北島純
著者のコラム一覧
北島純映画評論家

映画評論家。社会構想大学院大学教授。東京大学法学部卒業、九州大学大学院法務学府修了。駐日デンマーク大使館上席戦略担当官を経て、経済社会システム総合研究所(IESS)客員研究主幹を兼務。政治映画、北欧映画に詳しい。

潜水艦映画に“ハズレなし”! 「沈黙の艦隊」が描く緊迫する世界情勢のリアル

公開日: 更新日:

■高まる台湾、インド太平洋地域の安全保障

 舞台となるのは現代の日本だが、原作当時とは国際情勢が様変わりしている。中国の台頭で「新冷戦」ともいわれる米中対立が激化、ウクライナ戦争の渦中で北朝鮮はロシアと軍事提携を深め、北朝鮮初の「戦術核攻撃潜水艦」が現実のものとなりつつある。10月3日には英紙デーリー・ミラーが、中国海軍の原子力潜水艦が山東半島沖の黄海で8月21日、対潜水艦用トラップ(鎖と錨)に自らかかって酸素供給装置が故障、55人の乗員が死亡する重大事故が発生したと報じた。中国の触手を脅威とするオーストラリアはフランスとの潜水艦合同開発を破棄し、米英豪3カ国の軍事同盟AUKUSの枠組みで原潜を新たに調達、核保有5大国とインドに続く7番目の原潜保有国になる戦略に舵を切った(その豪州人の富豪にトランプ前大統領が米海軍原潜の機密情報を漏洩した疑惑も浮上中)。

 ウクライナと中東の次は台湾有事なのか? インド太平洋地域における安全保障リスクが高まる中、「いかにして戦争を防ぐか」を問いかけた名作漫画の世界をどれだけ現代に換骨奪胎できるか、映画「沈黙の艦隊」の今後に期待が高まる。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1
    スッカラカンになって帰国のはずが…ラスベガスのカジノで勝った

    スッカラカンになって帰国のはずが…ラスベガスのカジノで勝った会員限定記事

  2. 2
    ミス・インターナショナル 特派員協会で「涙の訴え」のワケ

    ミス・インターナショナル 特派員協会で「涙の訴え」のワケ

  3. 3
    なぜ15大会のスポンサー企業は日本女子プロゴルフ協会に“抗議文”を送ったのか

    なぜ15大会のスポンサー企業は日本女子プロゴルフ協会に“抗議文”を送ったのか

  4. 4
    宮迫博之の地上波復帰また遠のく…チバテレ番組ゲスト出演のはずが、収録済みでもソデに

    宮迫博之の地上波復帰また遠のく…チバテレ番組ゲスト出演のはずが、収録済みでもソデに

  5. 5
    巨人阿部監督を悩ます原前監督の尻拭い…FA組と主力の過渡期でよぎる高橋由伸政権時の再来

    巨人阿部監督を悩ます原前監督の尻拭い…FA組と主力の過渡期でよぎる高橋由伸政権時の再来

  1. 6
    竹内結子さん急死 ロケ現場で訃報を聞いたキムタクの慟哭

    竹内結子さん急死 ロケ現場で訃報を聞いたキムタクの慟哭

  2. 7
    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

  3. 8
    プロアマを“人質”にした協会の傲慢ぶりで伝統ある大会が消滅危機…3年前から続く対立構造の根本

    プロアマを“人質”にした協会の傲慢ぶりで伝統ある大会が消滅危機…3年前から続く対立構造の根本

  4. 9
    だれもが首をひねった 演技派俳優・古尾谷雅人の自殺の謎

    だれもが首をひねった 演技派俳優・古尾谷雅人の自殺の謎

  5. 10
    渡部建はキスなし即ベッド“超自己中SEX” 元カノ女優が激白

    渡部建はキスなし即ベッド“超自己中SEX” 元カノ女優が激白