羽生結弦「今季最高得点」で復活V&北京代表内定 宿敵チェンとの金メダル争いは情報戦が鍵

公開日: 更新日:

 圧巻の復活劇である。

 北京五輪代表選考会を兼ねたフィギュアスケートの全日本選手権(さいたまスーパーアリーナ)は26日、男子フリーを行い、羽生結弦(27)が211.05点をマークし、24日のショートプログラム(SP)と合わせて322.36点で優勝。「今季世界最高得点」で6度目の頂点に立ち、3連覇がかかる北京五輪代表に内定した。

【写真】この記事の関連写真を見る(35枚)

 羽生は冒頭、4年間にもわたって練習に取り組んできた大技の4回転半ジャンプ(クワッドアクセル)を披露。両足着氷となり回転不足を取られて減点されたが、その後は安定したスケーティングを見せた。後半の3連続ジャンプを全て危なげなくこなし、連覇を成し遂げた。

 演技を終えた羽生は「正直ほっとしている。6分間練習の前から泣きそうで、今までの頑張ってきたことを思い出して、かなり苦しかった。(4回転)アクセルよりも、楽曲とプログラムにリスペクトを持ってできたのでよかった」と安堵の表情を見せた。

宿敵チェンは異例のプログラム変更

 北京五輪では同じく代表入りした宇野昌磨(24)の他、ネーサン・チェン(22)、ビンセント・ジョウ(21)の米国勢2人がライバルとなる。人類初の大技に挑戦したことで、チェンらにプレッシャーをかけることになったが、ライバルも指をくわえて見ているわけではない。

 羽生の完全復活を見据えてか、ここにきて宿敵チェンは演技構成を変更する方針を打ち出した。

 今月20日、来年1月7日開幕の全米選手権(テネシー州ナッシュビル)を前にオンライン会見したチェンはSP、フリーとも2019-20年シーズンのプログラムに戻すと明かした。3連覇を達成した19年GPファイナルではSPの「ラ・ボエーム」で世界歴代2位の110.38点。フリーの「ロケットマン」では224.92点、合計335.30点と、いずれも世界最高得点をマークした。

 今季はSPで「エタニティ/ネメシス」、フリーで「モーツァルト・メドレー」をそれぞれ使用したものの、GPシリーズ米国大会では3位に終わり、優勝したカナダ大会でも合計307.18点と得点を伸ばせなかった。

 シーズン中に演技構成を変えるのは異例のこと。米メディアの取材にチェンは「恐らくそう(19-20年のものに)なる」としながらも、五輪の演技については「未定。出場が決まれば楽しみにしていてください」と最大のライバルである羽生を牽制するかのように明言を避けた。

 チェンを迎え撃つことになる羽生は北京でも4回転半に再挑戦するとみられる。大技は成功すれば加点される半面、今回のように失敗すれば大幅な減点につながりかねない。確実に金メダルを取りにいくなら、大技を構成から外す選択肢もある。

 羽生がライバルの揺さぶりに対抗するためには、戦略を本番ギリギリまで隠すのに越したことはない。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1
    「悠仁さまに一人暮らしはさせられない」京大進学が消滅しかけた裏に皇宮警察のスキャンダル

    「悠仁さまに一人暮らしはさせられない」京大進学が消滅しかけた裏に皇宮警察のスキャンダル

  2. 2
    香川照之「團子が後継者」を阻む猿之助“復帰計画” 主導権争いに故・藤間紫さん長男が登場のワケ

    香川照之「團子が後継者」を阻む猿之助“復帰計画” 主導権争いに故・藤間紫さん長男が登場のワケ

  3. 3
    「天皇になられる方。誰かが注意しないと…」の声も出る悠仁さまの近況

    「天皇になられる方。誰かが注意しないと…」の声も出る悠仁さまの近況

  4. 4
    巨人・菅野智之の忸怩たる思いは晴れぬまま…復活した先にある「2年後の野望」 

    巨人・菅野智之の忸怩たる思いは晴れぬまま…復活した先にある「2年後の野望」 

  5. 5
    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

  1. 6
    鹿児島・山形屋は経営破綻、宮崎・シーガイアが転売…南九州を襲った2つの衝撃

    鹿児島・山形屋は経営破綻、宮崎・シーガイアが転売…南九州を襲った2つの衝撃

  2. 7
    「つばさの党」ガサ入れでフル装備出動も…弱々しく見えた機動隊員の実情

    「つばさの党」ガサ入れでフル装備出動も…弱々しく見えた機動隊員の実情

  3. 8
    女優・吉沢京子「初体験は中村勘三郎さん」…週刊現代で告白

    女優・吉沢京子「初体験は中村勘三郎さん」…週刊現代で告白

  4. 9
    ビール業界の有名社長が実践 自宅で缶ビールをおいしく飲む“目から鱗”なルール

    ビール業界の有名社長が実践 自宅で缶ビールをおいしく飲む“目から鱗”なルール

  5. 10
    悠仁さまが10年以上かけた秀作「トンボの論文」で東大入試に挑むのがナゼ不公平と言われるのか?

    悠仁さまが10年以上かけた秀作「トンボの論文」で東大入試に挑むのがナゼ不公平と言われるのか?