「岸惠子自伝」岸惠子著

公開日: 更新日:

 岸惠子ほど、この世界を広く、深く体感した日本女性は稀有だろう。映画「君の名は」で一躍スター女優になったが、その道一筋に歩むには好奇心も冒険心もあり過ぎた。いくつもの起伏を乗り越えて、いま88歳。自分の中に積もり積もった記憶の糸を紡いで、上質な風合いの自伝を織り上げた。

 1932年、横浜生まれ。横浜空襲を辛くも生き延びたが、戦争の惨禍を目の当たりにした。きれいで知的で活発な少女は戦後、バレリーナに憧れ、小説も書いた。可能性は限りなく広がっていたが、バレエのレッスンの帰りに友人と見たフランス映画「美女と野獣」に魅せられ、映画の世界へと導かれていく。そして女優になった。

 ところが、人気絶頂だった24歳のとき、岸惠子は突如パリに行ってしまう。日仏合作映画「忘れえぬ慕情」で出会ったフランスの映画監督イヴ・シァンピと結婚するために。

《卵を割らなければ、オムレツは食べられない》

 自伝につけられたこの副題は、岸惠子の人生を貫くキーフレーズだ。スター女優の自分を捨ててパリに渡ったとき、1つ目の卵を割った。その先に新しい世界が開けた。異国での生活、ヨーロッパやアフリカへの旅、世界的著名人との交流、そして出産。やがて日本の映画界からのラブコールもあって、日仏を行き来するようになった。

 再び女優の顔を持ち始めた妻の長き不在は、夫婦の間に亀裂を生んでしまう。離婚を決めたのは妻だった。2つ目の卵を割った後、生来の冒険心が頭をもたげ、中東の紛争地やアフリカの奥地へと出かけていった。果敢だが時に無謀、危険な目にも遭った。国際ジャーナリストとしてテレビでリポートし、本を書いた。世界のいまを、時代のうねりを、五感で感じ取った。そのすべてを血肉として、岸惠子はいまも輝いている。

(岩波書店 2200円)

【連載】ノンフィクションが面白い

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1
    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

  2. 2
    渡部建はキスなし即ベッド“超自己中SEX” 元カノ女優が激白

    渡部建はキスなし即ベッド“超自己中SEX” 元カノ女優が激白

  3. 3
    “懲罰二軍落ち”阪神・佐藤輝明に「藤浪化」の危険すぎる兆候…今が飛躍か凋落かの分水嶺

    “懲罰二軍落ち”阪神・佐藤輝明に「藤浪化」の危険すぎる兆候…今が飛躍か凋落かの分水嶺

  4. 4
    広末涼子“不倫ラブレター”の「きもちくしてくれて」がヤリ玉に…《一応早稲田だよな?》

    広末涼子“不倫ラブレター”の「きもちくしてくれて」がヤリ玉に…《一応早稲田だよな?》

  5. 5
    女優・吉沢京子「初体験は中村勘三郎さん」…週刊現代で告白

    女優・吉沢京子「初体験は中村勘三郎さん」…週刊現代で告白

  1. 6
    (6)「パンツを脱いできなさい」デビュー当時の志穂美悦子に指示したワケ

    (6)「パンツを脱いできなさい」デビュー当時の志穂美悦子に指示したワケ

  2. 7
    日本ハム山﨑福也「足が速ければ野手にしたかった」元巨人打撃コーチの父・章弘氏が本紙に証言

    日本ハム山﨑福也「足が速ければ野手にしたかった」元巨人打撃コーチの父・章弘氏が本紙に証言

  3. 8
    キンプリ永瀬廉は「東京タワー」で“脱ぎまくりのマダムキラー” 会社設立&サブスク解禁で明るい未来

    キンプリ永瀬廉は「東京タワー」で“脱ぎまくりのマダムキラー” 会社設立&サブスク解禁で明るい未来

  4. 9
    後輩の挑発をスルーした松本人志、粗品のケンカを買って自爆した宮迫博之…露呈した“芸人の格”の違い

    後輩の挑発をスルーした松本人志、粗品のケンカを買って自爆した宮迫博之…露呈した“芸人の格”の違い

  5. 10
    “お受験パパ”二宮和也と多部未華子が二宮家で交わした話題とは? 共に第1子が来春に満4歳

    “お受験パパ”二宮和也と多部未華子が二宮家で交わした話題とは? 共に第1子が来春に満4歳