全国女子駅伝は“駅伝のための駅伝”に…創設から40年も「マラソン強化」の理念すでになし

公開日: 更新日:

 まさに駅伝ラッシュだ。15日号砲の全国都道府県対抗女子駅伝(全国女子駅伝)に続き、22日には同男子がある。この大会には箱根駅伝を走った選手が多数出場する。

 今月は元日の全日本実業団駅伝に始まり、2、3日と箱根駅伝。1月だけでも港北駅伝(9日神奈川)、習志野市市民駅伝(29日千葉)など、各地でタスキリレーが盛り上がっている。

 冒頭の全国女子駅伝に話を戻せば、この大会は女子マラソンが正式種目として採用されたロサンゼルス五輪前年の1983年、女子マラソンの選手育成・強化を目指し、日本陸連が京都マラソンを「衣替え」して創設したものだ。

「当時は女子の高校駅伝はなく、中学の全国大会も93年から。全日本大学女子駅伝のスタートも83年。国内で女子マラソンが産声を上げたのは79年の東京国際でしたが、フルマラソンを走る女子選手は国内にほとんどいなかった。中学、高校、大学生が実業団の女子選手と同じチームで中・長距離を走ることは、マラソンに興味を持たせ、選手を育てることにつながったのは間違いない。その後、この大会に出場した高橋尚子や野口みずきが五輪で金メダルを取ったし、野口のように五輪出場後も参加する選手がいるので学生たちは刺激になっている」(実業団関係者)

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1
    スッカラカンになって帰国のはずが…ラスベガスのカジノで勝った

    スッカラカンになって帰国のはずが…ラスベガスのカジノで勝った会員限定記事

  2. 2
    ミス・インターナショナル 特派員協会で「涙の訴え」のワケ

    ミス・インターナショナル 特派員協会で「涙の訴え」のワケ

  3. 3
    なぜ15大会のスポンサー企業は日本女子プロゴルフ協会に“抗議文”を送ったのか

    なぜ15大会のスポンサー企業は日本女子プロゴルフ協会に“抗議文”を送ったのか

  4. 4
    宮迫博之の地上波復帰また遠のく…チバテレ番組ゲスト出演のはずが、収録済みでもソデに

    宮迫博之の地上波復帰また遠のく…チバテレ番組ゲスト出演のはずが、収録済みでもソデに

  5. 5
    巨人阿部監督を悩ます原前監督の尻拭い…FA組と主力の過渡期でよぎる高橋由伸政権時の再来

    巨人阿部監督を悩ます原前監督の尻拭い…FA組と主力の過渡期でよぎる高橋由伸政権時の再来

  1. 6
    竹内結子さん急死 ロケ現場で訃報を聞いたキムタクの慟哭

    竹内結子さん急死 ロケ現場で訃報を聞いたキムタクの慟哭

  2. 7
    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

  3. 8
    プロアマを“人質”にした協会の傲慢ぶりで伝統ある大会が消滅危機…3年前から続く対立構造の根本

    プロアマを“人質”にした協会の傲慢ぶりで伝統ある大会が消滅危機…3年前から続く対立構造の根本

  4. 9
    だれもが首をひねった 演技派俳優・古尾谷雅人の自殺の謎

    だれもが首をひねった 演技派俳優・古尾谷雅人の自殺の謎

  5. 10
    渡部建はキスなし即ベッド“超自己中SEX” 元カノ女優が激白

    渡部建はキスなし即ベッド“超自己中SEX” 元カノ女優が激白