「全国駄菓子屋探訪」土橋真監修

公開日: 更新日:

「全国駄菓子屋探訪」土橋真監修

 駄菓子屋は、少子化の波を一番に受け、客層も、購買額も日本で一番小さな商売。なので絶滅寸前と思いきや、環境に適応しながら「子どもと大人、街と人々をつなぐ大切な居場所」として認知され始めているという。

 本書は、各地の特色ある駄菓子屋を巡り、その歴史や店主の思いを伝えるビジュアルガイド。

 群馬県伊勢崎市の「サッちゃんち」は、松島幸子さんが昭和57年に実家の敷地の一角で始めた店。

 店内には幸子さんが子どもの頃に通った駄菓子屋のように鉄板を設置して、もんじゃ焼きを提供。生地にイチゴのシロップが入るのが伊勢崎のもんじゃの特徴だという。

 幸子さんが40年間、子どもたちの悩みに耳を傾け、さりげなく社会のルールを教えてきたことが、子どもたちとのやりとりから分かるという。

 千葉県八千代市の「まぼろし堂」は、周りに何もない田園地帯に家族総出で手作りした店。口コミで人気を呼び、今では全国からお客さんがやってくる。同店がコロナ禍で苦肉の末に始めたのが自作の「手動」販売機で駄菓子を売る仕組み(そのユニークな方法は本書で)。

 ほかにも、88歳の遠藤さんが埼玉県越谷市で営む「赤城屋」や、京都の座敷スタイルの駄菓子屋「北原商店」、売り場面積が2500平方メートルもある岡山県瀬戸内市のその名も「日本一のだがし売場」、そして夜は酒場となり、大人たちの飲食代の一部が昼に来る子どもたちの軽食代となる、子ども食堂的な役割も持つ奈良県生駒市の「まほうのだがしやチロル堂」など。

 北海道から石垣島まで29店の駄菓子屋を紹介。さらに駄菓子メーカーや問屋にも取材。駄菓子文化の歴史から未来までを語り尽くした駄菓子屋愛にあふれた一冊。

(トゥーヴァージンズ 2090円)

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1
    「悠仁さまに一人暮らしはさせられない」京大進学が消滅しかけた裏に皇宮警察のスキャンダル

    「悠仁さまに一人暮らしはさせられない」京大進学が消滅しかけた裏に皇宮警察のスキャンダル

  2. 2
    香川照之「團子が後継者」を阻む猿之助“復帰計画” 主導権争いに故・藤間紫さん長男が登場のワケ

    香川照之「團子が後継者」を阻む猿之助“復帰計画” 主導権争いに故・藤間紫さん長男が登場のワケ

  3. 3
    「天皇になられる方。誰かが注意しないと…」の声も出る悠仁さまの近況

    「天皇になられる方。誰かが注意しないと…」の声も出る悠仁さまの近況

  4. 4
    巨人・菅野智之の忸怩たる思いは晴れぬまま…復活した先にある「2年後の野望」 

    巨人・菅野智之の忸怩たる思いは晴れぬまま…復活した先にある「2年後の野望」 

  5. 5
    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

  1. 6
    鹿児島・山形屋は経営破綻、宮崎・シーガイアが転売…南九州を襲った2つの衝撃

    鹿児島・山形屋は経営破綻、宮崎・シーガイアが転売…南九州を襲った2つの衝撃

  2. 7
    「つばさの党」ガサ入れでフル装備出動も…弱々しく見えた機動隊員の実情

    「つばさの党」ガサ入れでフル装備出動も…弱々しく見えた機動隊員の実情

  3. 8
    女優・吉沢京子「初体験は中村勘三郎さん」…週刊現代で告白

    女優・吉沢京子「初体験は中村勘三郎さん」…週刊現代で告白

  4. 9
    ビール業界の有名社長が実践 自宅で缶ビールをおいしく飲む“目から鱗”なルール

    ビール業界の有名社長が実践 自宅で缶ビールをおいしく飲む“目から鱗”なルール

  5. 10
    悠仁さまが10年以上かけた秀作「トンボの論文」で東大入試に挑むのがナゼ不公平と言われるのか?

    悠仁さまが10年以上かけた秀作「トンボの論文」で東大入試に挑むのがナゼ不公平と言われるのか?