当面使用継続の「飛びすぎ統一球」で得するのは巨人だけ

公開日: 更新日:

「ボールが飛びすぎるとの声が選手から噴出し、秘密裏に統一球の反発係数を上げていたことが発覚した昨年ですら、同時期の本塁打数は76本。ちなみに、飛ばないとされた統一球を使っていた一昨年はこの時期に45本塁打だった。今年は早くもその倍以上の数になっているのですから、『飛ぶボール』というより、『飛び過ぎるボール』になっている。投手はたまりません」(球界関係者)

巨人はここまで12球団最多本塁打

 NPBの井原事務局長は「速やかに原因を究明して、定められた規格の球にしたい」と製造元のミズノに指示したというが、そもそも昨年の統一球騒動はミズノが基準を下回るボールを供給していたのがきっかけ。NPBがそれを公表せず、反発係数を上げたボールを作らせたことで、大騒動に発展した。

「11年に統一球が導入されるにあたり、ボールの供給メーカーがそれまでの4社からミズノ1社になった。契約4年目を迎え、1社独占の弊害が出ているとの声もある。NPBが来年初めにも、供給メーカーを決めるコンペを開く準備をしているのも、そういうことでしょう。コンペには、大リーグとWBCの公認球をつくる米ローリングス社が参加するという話も出てきた。そもそも、統一球が導入されたのは、WBCなど国際大会に戸惑わないため。この際、大リーグ使用球を導入すればいいんです」

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1
    スッカラカンになって帰国のはずが…ラスベガスのカジノで勝った

    スッカラカンになって帰国のはずが…ラスベガスのカジノで勝った会員限定記事

  2. 2
    ミス・インターナショナル 特派員協会で「涙の訴え」のワケ

    ミス・インターナショナル 特派員協会で「涙の訴え」のワケ

  3. 3
    なぜ15大会のスポンサー企業は日本女子プロゴルフ協会に“抗議文”を送ったのか

    なぜ15大会のスポンサー企業は日本女子プロゴルフ協会に“抗議文”を送ったのか

  4. 4
    宮迫博之の地上波復帰また遠のく…チバテレ番組ゲスト出演のはずが、収録済みでもソデに

    宮迫博之の地上波復帰また遠のく…チバテレ番組ゲスト出演のはずが、収録済みでもソデに

  5. 5
    巨人阿部監督を悩ます原前監督の尻拭い…FA組と主力の過渡期でよぎる高橋由伸政権時の再来

    巨人阿部監督を悩ます原前監督の尻拭い…FA組と主力の過渡期でよぎる高橋由伸政権時の再来

  1. 6
    竹内結子さん急死 ロケ現場で訃報を聞いたキムタクの慟哭

    竹内結子さん急死 ロケ現場で訃報を聞いたキムタクの慟哭

  2. 7
    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

  3. 8
    プロアマを“人質”にした協会の傲慢ぶりで伝統ある大会が消滅危機…3年前から続く対立構造の根本

    プロアマを“人質”にした協会の傲慢ぶりで伝統ある大会が消滅危機…3年前から続く対立構造の根本

  4. 9
    だれもが首をひねった 演技派俳優・古尾谷雅人の自殺の謎

    だれもが首をひねった 演技派俳優・古尾谷雅人の自殺の謎

  5. 10
    渡部建はキスなし即ベッド“超自己中SEX” 元カノ女優が激白

    渡部建はキスなし即ベッド“超自己中SEX” 元カノ女優が激白