北上次郎
著者のコラム一覧
北上次郎評論家

1946年、東京都生まれ。明治大学文学部卒。本名は目黒考二。76年、椎名誠を編集長に「本の雑誌」を創刊。ペンネームの北上次郎名で「冒険小説論―近代ヒーロー像100年の変遷」など著作多数。本紙でも「北上次郎のこれが面白極上本だ!」を好評連載中。趣味は競馬。

「インビジブル」坂上泉著

公開日: 更新日:

 昭和29年の大阪を舞台にした長編である。主役は、大阪市警視庁の巡査新城洋と、国警大阪府本部警備部の守屋恒成警部補。この「大阪市警視庁」と、「国警大阪府本部」をまず説明する。

 日本を占領したGHQは、警察を解体し、米国式の自治体警察、通称「自治警」と、国家地方警察、「国警」の2本立てに再編した。そのとき発足した大阪市の自治警が警視庁の名を冠することになったというわけ。つまり、戦後の一時期、警察は自治警と国警の2つに分かれていたということだ。

 当然、仲が悪い。さらに、新城は捜査畑一筋であるのに対し、守屋は左翼摘発が専門の警備部。決して捜査が専門ではない。おまけに中卒の新城に対し、守屋は帝大卒のエリートだ。この2人がなぜかコンビを組んで、連続殺人事件の捜査に取り組む、というのが本書だ。

 街を歩けば、旧陸軍砲兵工廠跡を通りかかるし(この地で雨ざらしになっていた金属類を漁る人間たちを描いたのが、開高健著「日本三文オペラ」で、それをデフォルメしたのが小松左京著「日本アパッチ族」だ)、戦争の痕跡がまだ生々しく残る大阪の街がとてもリアルに描かれている。出自も性格も異なる2人がコンビになるというのは「バディーもの」の常套ではあるが、この作者、なかなかにうまい。2019年に西南戦争を描いた「へぼ侍」で松本清張賞を受賞した著者の第2作だが、今回も快調だ。 (文藝春秋 1800円+税)

【連載】北上次郎のこれが面白極上本だ!

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1
    スッカラカンになって帰国のはずが…ラスベガスのカジノで勝った

    スッカラカンになって帰国のはずが…ラスベガスのカジノで勝った会員限定記事

  2. 2
    ミス・インターナショナル 特派員協会で「涙の訴え」のワケ

    ミス・インターナショナル 特派員協会で「涙の訴え」のワケ

  3. 3
    なぜ15大会のスポンサー企業は日本女子プロゴルフ協会に“抗議文”を送ったのか

    なぜ15大会のスポンサー企業は日本女子プロゴルフ協会に“抗議文”を送ったのか

  4. 4
    宮迫博之の地上波復帰また遠のく…チバテレ番組ゲスト出演のはずが、収録済みでもソデに

    宮迫博之の地上波復帰また遠のく…チバテレ番組ゲスト出演のはずが、収録済みでもソデに

  5. 5
    巨人阿部監督を悩ます原前監督の尻拭い…FA組と主力の過渡期でよぎる高橋由伸政権時の再来

    巨人阿部監督を悩ます原前監督の尻拭い…FA組と主力の過渡期でよぎる高橋由伸政権時の再来

  1. 6
    竹内結子さん急死 ロケ現場で訃報を聞いたキムタクの慟哭

    竹内結子さん急死 ロケ現場で訃報を聞いたキムタクの慟哭

  2. 7
    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

  3. 8
    プロアマを“人質”にした協会の傲慢ぶりで伝統ある大会が消滅危機…3年前から続く対立構造の根本

    プロアマを“人質”にした協会の傲慢ぶりで伝統ある大会が消滅危機…3年前から続く対立構造の根本

  4. 9
    だれもが首をひねった 演技派俳優・古尾谷雅人の自殺の謎

    だれもが首をひねった 演技派俳優・古尾谷雅人の自殺の謎

  5. 10
    渡部建はキスなし即ベッド“超自己中SEX” 元カノ女優が激白

    渡部建はキスなし即ベッド“超自己中SEX” 元カノ女優が激白