南果歩が女性劇団員の性加害告発にダンマリ「海外進出したベテランなのに」と失望の声

公開日: 更新日:

 しかし、「残念です」はあまりに弱い。今年の日本映画界では性加害者の告発が相次いだ。映画監督の榊英雄氏、園子温氏、映画プロデューサーの梅川治男氏らの立場を利用したハラスメントの実態を、被害者が週刊誌で生々しく証言し、社会問題の一つになった。芸能界でも鈴木砂羽(50)、水原希子(32)、橋本愛(26)らが内部のハラスメントに言及している。

「恐らく、南にとってはあれが精いっぱいだったのでしょう。一応、大内さんに同情する体を取っていますが、当たり障りなさ過ぎて、まるで他人事として突き放している感じが文脈から伝わってきました。南はキャリアのある女優なのだから、日本芸能界の悪しき慣習にクサビを打ち込んで欲しかったですね。日本で『MeToo運動』が広がらないのは、告発者の知名度が低いことも理由の一つ。知名度が低いと『売名行為』などと言われて消えてしまいがちです。アメリカではアリッサ・ミラノさんが『MeToo運動』を最初に呼びかけ、期待を示した重鎮メリル・ストリープさんが呼応した。米国進出もした南さんが今回、声高に叫んでくれたらもっと違う展開があったと思いますよ」(民放テレビ局の女性スタッフ)

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1
    スッカラカンになって帰国のはずが…ラスベガスのカジノで勝った

    スッカラカンになって帰国のはずが…ラスベガスのカジノで勝った会員限定記事

  2. 2
    ミス・インターナショナル 特派員協会で「涙の訴え」のワケ

    ミス・インターナショナル 特派員協会で「涙の訴え」のワケ

  3. 3
    なぜ15大会のスポンサー企業は日本女子プロゴルフ協会に“抗議文”を送ったのか

    なぜ15大会のスポンサー企業は日本女子プロゴルフ協会に“抗議文”を送ったのか

  4. 4
    宮迫博之の地上波復帰また遠のく…チバテレ番組ゲスト出演のはずが、収録済みでもソデに

    宮迫博之の地上波復帰また遠のく…チバテレ番組ゲスト出演のはずが、収録済みでもソデに

  5. 5
    巨人阿部監督を悩ます原前監督の尻拭い…FA組と主力の過渡期でよぎる高橋由伸政権時の再来

    巨人阿部監督を悩ます原前監督の尻拭い…FA組と主力の過渡期でよぎる高橋由伸政権時の再来

  1. 6
    竹内結子さん急死 ロケ現場で訃報を聞いたキムタクの慟哭

    竹内結子さん急死 ロケ現場で訃報を聞いたキムタクの慟哭

  2. 7
    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

  3. 8
    プロアマを“人質”にした協会の傲慢ぶりで伝統ある大会が消滅危機…3年前から続く対立構造の根本

    プロアマを“人質”にした協会の傲慢ぶりで伝統ある大会が消滅危機…3年前から続く対立構造の根本

  4. 9
    だれもが首をひねった 演技派俳優・古尾谷雅人の自殺の謎

    だれもが首をひねった 演技派俳優・古尾谷雅人の自殺の謎

  5. 10
    渡部建はキスなし即ベッド“超自己中SEX” 元カノ女優が激白

    渡部建はキスなし即ベッド“超自己中SEX” 元カノ女優が激白