大阪の感染者激増はセンバツが原因?西宮市の保健所を直撃

公開日: 更新日:

「センバツが主な原因ではないか」

 そんな声がインターネット上にあふれている。

 新型コロナウイルスが先月下旬から、特に大阪府で猛威を振るっていることに関してだ。

 大阪府は6日、新規感染者数が過去最多の719人を記録。吉村知事は記者団に対し「数日中に重症病床の使用率が70%になると判断している」と述べ、その際は直ちに医療の非常事態宣言を発令する方針を示した。同日、隣り合う兵庫県は276人で、神戸市は過去2番目となる126人だった。

 厚生労働省の発表したデータによると「感染から発症までの潜伏期間の多くは5日から6日」。大阪府の緊急事態宣言が解除されたのは3月1日で、センバツの開幕は同19日。そこから出場校の応援団や地元関係者、ファンらが1日につき1万人を上限に全国から甲子園に訪れた。だから先月末から大阪や兵庫で感染者が激増したのではないか――というのだ。

 3月下旬は春休みや卒業旅行シーズンとも重なるが、「3月中盤までは(客室利用が)40%くらいでしたが、甲子園が始まると全国からお客さまが来てくださって満室でした。ほとんどの人が甲子園目的だと思います」と語るのは、甲子園球場からほど近い阪神電車・尼崎駅周辺ホテルの従業員。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1
    元横綱・白鵬に「伊勢ケ浜部屋移籍案」急浮上で心配な横綱・照ノ富士との壮絶因縁

    元横綱・白鵬に「伊勢ケ浜部屋移籍案」急浮上で心配な横綱・照ノ富士との壮絶因縁

  2. 2
    スッカラカンになって帰国のはずが…ラスベガスのカジノで勝った

    スッカラカンになって帰国のはずが…ラスベガスのカジノで勝った会員限定記事

  3. 3
    西武激震!「松井監督休養、渡辺GM現場復帰」の舞台裏 開幕前から両者には“亀裂”が生じていた

    西武激震!「松井監督休養、渡辺GM現場復帰」の舞台裏 開幕前から両者には“亀裂”が生じていた

  4. 4
    なぜ15大会のスポンサー企業は日本女子プロゴルフ協会に“抗議文”を送ったのか

    なぜ15大会のスポンサー企業は日本女子プロゴルフ協会に“抗議文”を送ったのか

  5. 5
    1場所4人じゃ終わらない…元横綱白鵬の旧宮城野部屋勢“廃業ラッシュ”はこれからだ

    1場所4人じゃ終わらない…元横綱白鵬の旧宮城野部屋勢“廃業ラッシュ”はこれからだ

  1. 6
    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

  2. 7
    石原裕次郎(12)慶応病院に入院…同乗したエレベーターを降りる際に掛けられた言葉

    石原裕次郎(12)慶応病院に入院…同乗したエレベーターを降りる際に掛けられた言葉会員限定記事

  3. 8
    ミス・インターナショナル 特派員協会で「涙の訴え」のワケ

    ミス・インターナショナル 特派員協会で「涙の訴え」のワケ

  4. 9
    (26)第3作「男はつらいよ フーテンの寅」では寅さんを地面に叩きつけた

    (26)第3作「男はつらいよ フーテンの寅」では寅さんを地面に叩きつけた会員限定記事

  5. 10
    元衆院議員・若狭勝氏は女帝と断絶して7年「今は本当に幸せ」

    元衆院議員・若狭勝氏は女帝と断絶して7年「今は本当に幸せ」