「オールナイトフジ」社長の肝いりで32年ぶり復活も…伝説の“お色気企画”は再現できる?

公開日: 更新日:

 フジテレビの深夜バラエティー番組「オールナイトフジ」が4月から32年ぶりに復活。MCは、オズワルドの伊藤俊介(33)と、さらば青春の光の森田哲矢(41)が濃厚と報じられ話題になっている。

 同番組は、1983年4月からスタート。「オールナイターズ」と呼ばれる現役女子大生が多数登場しAV紹介や性風俗ルポ、官能小説を朗読するコーナーなど、お色気企画も満載。“女子大生ブーム”を巻き起こした。デビューしたばかりのとんねるずも元気いっぱいレギュラー出演し、フジテレビの“80年代軽チャー”の象徴的番組だった。

 しかし、他局も含めた深夜番組の過激化が国会で問題となり、85年3月でいったん放送終了。4月からエロ要素を排除して、番組をリニューアルし、最終的には91年3月まで8年間続いた。

 昨年6月に就任した港浩一社長(70)の肝いり企画で、港社長は当時ディレクターとして同番組に関わっていた。盟友であるとんねるずは出演するかなど話題は絶えない。自身も若手芸人として同番組に出演経験がある“プロアイドルヲタク”のブレーメン大島氏はこう話す。

「思い返せば、タイアップの商品情報とか、歌手のライブとか、お笑い選手権とか、いろいろ入っている番組だったんですよね。その合間合間に、新作AVを紹介する『ビデオソフト情報』、クイズに不正解だとバスタブの中で水着を脱いでいく『バスルームから愛を込めて』、『ファニー・キクハラの体位レッスン』などのお色気企画があったのですが、そちらが人気となりました。でも、そうしたエロ企画は、コンプラ全盛の今の地上波では、まず無理でしょう」

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1
    スッカラカンになって帰国のはずが…ラスベガスのカジノで勝った

    スッカラカンになって帰国のはずが…ラスベガスのカジノで勝った会員限定記事

  2. 2
    ミス・インターナショナル 特派員協会で「涙の訴え」のワケ

    ミス・インターナショナル 特派員協会で「涙の訴え」のワケ

  3. 3
    なぜ15大会のスポンサー企業は日本女子プロゴルフ協会に“抗議文”を送ったのか

    なぜ15大会のスポンサー企業は日本女子プロゴルフ協会に“抗議文”を送ったのか

  4. 4
    宮迫博之の地上波復帰また遠のく…チバテレ番組ゲスト出演のはずが、収録済みでもソデに

    宮迫博之の地上波復帰また遠のく…チバテレ番組ゲスト出演のはずが、収録済みでもソデに

  5. 5
    巨人阿部監督を悩ます原前監督の尻拭い…FA組と主力の過渡期でよぎる高橋由伸政権時の再来

    巨人阿部監督を悩ます原前監督の尻拭い…FA組と主力の過渡期でよぎる高橋由伸政権時の再来

  1. 6
    竹内結子さん急死 ロケ現場で訃報を聞いたキムタクの慟哭

    竹内結子さん急死 ロケ現場で訃報を聞いたキムタクの慟哭

  2. 7
    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

  3. 8
    プロアマを“人質”にした協会の傲慢ぶりで伝統ある大会が消滅危機…3年前から続く対立構造の根本

    プロアマを“人質”にした協会の傲慢ぶりで伝統ある大会が消滅危機…3年前から続く対立構造の根本

  4. 9
    だれもが首をひねった 演技派俳優・古尾谷雅人の自殺の謎

    だれもが首をひねった 演技派俳優・古尾谷雅人の自殺の謎

  5. 10
    渡部建はキスなし即ベッド“超自己中SEX” 元カノ女優が激白

    渡部建はキスなし即ベッド“超自己中SEX” 元カノ女優が激白