スノボ女子ビッグエア鬼塚雅 恩師が明かすメダル候補の素顔「目指すなら霊長類最強」

公開日: 更新日:

 14日、スノーボード女子の鬼塚雅(23)がビッグエアの予選に挑む。

 2014年ソチ五輪は年齢制限もあり参加資格を得られず、18年平昌大会で五輪デビューを果たした。19歳のことだった。

 しかし、メダル有力候補として臨むもビッグエアは8位、スロープスタイルは19位。結果を残すことができず、「オリンピック、あんまり好きじゃないなって思います」と、うなだれた。

「それからの4年間の活躍は目を見張るものがあります。W杯ではビッグエア、スロープスタイルともに表彰台の常連になった。いまや女王としての風格が感じられます」と話すのは、02年ソルトレークシティー五輪スノーボード女子ハーフパイプ日本代表で、鬼塚を幼少期から見守る橋本通代さんだ。交流は橋本さんが03年から運営するスノーボードプログラム「キララキャンプ」に当時5歳の鬼塚が参加したことから始まった。

熊本から福島まで車飛ばすパワフルな母

「お母さんの運転する車で熊本県から福島県のアルツ磐梯まで来てくれて。パワフルなお母さんに隠れているような子でした。華奢で手足が長く、可愛らしい子だなというのが第一印象です。でも、滑ったらサマになっていて。子供ならではの『可愛い』ではなく、格好よかった。スノボ歴は浅かったようですが、20年近い指導歴の中で幼少期にあれだけの滑りを見せたのは2人しかいません。運動神経も良く、施設の廊下を逆立ち歩きしていたり、ワンパクな一面もありましたね」

 それから鬼塚は毎年のように母に連れられキララキャンプに参加した。大器の片鱗をのぞかせていた鬼塚に対し、橋本さんは躍動する少年少女を取り上げるデモムービーへの出演を依頼した。

「雅は小学3年だったかな、その時の出来事から、私は雅を人間的に信頼しているんです」と、橋本さんは続ける。

■「手本を見せて」

「雪山を4時間登ったところに天然のジャンプ台を作って、そこを飛ぶところを撮ろうという企画でした。でも、直前になると、人工物しか飛んだことのない雅は怖がって泣き出してしまった。そして私に『まず手本を見せて』と言ったんです」

 この時、橋本さんは妊娠が発覚したばかりだった。

「まだ安定期に入っておらず、何があるか分からないので周りに公表できない。本当は4時間の登山も避けたかったんです。ジャンプなんて、もっての外で(笑い)。だから雅に『内緒なんだけどね』と事情を話した。すると、『……分かった』と、飛んでくれて。その後も誰にも言わず秘密にしてくれました。出産を知った雅のお母さんもビックリしていて、ご両親にも黙っていてくれたんだなぁと……」

 その翌年から鬼塚にはスポンサーが付き、小学5年時から国際大会に出場するようになる。

憧れの人は“霊長類最強”吉田沙保里だった

 15年は16歳にして日本人女子初、大会史上最年少で世界選手権女子スロープスタイルを優勝。ちょうどその頃、橋本さんは鬼塚に憧れの人を尋ねると、「まさか」の答えが返ってきたという。

「スノーボード選手ではなく、『レスリング吉田沙保里さんのようになりたい』って。仰天しました。競技の枠に縛られず、目指すなら霊長類最強、みたいな(笑い)」

 そんな鬼塚へ橋本さんはエールを送る。

「スロープスタイルが冬季五輪に登場したのは14年ソチ五輪から、ビッグエアは18年平昌五輪からと歴史が浅い。国内で両種目の強化指定選手や育成などの枠組みができたのもここ数年のことです。雅たちの世代の活躍で道が切り開かれていきました。ずっと最先端を走り続けているんです。だから、北京五輪では気負って結果にこだわりすぎるのではなく、のびのびとやってほしい」

 師の思いを背負い、北京の空を飛ぶ。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1
    元横綱・白鵬に「伊勢ケ浜部屋移籍案」急浮上で心配な横綱・照ノ富士との壮絶因縁

    元横綱・白鵬に「伊勢ケ浜部屋移籍案」急浮上で心配な横綱・照ノ富士との壮絶因縁

  2. 2
    スッカラカンになって帰国のはずが…ラスベガスのカジノで勝った

    スッカラカンになって帰国のはずが…ラスベガスのカジノで勝った会員限定記事

  3. 3
    西武激震!「松井監督休養、渡辺GM現場復帰」の舞台裏 開幕前から両者には“亀裂”が生じていた

    西武激震!「松井監督休養、渡辺GM現場復帰」の舞台裏 開幕前から両者には“亀裂”が生じていた

  4. 4
    なぜ15大会のスポンサー企業は日本女子プロゴルフ協会に“抗議文”を送ったのか

    なぜ15大会のスポンサー企業は日本女子プロゴルフ協会に“抗議文”を送ったのか

  5. 5
    1場所4人じゃ終わらない…元横綱白鵬の旧宮城野部屋勢“廃業ラッシュ”はこれからだ

    1場所4人じゃ終わらない…元横綱白鵬の旧宮城野部屋勢“廃業ラッシュ”はこれからだ

  1. 6
    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

  2. 7
    石原裕次郎(13)慶応病院に入院…同乗したエレベーターを降りる際に掛けられた言葉

    石原裕次郎(13)慶応病院に入院…同乗したエレベーターを降りる際に掛けられた言葉会員限定記事

  3. 8
    ミス・インターナショナル 特派員協会で「涙の訴え」のワケ

    ミス・インターナショナル 特派員協会で「涙の訴え」のワケ

  4. 9
    (26)第3作「男はつらいよ フーテンの寅」では寅さんを地面に叩きつけた

    (26)第3作「男はつらいよ フーテンの寅」では寅さんを地面に叩きつけた会員限定記事

  5. 10
    元衆院議員・若狭勝氏は女帝と断絶して7年「今は本当に幸せ」

    元衆院議員・若狭勝氏は女帝と断絶して7年「今は本当に幸せ」