「私と言葉たち」アーシュラ・K・ル=グウィン著 谷垣暁美訳

公開日: 更新日:

「私と言葉たち」アーシュラ・K・ル=グウィン著 谷垣暁美訳

 2018年に88歳で亡くなったル=グウィンの晩年のエッセー・書評集。先に翻訳された「暇なんかないわ 大切なことを考えるのに忙しくて」は主にル=グウィンが2010年から始めたブログの内容をまとめたもので、身辺雑記や猫との交流などが書かれたカジュアルな趣だった。対して本書には作家論、作品論など小説家ル=グウィンの創作と批評の神髄に触れるエッセーや書評、講演録などが収められている。

 冒頭に「心に波は立たない」という詩が収められているが、その一節に「言葉が私の素材。私はひとつの石をカチカチ彫ってきた/三十年間、それはまだしあがっていない」とある。書かれたのはデビューから15年経た1977年。ル=グウィンの創作態度を示すとともに本書のタイトルとも響き合っている。

 全体は3部に分かれ、第1部は講演、エッセー。フィクションの分野におけるSFやファンタジーというカテゴリー付けに対する違和感や、ジェンダーの分割と階層性の序列に対する異議などの著者らしい話題の間に、自ら育った家のことをつづった「芸術作品の中に住む」というユニークな一編が交じっている。ル=グウィンが幼少期を過ごしたバークレーの家は、アーツ&クラフツ・ムーブメントにおける傑出した建築家バーナード・メイベックが建てた家で、その家は「私という人間が生じたところ」で、そこで彼女の豊かな感性が育まれたことが伝わってくる。

 第2部は、フィリップ・K・ディック、スタニスワフ・レム、パステルナーク、H・G・ウェルズなど彼女が大きな影響を受けた作家たちが論じられる。第3部は、アトウッド著「洪水の年」、トーベ・ヤンソン著「誠実な詐欺師」、サラマーゴ著「大地より立ちて」といった作品の書評が並ぶ。

 本書のそこここにSF、ファンタジーというジャンルを超えた、広く20世紀文明を見渡す偉大な知性のきらめきが光っている。 <狸>

(河出書房新社 3245円)

【連載】本の森

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1
    「悠仁さまに一人暮らしはさせられない」京大進学が消滅しかけた裏に皇宮警察のスキャンダル

    「悠仁さまに一人暮らしはさせられない」京大進学が消滅しかけた裏に皇宮警察のスキャンダル

  2. 2
    香川照之「團子が後継者」を阻む猿之助“復帰計画” 主導権争いに故・藤間紫さん長男が登場のワケ

    香川照之「團子が後継者」を阻む猿之助“復帰計画” 主導権争いに故・藤間紫さん長男が登場のワケ

  3. 3
    「天皇になられる方。誰かが注意しないと…」の声も出る悠仁さまの近況

    「天皇になられる方。誰かが注意しないと…」の声も出る悠仁さまの近況

  4. 4
    巨人・菅野智之の忸怩たる思いは晴れぬまま…復活した先にある「2年後の野望」 

    巨人・菅野智之の忸怩たる思いは晴れぬまま…復活した先にある「2年後の野望」 

  5. 5
    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

  1. 6
    鹿児島・山形屋は経営破綻、宮崎・シーガイアが転売…南九州を襲った2つの衝撃

    鹿児島・山形屋は経営破綻、宮崎・シーガイアが転売…南九州を襲った2つの衝撃

  2. 7
    「つばさの党」ガサ入れでフル装備出動も…弱々しく見えた機動隊員の実情

    「つばさの党」ガサ入れでフル装備出動も…弱々しく見えた機動隊員の実情

  3. 8
    女優・吉沢京子「初体験は中村勘三郎さん」…週刊現代で告白

    女優・吉沢京子「初体験は中村勘三郎さん」…週刊現代で告白

  4. 9
    ビール業界の有名社長が実践 自宅で缶ビールをおいしく飲む“目から鱗”なルール

    ビール業界の有名社長が実践 自宅で缶ビールをおいしく飲む“目から鱗”なルール

  5. 10
    悠仁さまが10年以上かけた秀作「トンボの論文」で東大入試に挑むのがナゼ不公平と言われるのか?

    悠仁さまが10年以上かけた秀作「トンボの論文」で東大入試に挑むのがナゼ不公平と言われるのか?