアウトですよね。相手が不快かどうかは関係ない。行為自体が犯罪だと誰もが認識している。たとえ被害者が億万長者で、盗んだのが100円玉ひとつだったとしても。その犯罪を大目に見てくれるかどうかは、また別の話。

 報道を見るかぎり、ホステスの女性に香川さんがしたことは、その事実だけですでにアウト。「不快」かどうかではない。もちろん「銀座だから」でも「銀座なのに」でもない。同意なく他人のカラダに触ってはいけない時代にぼくたちは生きているのですから。クラブの高い料金にも「同意なきボディータッチ代」は含まれていない。わかってんのかなTBSは。


 ところで、謝罪における「不快」には「不徳」がセットで付いてくることが多く、そのたびにぼくは鼻白んでしまうのだが、香川さんの謝罪に「不徳」は出てこなかった。安直に紋切り型の表現に頼らない姿に、窮地にあってもさすがは香川照之! と自著での名文家ぶりを思い出した。

 でもその後にのぞいた所属事務所の公式HPでは、誰が書いたか「全ては本人の不徳の致すところ」という政治家ライクな常套句が出てきてゲンナリ。彼の抱える孤独を案じたのでした。改めるべきところは改めて、またテレビに戻ってきてほしい。切に。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1
    愛川ゆず季が告白「長男の自閉症を隠していたわけじゃない。でも言葉にすごくパンチがあって…」

    愛川ゆず季が告白「長男の自閉症を隠していたわけじゃない。でも言葉にすごくパンチがあって…」

  2. 2
    西武激震!「松井監督休養、渡辺GM現場復帰」の舞台裏 開幕前から両者には“亀裂”が生じていた

    西武激震!「松井監督休養、渡辺GM現場復帰」の舞台裏 開幕前から両者には“亀裂”が生じていた

  3. 3
    中居正広「脱SMAP」成功の裏に“懐刀芸人”あり 自身が仕切る番組の「裏回し」任せ巧みに延命

    中居正広「脱SMAP」成功の裏に“懐刀芸人”あり 自身が仕切る番組の「裏回し」任せ巧みに延命

  4. 4
    愛川ゆず季が2歳で長男の自閉スペクトラム症を確信した“逆さバイバイ” ネット検索で不安のループに…

    愛川ゆず季が2歳で長男の自閉スペクトラム症を確信した“逆さバイバイ” ネット検索で不安のループに…

  5. 5
    元横綱・白鵬に「伊勢ケ浜部屋移籍案」急浮上で心配な横綱・照ノ富士との壮絶因縁

    元横綱・白鵬に「伊勢ケ浜部屋移籍案」急浮上で心配な横綱・照ノ富士との壮絶因縁

  1. 6
    1場所4人じゃ終わらない…元横綱白鵬の旧宮城野部屋勢“廃業ラッシュ”はこれからだ

    1場所4人じゃ終わらない…元横綱白鵬の旧宮城野部屋勢“廃業ラッシュ”はこれからだ

  2. 7
    石原裕次郎(13)慶応病院に入院…同乗したエレベーターを降りる際に掛けられた言葉

    石原裕次郎(13)慶応病院に入院…同乗したエレベーターを降りる際に掛けられた言葉会員限定記事

  3. 8
    松井稼頭央監督とは対照的…西武“連勝”渡辺監督代行が見せた「芯ある采配」

    松井稼頭央監督とは対照的…西武“連勝”渡辺監督代行が見せた「芯ある采配」

  4. 9
    「天皇になられる方。誰かが注意しないと…」の声も出る悠仁さまの近況

    「天皇になられる方。誰かが注意しないと…」の声も出る悠仁さまの近況

  5. 10
    “超ハイスペ外国人芸人”アイクぬわら 共演未成年少女「自宅連れ込み」で芸能界から退場か

    “超ハイスペ外国人芸人”アイクぬわら 共演未成年少女「自宅連れ込み」で芸能界から退場か