「犬のかわいいところ大全」キリ著、永澤美保監修

公開日: 更新日:

「犬のかわいいところ大全」キリ著、永澤美保監修

 毎日、大好きな犬のことばかり考えて暮らしているというマンガ家の著者が、一緒に暮らす飼い犬のこつぶ(まめ柴、7歳の男の子)との日々を通して、犬のかわいさを余すところなく伝えるコミックエッセー。

「家に犬がいる。それだけで、家じゅうにかわいい空気があふれます」

「こんなかわいい生きものが、人間と仲良くしてくれるって、たぶん絶対に奇跡!」と、書き出しからあふれるばかりの犬への愛がこれでもかとつづられる。

 そして、まず犬はどこをさわってもさわり心地が違ってかわいいという。

 ほっぺはもちもち、頭はぽふぽふ、背中はざきざきとしていてかわいい。中でも著者のお気に入りは、「手」の裏、肉球の下あたりを指先に向かってなでた時のスベスベ感だそうだ。

 ほかにも、全身の毛が生え替わる「換毛期」のお散歩中、風に吹かれ、こつぶから舞いあがった毛を見て、「たんぽぽみたい」とめでたり、ステンレスのお皿に映る水を飲むこつぶの顔が「まぬけかわええー」と悶絶してみたりと、「存在が、かわいい」ところを挙げる。

 続いて、目でお互いの気持ちが伝わるなど、「わかりあえて、かわいい」ところや、大嫌いな爪切りをされて、しばらく飼い主に近寄らなくなったこつぶとの爪切りをめぐるバトルといった「わかりあえなくても、かわいい」ところなど、17章で犬との暮らしの楽しさを描く。

 ページの片隅や合間には、「人間の言葉を1000単語ほど覚えられる」「犬をなでると人間にも変化がおき、ストレスを抑えるホルモンが分泌され、血圧も下がる」など、監修者による犬のまめ知識も紹介。

 手にすれば、犬が飼いたくなる「危ない」本だ。

(ダイヤモンド社 1540円)

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1
    スッカラカンになって帰国のはずが…ラスベガスのカジノで勝った

    スッカラカンになって帰国のはずが…ラスベガスのカジノで勝った会員限定記事

  2. 2
    ミス・インターナショナル 特派員協会で「涙の訴え」のワケ

    ミス・インターナショナル 特派員協会で「涙の訴え」のワケ

  3. 3
    なぜ15大会のスポンサー企業は日本女子プロゴルフ協会に“抗議文”を送ったのか

    なぜ15大会のスポンサー企業は日本女子プロゴルフ協会に“抗議文”を送ったのか

  4. 4
    宮迫博之の地上波復帰また遠のく…チバテレ番組ゲスト出演のはずが、収録済みでもソデに

    宮迫博之の地上波復帰また遠のく…チバテレ番組ゲスト出演のはずが、収録済みでもソデに

  5. 5
    巨人阿部監督を悩ます原前監督の尻拭い…FA組と主力の過渡期でよぎる高橋由伸政権時の再来

    巨人阿部監督を悩ます原前監督の尻拭い…FA組と主力の過渡期でよぎる高橋由伸政権時の再来

  1. 6
    竹内結子さん急死 ロケ現場で訃報を聞いたキムタクの慟哭

    竹内結子さん急死 ロケ現場で訃報を聞いたキムタクの慟哭

  2. 7
    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

  3. 8
    プロアマを“人質”にした協会の傲慢ぶりで伝統ある大会が消滅危機…3年前から続く対立構造の根本

    プロアマを“人質”にした協会の傲慢ぶりで伝統ある大会が消滅危機…3年前から続く対立構造の根本

  4. 9
    だれもが首をひねった 演技派俳優・古尾谷雅人の自殺の謎

    だれもが首をひねった 演技派俳優・古尾谷雅人の自殺の謎

  5. 10
    渡部建はキスなし即ベッド“超自己中SEX” 元カノ女優が激白

    渡部建はキスなし即ベッド“超自己中SEX” 元カノ女優が激白