江藤慎一の流浪のプロ人生 監督が6畳一間のアパートに「野球さえできれば何でもええんじゃ」

公開日: 更新日:

江藤慎一(元中日野手)

 1959年に中日に入団して64年、65年と2年連続で首位打者を獲得。ロッテに移籍後の71年にも首位打者となり、史上初の両リーグ首位打者となったのが江藤慎一だ。

 64年、王貞治が本塁打、打点の2部門で独走、打率も9月に入ってからトップに立ったため、戦後初の三冠王の期待が高まった。しかし、それに待ったをかけようとしたのか、江藤は内野ゴロでも一塁にヘッドスライディングをするなどファイトあふれるプレーを随所に見せ、ファンを大いに沸かせた。

 そんな江藤は69年、監督に就任した水原茂の選手に対する理不尽な厳しさにナインを代表して抗議したことから指揮官の逆鱗に触れ、シーズン終了後にトレードを通告された。ファンはこれに猛反発、撤回を求める署名運動が起こったその一方で、江藤自身は水原の自宅を訪ねて土下座してまで残留を直訴したが、頑固な水原は聞く耳を持たずに門前払い。江藤のロッテ移籍が決定し、ここから江藤の流浪のプロ人生が始まることになる。

 72年、わずか2年の在籍で江藤は大洋に移籍する。新監督に就任した大沢啓二が打撃よりも守備・走塁を重視した結果のトレードだった。しかし、大洋でも長くは続かない。性格的に上におもねることのできない江藤は75年、新監督の秋山登に疎まれ、今度は太平洋へ監督兼任選手として移ることに。当時、太平洋は福岡を本拠地としており、江藤が同じ九州の熊本出身であること、オーナーの中村長芳が「かつての西鉄のような野武士野球を目指す」との意向を持っていたことによる江藤の獲得だった。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1
    愛川ゆず季が告白「長男の自閉症を隠していたわけじゃない。でも言葉にすごくパンチがあって…」

    愛川ゆず季が告白「長男の自閉症を隠していたわけじゃない。でも言葉にすごくパンチがあって…」

  2. 2
    西武激震!「松井監督休養、渡辺GM現場復帰」の舞台裏 開幕前から両者には“亀裂”が生じていた

    西武激震!「松井監督休養、渡辺GM現場復帰」の舞台裏 開幕前から両者には“亀裂”が生じていた

  3. 3
    中居正広「脱SMAP」成功の裏に“懐刀芸人”あり 自身が仕切る番組の「裏回し」任せ巧みに延命

    中居正広「脱SMAP」成功の裏に“懐刀芸人”あり 自身が仕切る番組の「裏回し」任せ巧みに延命

  4. 4
    愛川ゆず季が2歳で長男の自閉スペクトラム症を確信した“逆さバイバイ” ネット検索で不安のループに…

    愛川ゆず季が2歳で長男の自閉スペクトラム症を確信した“逆さバイバイ” ネット検索で不安のループに…

  5. 5
    元横綱・白鵬に「伊勢ケ浜部屋移籍案」急浮上で心配な横綱・照ノ富士との壮絶因縁

    元横綱・白鵬に「伊勢ケ浜部屋移籍案」急浮上で心配な横綱・照ノ富士との壮絶因縁

  1. 6
    1場所4人じゃ終わらない…元横綱白鵬の旧宮城野部屋勢“廃業ラッシュ”はこれからだ

    1場所4人じゃ終わらない…元横綱白鵬の旧宮城野部屋勢“廃業ラッシュ”はこれからだ

  2. 7
    石原裕次郎(13)慶応病院に入院…同乗したエレベーターを降りる際に掛けられた言葉

    石原裕次郎(13)慶応病院に入院…同乗したエレベーターを降りる際に掛けられた言葉会員限定記事

  3. 8
    松井稼頭央監督とは対照的…西武“連勝”渡辺監督代行が見せた「芯ある采配」

    松井稼頭央監督とは対照的…西武“連勝”渡辺監督代行が見せた「芯ある采配」

  4. 9
    「天皇になられる方。誰かが注意しないと…」の声も出る悠仁さまの近況

    「天皇になられる方。誰かが注意しないと…」の声も出る悠仁さまの近況

  5. 10
    “超ハイスペ外国人芸人”アイクぬわら 共演未成年少女「自宅連れ込み」で芸能界から退場か

    “超ハイスペ外国人芸人”アイクぬわら 共演未成年少女「自宅連れ込み」で芸能界から退場か