(12)いつまでも「年だから?それがなにか?」って気持ちでいなくちゃね

公開日: 更新日:

「私と同世代の人のなかには、“私ももう年だから”っていう言葉を口にする人が結構多い。でも、よく観察してみると、そういうタイプの人は2種類あって、1つ目は自分の衰えを実感して、それを嘆くだけのタイプ。でも、こういう人はただ嘆いているだけ。衰えていく自分を変えようとしているかというと、そうでもない。だから、できることが減っていってどんどん老け込んでいく。

 言霊っていうのかしら。それほど自分では感じてもいないのに、年だ、年だって口癖のようにいっていると、本当にそうなっちゃう。それじゃあ、知らない間にどんなことにも後ろ向きになっちゃう。普通はニコニコしながら“年だから”なんていわないから、表情も暗くなる。暗いとまわりの人からも距離を置かれてしまう」

 残された時間はかぎられるのだからと前置きして、中尾さんはつづける。

「2つ目のタイプは、たまには“年だから”って口にすることはあるけれど、すべてにおいて前向きで、老け込んだ様子がない人。実際、私自身もそうありたいと思っているし、そのために努力もしている。そういうタイプの人でも、もちろん“年だから”っていうことはあるんだけど、それは単純に謙遜とか方便みたいなもので、実際には自分ではそう思ってはいない。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1
    スッカラカンになって帰国のはずが…ラスベガスのカジノで勝った

    スッカラカンになって帰国のはずが…ラスベガスのカジノで勝った会員限定記事

  2. 2
    ミス・インターナショナル 特派員協会で「涙の訴え」のワケ

    ミス・インターナショナル 特派員協会で「涙の訴え」のワケ

  3. 3
    なぜ15大会のスポンサー企業は日本女子プロゴルフ協会に“抗議文”を送ったのか

    なぜ15大会のスポンサー企業は日本女子プロゴルフ協会に“抗議文”を送ったのか

  4. 4
    宮迫博之の地上波復帰また遠のく…チバテレ番組ゲスト出演のはずが、収録済みでもソデに

    宮迫博之の地上波復帰また遠のく…チバテレ番組ゲスト出演のはずが、収録済みでもソデに

  5. 5
    巨人阿部監督を悩ます原前監督の尻拭い…FA組と主力の過渡期でよぎる高橋由伸政権時の再来

    巨人阿部監督を悩ます原前監督の尻拭い…FA組と主力の過渡期でよぎる高橋由伸政権時の再来

  1. 6
    竹内結子さん急死 ロケ現場で訃報を聞いたキムタクの慟哭

    竹内結子さん急死 ロケ現場で訃報を聞いたキムタクの慟哭

  2. 7
    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

  3. 8
    プロアマを“人質”にした協会の傲慢ぶりで伝統ある大会が消滅危機…3年前から続く対立構造の根本

    プロアマを“人質”にした協会の傲慢ぶりで伝統ある大会が消滅危機…3年前から続く対立構造の根本

  4. 9
    だれもが首をひねった 演技派俳優・古尾谷雅人の自殺の謎

    だれもが首をひねった 演技派俳優・古尾谷雅人の自殺の謎

  5. 10
    渡部建はキスなし即ベッド“超自己中SEX” 元カノ女優が激白

    渡部建はキスなし即ベッド“超自己中SEX” 元カノ女優が激白