米倉涼子がネット配信ドラマにシフトした切実事情 収入増も叶えた「失敗しない女」の賢い選択

公開日: 更新日:

 昨年は、主役を演じたNetflixオリジナルドラマ「新聞記者」が世界配信。日本アカデミー賞ほか多くの映画賞を受賞した作品のドラマ化とあって話題になり、次の「エンジェルフライト」への布石になった。今後も外資系がバックボーンの世界配信の作品に重きを置くだろうと、エンタメライターの伊藤雅奈子氏はこう分析する。

「日本の連ドラ撮影にありがちな詰め込みスケジュールが肉体的にキツいということもありますが、それ以上に、ギャラの問題が大きいかもしれません。配信系は6~8話で完結するのに対して、連ドラはワンクール10~11話で完結。それでいて、民放より世界一斉配信のほうが制作費も出演料も膨大となれば、費用対効果で選ぶのはネット配信でしょう。また、持病と付き合っていかなければならない米倉さんのような俳優は、世界に名前を売っておく“延命策”を講じてしかるべきです」

 俳優としてはスローライフながらも、“CMクイーン”ぶりは健在。楽天モバイルやカフェブランド「コスタコーヒー」、即席ラーメン「マルちゃんzubaaan!」など契約中だ。一方ではモデルとしてのファッションセンスも生かしており、今年は写真家の渞忠之氏×アートブランド「MetropolitanCrossbottle」とのコラボ商品でアートクロスを、モデル仲間のヨンア(37)のオリジナルブランド「COEL」とコラボキャップを発売している。

 俳優としてはペースダウンしても、ギャラ減とは無縁。まさに“失敗しない女”が歩む道だ。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1
    スッカラカンになって帰国のはずが…ラスベガスのカジノで勝った

    スッカラカンになって帰国のはずが…ラスベガスのカジノで勝った会員限定記事

  2. 2
    ミス・インターナショナル 特派員協会で「涙の訴え」のワケ

    ミス・インターナショナル 特派員協会で「涙の訴え」のワケ

  3. 3
    なぜ15大会のスポンサー企業は日本女子プロゴルフ協会に“抗議文”を送ったのか

    なぜ15大会のスポンサー企業は日本女子プロゴルフ協会に“抗議文”を送ったのか

  4. 4
    宮迫博之の地上波復帰また遠のく…チバテレ番組ゲスト出演のはずが、収録済みでもソデに

    宮迫博之の地上波復帰また遠のく…チバテレ番組ゲスト出演のはずが、収録済みでもソデに

  5. 5
    巨人阿部監督を悩ます原前監督の尻拭い…FA組と主力の過渡期でよぎる高橋由伸政権時の再来

    巨人阿部監督を悩ます原前監督の尻拭い…FA組と主力の過渡期でよぎる高橋由伸政権時の再来

  1. 6
    竹内結子さん急死 ロケ現場で訃報を聞いたキムタクの慟哭

    竹内結子さん急死 ロケ現場で訃報を聞いたキムタクの慟哭

  2. 7
    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

  3. 8
    プロアマを“人質”にした協会の傲慢ぶりで伝統ある大会が消滅危機…3年前から続く対立構造の根本

    プロアマを“人質”にした協会の傲慢ぶりで伝統ある大会が消滅危機…3年前から続く対立構造の根本

  4. 9
    だれもが首をひねった 演技派俳優・古尾谷雅人の自殺の謎

    だれもが首をひねった 演技派俳優・古尾谷雅人の自殺の謎

  5. 10
    渡部建はキスなし即ベッド“超自己中SEX” 元カノ女優が激白

    渡部建はキスなし即ベッド“超自己中SEX” 元カノ女優が激白