「図説 英国メイドの日常増補版」村上リコ著

公開日: 更新日:

「図説 英国メイドの日常増補版」村上リコ著

 ビクトリア時代を舞台にした英国の映画やドラマには、黒いドレスの上に真っ白なエプロンと帽子をつけたメイドがたびたび登場する。英国では、かつて働く女性の実に3人に1人が家事使用人だったという。

 本書は、ビクトリア時代(1837~1901年)から1930年代ごろまでの英国のメイドの仕事やその人生を、古写真や当時の出版物の挿絵、ポストカードなど多くの図像とともに紹介するビジュアルブック。

 メイドたちの多くは、貧しい労働者の家に生まれ育った少女たちで、それまで接点のなかった富裕層の家に送り込まれ家事使用人の生活を始める。

 彼女たちの職場の頂点は、王族や世襲貴族、そして上流階級の人々が所有する田園の大邸宅(カントリーハウス)だ。最大級の公爵家ともなると、300人以上、下位の貴族や上層中流階級の家でも十数人の使用人が働いていたという。

 広大なカントリーハウスの場合は、メイドにも十分な居住空間が与えられるが、都市部の小さなタウンハウスに暮らす下層中流階級のメイドの主な仕事場は地階だった。

 また、ひと口にメイドといっても、仕事の担当部署によって、厨房で働くキッチンメイドやスカラリー(洗い場)メイド、掃除担当のハウスメイド、乳製品を手作りするデイリーメイド、洗濯担当のランドリーメイド、雇い主夫妻やその子どもを世話するメイドまでさまざまな役割分担があった。

 メイドの就職、長時間に及ぶ過酷な仕事の内容、同僚との関係、午前と午後で着替える制服、給料とその使い道、そして恋愛まで。史料に残る当事者たちの言葉を引用しながら、その実態に迫る。

 知っているようで知らなかった英国メイドの世界を案内してくれる異文化紹介本。

(河出書房新社 2090円)

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1
    「悠仁さまに一人暮らしはさせられない」京大進学が消滅しかけた裏に皇宮警察のスキャンダル

    「悠仁さまに一人暮らしはさせられない」京大進学が消滅しかけた裏に皇宮警察のスキャンダル

  2. 2
    香川照之「團子が後継者」を阻む猿之助“復帰計画” 主導権争いに故・藤間紫さん長男が登場のワケ

    香川照之「團子が後継者」を阻む猿之助“復帰計画” 主導権争いに故・藤間紫さん長男が登場のワケ

  3. 3
    「天皇になられる方。誰かが注意しないと…」の声も出る悠仁さまの近況

    「天皇になられる方。誰かが注意しないと…」の声も出る悠仁さまの近況

  4. 4
    巨人・菅野智之の忸怩たる思いは晴れぬまま…復活した先にある「2年後の野望」 

    巨人・菅野智之の忸怩たる思いは晴れぬまま…復活した先にある「2年後の野望」 

  5. 5
    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

  1. 6
    鹿児島・山形屋は経営破綻、宮崎・シーガイアが転売…南九州を襲った2つの衝撃

    鹿児島・山形屋は経営破綻、宮崎・シーガイアが転売…南九州を襲った2つの衝撃

  2. 7
    「つばさの党」ガサ入れでフル装備出動も…弱々しく見えた機動隊員の実情

    「つばさの党」ガサ入れでフル装備出動も…弱々しく見えた機動隊員の実情

  3. 8
    女優・吉沢京子「初体験は中村勘三郎さん」…週刊現代で告白

    女優・吉沢京子「初体験は中村勘三郎さん」…週刊現代で告白

  4. 9
    ビール業界の有名社長が実践 自宅で缶ビールをおいしく飲む“目から鱗”なルール

    ビール業界の有名社長が実践 自宅で缶ビールをおいしく飲む“目から鱗”なルール

  5. 10
    悠仁さまが10年以上かけた秀作「トンボの論文」で東大入試に挑むのがナゼ不公平と言われるのか?

    悠仁さまが10年以上かけた秀作「トンボの論文」で東大入試に挑むのがナゼ不公平と言われるのか?