「女たちの沈黙」パット・バーカー著 北村みちよ訳

公開日: 更新日:

「女たちの沈黙」パット・バーカー著 北村みちよ訳

 本書冒頭に、ヨーロッパ文学はすべて戦いから始まった、というフィリップ・ロスの「ヒューマン・ステイン」の一節が引かれている。「ヨーロッパ文学がどのように始まったか知ってるかい?……喧嘩からだ。すべてのヨーロッパ文学は戦いから始まったんだよ」

 ホメロスの「イリアス」はまさにトロイア戦争という戦いを描いた叙事詩だ。ミュケナイ王にしてギリシャ連合軍の総大将アガメムノンは、連合軍随一の英雄アキレウスから、アガメムノンが囲っていた神官アポロンの娘クリュセイスを父親に返すように迫られる。アガメムノンは、それを承諾する代わりにアキレウスの「戦利品」であるリュルネソスの王妃ブリセイスを奪う。本書はこのブリセイスの視点から「イリアス」を語り直したもの。

 10年目に入ったトロイア戦争、ギリシャ連合軍はトロイアの近郊都市リュルネソスを攻め落とし、アキレウスは王妃ブリセイスを戦利品として囲う。奴隷となったブリセイスは、アキレウスの副官パトロクロスの庇護を得ながら自らの境遇を受け入れていく。そこへ飛び込んできたのがアガメムノンの奴隷になれという通告だ。

 一方、アガメムノンの無体な要求に怒ったアキレウスは戦うことを放棄し、ギリシャ軍はトロイア軍に攻め込まれてしまう。アガメムノンはアキレウスを引き戻すために再びブリセイスを返すと提案する……。

 自分をモノのように扱う男たちに対して憤るブリセイスだが、何の力もない彼女には流れに身を任せるしかない。それでも思う。モノではなくひとりの女性に戻ること。それはすべてを危険にさらすに値する貴重なものではないだろうか、と。

 ノーベル文学賞を受賞したアレクシエービチの「戦争は女の顔をしていない」は、女性の戦争体験を描いた優れた作品だが、本書もまた戦争に対して沈黙を強いられた女性たちの声を歴史の奥底から引き上げた秀作だ。 <狸>

(早川書房 3960円)



最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1
    「悠仁さまに一人暮らしはさせられない」京大進学が消滅しかけた裏に皇宮警察のスキャンダル

    「悠仁さまに一人暮らしはさせられない」京大進学が消滅しかけた裏に皇宮警察のスキャンダル

  2. 2
    香川照之「團子が後継者」を阻む猿之助“復帰計画” 主導権争いに故・藤間紫さん長男が登場のワケ

    香川照之「團子が後継者」を阻む猿之助“復帰計画” 主導権争いに故・藤間紫さん長男が登場のワケ

  3. 3
    「天皇になられる方。誰かが注意しないと…」の声も出る悠仁さまの近況

    「天皇になられる方。誰かが注意しないと…」の声も出る悠仁さまの近況

  4. 4
    巨人・菅野智之の忸怩たる思いは晴れぬまま…復活した先にある「2年後の野望」 

    巨人・菅野智之の忸怩たる思いは晴れぬまま…復活した先にある「2年後の野望」 

  5. 5
    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

  1. 6
    鹿児島・山形屋は経営破綻、宮崎・シーガイアが転売…南九州を襲った2つの衝撃

    鹿児島・山形屋は経営破綻、宮崎・シーガイアが転売…南九州を襲った2つの衝撃

  2. 7
    「つばさの党」ガサ入れでフル装備出動も…弱々しく見えた機動隊員の実情

    「つばさの党」ガサ入れでフル装備出動も…弱々しく見えた機動隊員の実情

  3. 8
    女優・吉沢京子「初体験は中村勘三郎さん」…週刊現代で告白

    女優・吉沢京子「初体験は中村勘三郎さん」…週刊現代で告白

  4. 9
    ビール業界の有名社長が実践 自宅で缶ビールをおいしく飲む“目から鱗”なルール

    ビール業界の有名社長が実践 自宅で缶ビールをおいしく飲む“目から鱗”なルール

  5. 10
    悠仁さまが10年以上かけた秀作「トンボの論文」で東大入試に挑むのがナゼ不公平と言われるのか?

    悠仁さまが10年以上かけた秀作「トンボの論文」で東大入試に挑むのがナゼ不公平と言われるのか?