著者のコラム一覧
今岡真訪元プロ野球選手

1974年9月11日、兵庫県生まれ。PL学園高から東洋大に進学し、4年時にアトランタ五輪銀。96年ドラフト1位で阪神入り。2003年に首位打者、05年に球団記録の147打点で打点王。10年にロッテに移籍して12年に引退。通算1284安打、122本塁打、594打点、打率・279。引退後は阪神二軍打撃兼野手総合コーチ、ロッテ二軍監督、一軍ヘッドコーチを歴任し、6年ぶりに阪神に復帰した23年から一軍打撃コーチを務め、同年のリーグ優勝、日本一に貢献。昨季限りで退団した。

先日亡くなった吉田義男監督時代の1991年、僕が阪神を逆指名した理由

公開日: 更新日:
1991年度、阪神の新入団選手発表に臨む筆者(前列左2)、後列左が吉田監督(C)共同通信社

 新人時代の吉田義男監督が、後に解説者に転身した時のことだ。僕が野村克也監督とソリが合わず、苦しんでいる姿を見て、よく甲子園に励ましに来てくれた。その時、吉田さんはこう話していた。

「野村は『このチームはだからダメなんや』とばかり言うが、タイガースを『うちのチーム』と言うたことがない。いつも他人事なんや」

 さらに「こんなええ生活してんのは阪神のおかげやろ。文句ばかり言うてないでしっかりやらんかい!」と野村監督に説いていたこともある。

 現役時代、「牛若丸」の異名で遊撃の名手として鳴らした。1985年の日本一を率いた監督にして、その後の暗黒時代を率いた監督でもあった。天国と地獄を知る吉田さんは、世の中を味方につけていた野村監督にも、はっきりモノを言った。「よっさん」はだから、ファンに愛された。

 僕は1997年、東洋大から逆指名で吉田監督率いる阪神にドラフト1位で入団した。自分で言うのもなんだが、この年は青学大の井口忠仁(資仁)と並ぶドラフトの注目株だった。阪神以外にも3球団、僕を「1位指名したい」と言ってきた球団があった。その中にはあの人気球団も含まれていた。僕の両親は「本当にいいんですか? 条件も見ないで断るのはお宅が初めてですよ」と言われたそうだが、阪神に決めた。関西出身だから、地元の人気球団だからという理由ではない。実にシンプルに 

この記事は有料会員限定です。
日刊ゲンダイDIGITALに有料会員登録すると続きをお読みいただけます。

(残り509文字/全文1,099文字)

メルマガ会員
0円/月(税込)
今なら無料で日刊ゲンダイDIGITALの有料会員限定記事と競馬記事をそれぞれ3本試し読みできます!
オススメ!
プレミアム
2200円/月(税込)
日刊ゲンダイDIGITALの有料会員限定記事読み放題。最新の紙面をビューアーで閲覧可。競馬出走表も予想も全部読める。会員限定オンライン講座見放題。会員限定のプレゼントも。
スタンダード
780円/月(税込)
日刊ゲンダイDIGITALの有料会員限定記事が月50本まで読める。
新聞郵送セット割
3550円/月(税込)
プレミアムプランのサービスに加えて新聞も郵送で後日お手元へ。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    桑田佳祐も呆れた行状を知っていた? 思い出されるトラブルメーカーぶりと“長渕ソング騒動”

  2. 2

    ドジャース大谷翔平 本塁打王争いでシュワーバーより“3倍不利”な数字

  3. 3

    【速報】髙橋光成がメジャー挑戦へ!ついに西武がゴーサイン、29日オリ戦に米スカウトずらり

  4. 4

    近藤健介「脇腹故障」と柳田悠岐「実戦復帰」が交互に訪れるソフトバンクの悲喜劇

  5. 5

    元女優にはいまだ謝罪なし…トラブル「完全否定」からの好感度アップ図る長渕剛のイメチェンSNS

  1. 6

    高山正之コラム打ち切り…その前に週刊新潮がやるべきだったこと

  2. 7

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  3. 8

    完全復活を遂げた吉田羊と"7連泊愛"中島裕翔の明暗…恋路を阻んだ"大物"による8年前の追放劇

  4. 9

    小泉純一郎と山崎拓が石破首相に授けた「郵政解散」の極意…旧安倍派残党は“抵抗勢力”、徹底締め上げ進言

  5. 10

    長渕剛に醜聞ハラスメント疑惑ラッシュのウラ…化けの皮が剥がれた“ハダカの王様”の断末魔