NPBにできるか 賭博4人目の腐敗巨人に「重い罪」求める声

公開日: 更新日:

 高木京介(26)という4人目の関与者が現れた巨人野球賭博問題。改めて巨人の腐敗が浮き彫りになった。

 となれば、球団に科される罰も、前回のような「はしたカネ」では済まされない。昨年3選手が関与した時、NPB(日本野球機構)が巨人に与えた罰は制裁金1000万円のみ。事の重大さを認識しているとは思えないほどの軽い罰に世間は呆れ返った。それが杜撰な調査の結果、開幕直前になって新たな関与者が出てきたのだ。今度こそ厳罰を下さなければウソだ。

 巨人はすでに渡辺恒雄球団最高顧問(89)、白石興二郎オーナー(69)、桃井恒和球団会長(69)の引責辞任を発表したが、これはあくまで巨人が自主的に行ったもの。NPBの処分とは違う。

 熱心なプロ野球ファンの吉川潮氏(作家)は「もし前回同様に罰金だけなら、億単位の額を科すべきですよ」と言って、さらにこう続ける。

「渡辺球団最高顧問ら3人だけでなく、他のフロントの責任も追及するべき。NPB自ら踏み込んで、会見に出て来た久保球団社長のクビを取ってもいいくらいです。でも、NPBは巨人に甘いですからね。本来ならば、昨年の事件発覚時点で、直後に行われたドラフト権を剥奪するべきでした。巨人が自分たちから不参加を申し出ないのなら、NPBは断固としてドラフト参加を拒否しなければいけなかった。野球賭博に関わる者が4人もいたということは、ファンへの重大な裏切り行為です。今回も軽い処分で済ますなら、NPBやコミッショナーに対する不信感も増しますよ」

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    永野芽郁は疑惑晴れずも日曜劇場「キャスター」降板回避か…田中圭・妻の出方次第という見方も

  2. 2

    紗栄子にあって工藤静香にないものとは? 道休蓮vsKōki,「親の七光」モデルデビューが明暗分かれたワケ

  3. 3

    「高島屋」の営業利益が過去最高を更新…百貨店衰退期に“独り勝ち”が続く背景

  4. 4

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  5. 5

    かつて控えだった同級生は、わずか27歳でなぜPL学園監督になれたのか

  1. 6

    永野芽郁×田中圭「不倫疑惑」騒動でダメージが大きいのはどっちだ?

  2. 7

    佐々木朗希「スライダー頼み」に限界迫る…ドジャースが見込んだフォークと速球は使い物にならず

  3. 8

    第3の男?イケメン俳優が永野芽郁の"不倫記事"をリポストして物議…終わらない騒動

  4. 9

    風そよぐ三浦半島 海辺散歩で「釣る」「食べる」「買う」

  5. 10

    永野芽郁がANNで“二股不倫”騒動を謝罪も、清純派イメージ崩壊危機…蒸し返される過去の奔放すぎる行状