西武・今井達也が5四死球も2安打完封!“球団批判”の炎上騒動乗り越えエースへの覚醒近し

公開日: 更新日:

 ある意味、真骨頂ともいえるピッチングだった。

 13日のロッテ戦で先発した西武今井達也(24)。自慢の長髪がたなびく強風が吹く中、5四死球を数えながらも9回2安打無失点の完封勝利の活躍を見せた。

 2016年夏の甲子園優勝投手で、同年ドラ1の逸材。将来のエースと期待されながら2ケタ勝利は一度もなく、21年の8勝8敗、防御率3.30がもっかのキャリアハイである。

 今井の欠点は制球力。21年はリーグ最多の99四球。9試合登板に終わった昨季も39四死球と、打たれたヒット37本より多かった。

 ただ、いくら歩かせても抑えれば問題なし。今季は2試合で2勝0敗、防御率0.00。いよいよエースとして覚醒の気配を漂わせている。

■「エースがどんどん抜けていく球団だから」発言でネットで炎上

 とはいえ、オフにはその「エース」の3文字が原因となり、ネットで炎上。昨年12月、今井がファンを相手に自身のインスタグラムのライブを行っていた時のことだ。同僚の高橋光成が球団にメジャー挑戦を直訴したことについて、「優勝なら(球団がポスティングを認めて)メジャーに行かせてくれそうってことは、投手だけの問題じゃないよね」と、チームの弱体化を懸念するようにチクリ。さらに「エースがどんどん抜けていく球団だから」と言ってしまった。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1
    スッカラカンになって帰国のはずが…ラスベガスのカジノで勝った

    スッカラカンになって帰国のはずが…ラスベガスのカジノで勝った会員限定記事

  2. 2
    ミス・インターナショナル 特派員協会で「涙の訴え」のワケ

    ミス・インターナショナル 特派員協会で「涙の訴え」のワケ

  3. 3
    なぜ15大会のスポンサー企業は日本女子プロゴルフ協会に“抗議文”を送ったのか

    なぜ15大会のスポンサー企業は日本女子プロゴルフ協会に“抗議文”を送ったのか

  4. 4
    宮迫博之の地上波復帰また遠のく…チバテレ番組ゲスト出演のはずが、収録済みでもソデに

    宮迫博之の地上波復帰また遠のく…チバテレ番組ゲスト出演のはずが、収録済みでもソデに

  5. 5
    巨人阿部監督を悩ます原前監督の尻拭い…FA組と主力の過渡期でよぎる高橋由伸政権時の再来

    巨人阿部監督を悩ます原前監督の尻拭い…FA組と主力の過渡期でよぎる高橋由伸政権時の再来

  1. 6
    竹内結子さん急死 ロケ現場で訃報を聞いたキムタクの慟哭

    竹内結子さん急死 ロケ現場で訃報を聞いたキムタクの慟哭

  2. 7
    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

  3. 8
    プロアマを“人質”にした協会の傲慢ぶりで伝統ある大会が消滅危機…3年前から続く対立構造の根本

    プロアマを“人質”にした協会の傲慢ぶりで伝統ある大会が消滅危機…3年前から続く対立構造の根本

  4. 9
    だれもが首をひねった 演技派俳優・古尾谷雅人の自殺の謎

    だれもが首をひねった 演技派俳優・古尾谷雅人の自殺の謎

  5. 10
    渡部建はキスなし即ベッド“超自己中SEX” 元カノ女優が激白

    渡部建はキスなし即ベッド“超自己中SEX” 元カノ女優が激白