著者のコラム一覧
平野悠「ロフト」創業者

1944年8月10日、東京都生まれ。71年の「烏山ロフト」を皮切りに西荻、荻窪、下北沢、新宿にロフトをオープン。95年に世界初のトークライブ「ロフトプラスワン」を創設した。6月、ピースボート世界一周航海で経験した「身も心も焦がすような恋」(平野氏)を描いた「セルロイドの海」(世界書院)を刊行。作家デビューを果たした。

弾き語りのハマショーに関心寄せる音楽関係者はいなかった

公開日: 更新日:

 1979年3月、「新宿ロフト」のブッキングを見ると最終日の31日、こう書いてある。「村下孝蔵(from広島)/浜田省吾」。53年2月28日生まれの村下さん。52年12月29日生まれのハマショー(68)。同学年の2人には、大御所の吉田拓郎さん(74)たちが立ち上げた「広島フォーク村」で活動していた、売れなくてライブで客が集まらない――という共通項があった。早世した村下さん(99年に46歳で死去)がメジャーになるのは83年に「初恋」をリリースしてから。ハマショーは76年にソロに転向する前は「愛奴」というバンドの一員として活動していた。

  ◇  ◇  ◇

 広島フォーク村の仲間たちと73年に結成した「愛奴」でハマショーはドラムを叩いていた。

 当時、ドラム歴は1年にも満たなかったようだが、74年には拓郎の全国ツアーのバックバンドを務め、同年夏発売のシングル「シンシア」のB面「竜飛崎」は「愛奴が演奏した」と拓郎自身がラジオなどで語っていた。75年5月に愛奴はアルバム「愛奴」とシングル「二人の夏」でレコードデビューした。彼らは73年にオープンした「荻窪ロフト」、74年オープンの「西荻窪ロフト」のステージに立ってくれた。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    “ケチ付き昇進”横綱豊昇龍がまた休場…名ばかり横綱だった先輩2人との「いや~な」共通点

  2. 2

    参政党が急失速か…参院選「台風の目」のはずが賛同率ガタ落ち、他党も街頭演説で“攻撃”開始

  3. 3

    英サッカー専門誌の韓国人元編集長に聞く「韓国から見た森保ジャパン」【東アジアE-1選手権連覇】

  4. 4

    “金星プレゼンター”横綱豊昇龍に必要な叔父の図太さ…朝青龍は巡業休んでサッカーしていた

  5. 5

    参院選で激戦の千葉選挙区で国民民主党“激ヤバ”女性議員を自民県連が刑事告発し泥仕合に

  1. 6

    中日についてオレが思うことを言っちゃおう。一向に補強もせず、本当に勝ちたいのだろうか

  2. 7

    “トンデモ発言”連発の参政党が参院選終盤でメディア批判を展開する理由…さや候補も「マスコミはウソつき」

  3. 8

    参院選後に日本で始まる「国債売り」と金利上昇に市場ビクビク…トランプからは利上げ圧力の“二重苦”

  4. 9

    阿部巨人が今オフFA補強で狙うは…“複数年蹴った”中日・柳裕也と、あのオンカジ選手

  5. 10

    参院選神奈川で猛攻の参政党候補に疑惑を直撃! 警視庁時代に「横領発覚→依願退職→退職金で弁済」か