年明けから関東で相次ぐ「地鳴り」は大地震の予兆なのか

公開日: 更新日:

 関東で不気味な現象が相次いでいる。

 今月5日、ツイッターで、地鳴りに関するツイートが多数投稿された。地鳴りが起こったとみられるのは目黒、渋谷、世田谷区などの都心部。その後も“地鳴り”は連日のように報告されている。

 そして、先週の15日の午前中には茨城県北部で震度3の地震が2回発生した。

 実は、大正の関東大震災の際、関東圏で数カ月前から“地鳴り”があったという記録が残っている。気になる関連性だが――。武蔵野学院大特任教授の島村英紀氏(地震学)は言う。

「地震の発生に伴う地鳴りは、200ヘルツ以上の周波数になるとお腹に響くし、震動も5~20、30秒は続きます。ただし、東京や大阪のような大都会は堆積地なので、地鳴りがするのは珍しいですね。もっとも、地下鉄や人口密度の関係で正確な震度が測れませんから、小さな地震が起きていても不思議ではないです」

 島村氏は、年末に東京湾で相次いだ地震との関連も危惧している。先月26日、22時すぎから約1時間の間に有感地震が5回起きていた。

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • 暮らしのアクセスランキング

  1. 1

    民泊運営に高いハードル…負動産化する別荘地を抱える所有者の悩み

  2. 2

    お膝元の横須賀は「総理誕生」ムードに沸く? 地元住民が小泉進次郎氏に言いたいホンネを聞いた

  3. 3

    小泉進次郎氏のトンチンカンが止まらない!「大学に行くのがすべてではない」「改憲はファストパス」まで飛び出す始末

  4. 4

    小千谷市ひと・まち文化共創拠点ホントカ。(新潟県)読書もイベントも楽しめる独創的な9つのスペース

  5. 5

    過去最悪の死者数…クマ被害が日常生活や地域経済に与えるこれだけの影響

  1. 6

    八王子市民はなぜ萩生田光一を選んだのか…裏金問題で非公認、“統一教会キラー”にも敗れず7選の背景

  2. 7

    血税が国民民主党の「ホテル代112万円」に消えた…“浮かれ不倫”玉木雄一郎代表に問われる説明責任

  3. 8

    骨折部に注射してたった3分で固定可能! 中国で革命的な接着剤が開発され大注目

  4. 9

    “行間”を深読みできない人が急増中…「無言の帰宅」の意味、なぜ分からないのか

  5. 10

    9月19日から運用開始「スマホ保険証」はほぼ無意味…医療機関や患者を惑わす数々の“落とし穴”も

もっと見る

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    巨人が楽天・辰己涼介の国内FA争奪戦に参戦へ…年齢、実績的にもお買い得

  2. 2

    号泣の渋野日向子に「スイングより、歩き方から見直せ!」スポーツサイエンスの第一人者が指摘

  3. 3

    囁かれていた「Aぇ!group」は「ヤベぇ!group」の悪評判…草間リチャード敬太が公然わいせつ容疑で逮捕の衝撃

  4. 4

    西武・今井達也「今オフは何が何でもメジャーへ」…シーズン中からダダ洩れていた本音

  5. 5

    ソフトB風間球打にはイップス疑惑…昨季のプロ野球“女性スキャンダル三羽ガラス”の現在地

  1. 6

    高市総裁は就任早々から人事で大混乱…女性応援団たちに“麻市内閣”ポストの目はあるのか?

  2. 7

    一発退場のAぇ!group福本大晴コンプラ違反に「複数人関与」疑惑報道…旧ジャニ“インテリ”枠に敬遠の風向き

  3. 8

    今オフ日本史上最多5人がメジャー挑戦!阪神才木は“藤川監督が後押し”、西武Wエースにヤクルト村上、巨人岡本まで

  4. 9

    崖っぷち渋野日向子に「日本人キャディーと縁を切れ」の声…外国人起用にこれだけのメリット

  5. 10

    くも膜下出血で早逝「ブラックモンブラン」41歳副社長の夫が遺してくれたもの…妻で竹下製菓社長が告白