山田隆道
著者のコラム一覧
山田隆道作家

1976年、大阪生まれ。早大卒。「虎がにじんだ夕暮れ」などの小説を執筆する他、プロ野球ファンが高じて「粘着!プロ野球むしかえしニュース」などの野球関連本も多数上梓。各種スポーツ番組のコメンテーターとしても活躍中。

ロッテは西岡ではなく元阪神・鳥谷を選択…決断の意味とは

公開日: 更新日:

 2007年に育成枠で中日に拾われた中村紀洋は数少ないレギュラー奪取例のひとつだが、その中村は入団当時33歳と、まだまだ働き盛りだった。38歳の鳥谷とはわけがちがう。

 そう考えると、現実的にはロッテ鳥谷のプレー自体に多くを期待するのは酷なのだろう。先述の今岡も岡田も石井も、みんな移籍先の球団で引退して、そのまま移籍先の指導者になった。鳥谷もロッテの指導者就任までを含めた移籍、と考えたほうがいいのかもしれない。虎党の私としては少し寂しい気もするが。

■経験値や利便性ならどちらでも

 また、ロッテがそこまで考えて鳥谷を獲得したとすると、これで西岡剛のロッテ復帰の目は完全になくなったようにも思う。現在は独立リーグの栃木に籍を置く西岡は2月のロッテキャンプに練習補助員として参加していた。当然、西岡はNPB復帰、それも古巣・ロッテに復帰することを目指していたのだと思われるが、それも話題になったのは最初だけで、キャンプ後半は名前すらあまり聞かなくなった。

 思えば、今回のロッテの補強ポイントは経験値やポジションの利便性など、その項目だけを即物的に考えると西岡でも埋まりそうなものだ。しかし、そのうえで西岡ではなく鳥谷を選択したロッテ球団の決断は、西岡の心にどんな影響を与えたのか。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1
    元横綱・白鵬に「伊勢ケ浜部屋移籍案」急浮上で心配な横綱・照ノ富士との壮絶因縁

    元横綱・白鵬に「伊勢ケ浜部屋移籍案」急浮上で心配な横綱・照ノ富士との壮絶因縁

  2. 2
    スッカラカンになって帰国のはずが…ラスベガスのカジノで勝った

    スッカラカンになって帰国のはずが…ラスベガスのカジノで勝った会員限定記事

  3. 3
    西武激震!「松井監督休養、渡辺GM現場復帰」の舞台裏 開幕前から両者には“亀裂”が生じていた

    西武激震!「松井監督休養、渡辺GM現場復帰」の舞台裏 開幕前から両者には“亀裂”が生じていた

  4. 4
    なぜ15大会のスポンサー企業は日本女子プロゴルフ協会に“抗議文”を送ったのか

    なぜ15大会のスポンサー企業は日本女子プロゴルフ協会に“抗議文”を送ったのか

  5. 5
    1場所4人じゃ終わらない…元横綱白鵬の旧宮城野部屋勢“廃業ラッシュ”はこれからだ

    1場所4人じゃ終わらない…元横綱白鵬の旧宮城野部屋勢“廃業ラッシュ”はこれからだ

  1. 6
    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

  2. 7
    石原裕次郎(13)慶応病院に入院…同乗したエレベーターを降りる際に掛けられた言葉

    石原裕次郎(13)慶応病院に入院…同乗したエレベーターを降りる際に掛けられた言葉会員限定記事

  3. 8
    ミス・インターナショナル 特派員協会で「涙の訴え」のワケ

    ミス・インターナショナル 特派員協会で「涙の訴え」のワケ

  4. 9
    (26)第3作「男はつらいよ フーテンの寅」では寅さんを地面に叩きつけた

    (26)第3作「男はつらいよ フーテンの寅」では寅さんを地面に叩きつけた会員限定記事

  5. 10
    元衆院議員・若狭勝氏は女帝と断絶して7年「今は本当に幸せ」

    元衆院議員・若狭勝氏は女帝と断絶して7年「今は本当に幸せ」