桧山珠美
著者のコラム一覧
桧山珠美コラムニスト

大阪府大阪市生まれ。出版社、編集プロダクションを経て、フリーライターに。現在はTVコラムニストとして、ラジオ・テレビを中心としたコラムを執筆。放送批評誌「GALAC」に「今月のダラクシー賞」を長期連載中。

大河「どうする家康」世界トレンド1位は本当にスゴイ? 救いは本編後の松重豊ナレーション

公開日: 更新日:

 NHK大河ドラマ「どうする家康」をモヤモヤした気分で見ている。初回視聴率は15.4%、第2話15.3%だが、動画配信サービスNHKプラスの視聴数は歴代1位、ツイッターの世界トレンド1位とかで鼻息も荒い。

 そもそも疑問なのがこの「世界トレンド1位」というワード。これがどれだけすごいのか、「モンドセレクション金賞」とどちらがすごいのか、誰か教えて欲しい。

 SNSで呟くのは若者が圧倒的に多く、らくらくホン世代は不満があってもただそっとチャンネルを替えるか、電源を切るか。それゆえ積極的に声を上げる松本潤ファンの「面白い」の声がクローズアップされるわけだが、それを信じ、紅白に続き、大河まで若者に迎合する風潮にがっかりだ。

■CGは笑えるレベル

 最初に「あちゃー」と思ったのがCG。プレステの「信長の野望」が始まったかと思った。

 乗馬シーンも疾走する馬のたてがみが微動だにせずCGまるわかり。最新技術を駆使したとはいうけれど……。

 21年「青天を衝け」の時、渋沢栄一の故郷・血洗島村を東京ドーム5個分に及ぶ広大なセットで再現していると、主役の吉沢亮が誇らしげに語り、セットに負けないような芝居をしなければ、と意気込んでいた。自分のためにこんなにすごいセットを作ってくれたんだと感激すれば、それに応えようと思うものだ。クロマキーの前で芝居をさせられる俳優のモチベーションはいかに。技術の開発もいいけど、大河で実験することはない。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1
    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

  2. 2
    皇室と週刊誌の“不幸な関係”はどんどん進む…悪いのはどっちなのか?

    皇室と週刊誌の“不幸な関係”はどんどん進む…悪いのはどっちなのか?

  3. 3
    国内男子ツアーの惨状招いた「元凶」…虫食い日程、録画放送、低レベルなコース

    国内男子ツアーの惨状招いた「元凶」…虫食い日程、録画放送、低レベルなコース

  4. 4
    歌手・市川由紀乃さんは2年連続紅白出場と海外公演が夢「今年80歳になる母を連れて行きたい」

    歌手・市川由紀乃さんは2年連続紅白出場と海外公演が夢「今年80歳になる母を連れて行きたい」

  5. 5
    さらば名古屋? 中日ビシエドついに“出荷準備完了”で電撃トレード説が急浮上!

    さらば名古屋? 中日ビシエドついに“出荷準備完了”で電撃トレード説が急浮上!

  1. 6
    巨人今季3度目の同一カード3連敗…次第に強まる二岡ヘッドへの風当たり

    巨人今季3度目の同一カード3連敗…次第に強まる二岡ヘッドへの風当たり

  2. 7
    【中日編】立浪監督が「秘密兵器」に挙げた意外な名前

    【中日編】立浪監督が「秘密兵器」に挙げた意外な名前

  3. 8
    1回ポッキリ定額減税の裏で忍び寄る…6月スタート「こっそり増税」と「がっつり負担増」

    1回ポッキリ定額減税の裏で忍び寄る…6月スタート「こっそり増税」と「がっつり負担増」

  4. 9
    二宮和也、目黒蓮、松村北斗、中島健人…夏ドラマも“旧ジャニかぶり”は企画の貧困か支持か?

    二宮和也、目黒蓮、松村北斗、中島健人…夏ドラマも“旧ジャニかぶり”は企画の貧困か支持か?

  5. 10
    三田寛子と藤原紀香「梨園の妻」の意外な評判 ランジェリー公開で露呈した三田の芸能人気質

    三田寛子と藤原紀香「梨園の妻」の意外な評判 ランジェリー公開で露呈した三田の芸能人気質