近藤真彦「退所」は“戦力外通告” 芸能活動継続には暗雲が

公開日: 更新日:

 そのマッチ事件以降、近藤はまさに“内憂外患”だった。

「2019年7月に創業者ジャニーさんが亡くなり、その2カ月後にタッキー(滝沢秀明)が副社長に就いてからは、ジャニーズは年功序列の“ファミリー主義”から“実力主義”の色合いが濃くなっています。たとえ“長男”でも、ジャニヲタからも批判され、しかも大して仕事をしないマッチは“戦力外”でしかない。そのうえ不倫スキャンダルですからね。退所を引き留める理由なんてありません。もっともマッチにとっても、スキャンダルをもみ消す力がない、ファミリーとしてかばってくれなくなった事務所にダラダラ留まっても、さしてメリットはありませんけどね」(前出の芸能プロダクション関係者)

 近藤は今後、自身が代表兼監督を務めるレーシングチーム「KONDO Racing」を運営する個人会社「エムケイカンパニー」に所属する形で芸能やレース活動を続けるというが、芸能ライターのエリザベス松本氏は「レースはともかく、芸能活動はどうでしょうか」と、こう続ける。

「近藤さんが退所することで、次の“長男”は東山紀之さんになりますが、東山さんは54歳になった今でもドラマ映画、舞台など第一線で活躍しています。残念ながら近藤さんには、もう、東山さんのような現役感が見受けられません。かつて近藤さんと一緒に『たのきんトリオ』として一世風靡した田原俊彦さんが過去に芸能界を干された時、田原さんはファンを大事にして地道にライブ活動を続けるなどして復活を遂げましたが、“裸の王様”になっていた近藤さんに真似ができるかどうか……」

 そもそも近藤に、本当に芸能活動を続ける意欲があるのかどうか。一時はジャニーさんの後継者と目されたこともあった近藤だが、いずれにせよ、再び芸能界の表舞台に立つのは厳しいか。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1
    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

  2. 2
    阪神・佐藤輝明の機能不全は岡田監督の“旧時代的アドバイス”が元凶か…名球会会員は“前さばき”の悪循環を指摘

    阪神・佐藤輝明の機能不全は岡田監督の“旧時代的アドバイス”が元凶か…名球会会員は“前さばき”の悪循環を指摘

  3. 3
    巨人・堀田賢慎はなぜ「打たれそうで打たれない」のか…防御率1点台キープする「4つの秘密」

    巨人・堀田賢慎はなぜ「打たれそうで打たれない」のか…防御率1点台キープする「4つの秘密」

  4. 4
    阪神・大山悠輔を絶不調に変えた根本原因…良かれと取り組んだオフの肉体改造が裏目

    阪神・大山悠輔を絶不調に変えた根本原因…良かれと取り組んだオフの肉体改造が裏目

  5. 5
    渡部建はキスなし即ベッド“超自己中SEX” 元カノ女優が激白

    渡部建はキスなし即ベッド“超自己中SEX” 元カノ女優が激白

  1. 6
    伊東純也はJFAの“スポンサー忖度”でTVに映れず…仏で好調も代表入り不可の「ねじれ現象」続く

    伊東純也はJFAの“スポンサー忖度”でTVに映れず…仏で好調も代表入り不可の「ねじれ現象」続く

  2. 7
    後輩の挑発をスルーした松本人志、粗品のケンカを買って自爆した宮迫博之…露呈した“芸人の格”の違い

    後輩の挑発をスルーした松本人志、粗品のケンカを買って自爆した宮迫博之…露呈した“芸人の格”の違い

  3. 8
    女優・吉沢京子「初体験は中村勘三郎さん」…週刊現代で告白

    女優・吉沢京子「初体験は中村勘三郎さん」…週刊現代で告白

  4. 9
    苦労人の巨人元ドラ1堀田賢慎「5年目の覚醒」はなぜ起きた...背後にいる5人の重要人物

    苦労人の巨人元ドラ1堀田賢慎「5年目の覚醒」はなぜ起きた...背後にいる5人の重要人物

  5. 10
    石破茂氏は自民幹事長を受けるのか 岸田首相“死に体”政権だけは勘弁と7月末「内閣改造」画策

    石破茂氏は自民幹事長を受けるのか 岸田首相“死に体”政権だけは勘弁と7月末「内閣改造」画策