島田裕巳(宗教学者・文筆家)

公開日: 更新日:

2月×日 著者から贈られた橋爪大三郎「アメリカの教会」(光文社 1210円)を読んだ。新書なのに476ページもある。アメリカの教会の歴史を扱ったもので、大勢の学者が執筆にたずさわった「アメリカの宗教百科事典」を種本にしている。著者も述べているが、歴史の教科書のような本だ。これも著者が言うように、こうした本はこれまでなかった。私も読んで、随分と勉強になった。アメリカにはキリスト教のたくさんの宗派があり、それが抗争をくり返してきた。まるで日本の戦国時代のようでもある。

 橋爪さんと言えば、構造主義や言語ゲームの本を通してよく知られるようになり、理論社会学の分野で活躍してきた。ところが、ここのところは実証的な方向に変わってきて、アメリカや中国のキリスト教会を数多く訪れ、その実情にかなり詳しい。夫人の影響も大きいようだが、学者も、年齢とともに方向性が変わるようだ。

2月×日 飯田橋で開かれている若者たちとの勉強会に臨んだ。この勉強会はすでに2年にも及んでいるが、最近、その成果がまとまった。メンバーが分担執筆した「若者のための死の教科書」(青文舎 1650円)だ。私が一応監修者になっているが、表には出ていない。これも考えてみれば、「アメリカの教会」とは性格が違うものの、教科書だ。

 アマゾンを通してしか販売されていないのだが、メンバーは20代が中心で、皆ユニークだ。すでに大成功した企業家、立て続けに個展を開いている注目株の画家兼僧侶、単独の著作がベストセラーになったモラハラの研究者、変わった葬祭事業に乗り出した元漁師の大学生。今、この勉強会では神殿造りに取り組んでいるが、これもだんだん本当に出来そうな勢いになっている。若いというのはいいことだと改めて思っている。こちらも頑張らねばと執筆に励んでいるのだが、今年に入ってすでに3冊刊行した。今度は創価学会についての対談本がでる予定だ。

【連載】週間読書日記

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1
    「悠仁さまに一人暮らしはさせられない」京大進学が消滅しかけた裏に皇宮警察のスキャンダル

    「悠仁さまに一人暮らしはさせられない」京大進学が消滅しかけた裏に皇宮警察のスキャンダル

  2. 2
    香川照之「團子が後継者」を阻む猿之助“復帰計画” 主導権争いに故・藤間紫さん長男が登場のワケ

    香川照之「團子が後継者」を阻む猿之助“復帰計画” 主導権争いに故・藤間紫さん長男が登場のワケ

  3. 3
    「天皇になられる方。誰かが注意しないと…」の声も出る悠仁さまの近況

    「天皇になられる方。誰かが注意しないと…」の声も出る悠仁さまの近況

  4. 4
    巨人・菅野智之の忸怩たる思いは晴れぬまま…復活した先にある「2年後の野望」 

    巨人・菅野智之の忸怩たる思いは晴れぬまま…復活した先にある「2年後の野望」 

  5. 5
    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

  1. 6
    鹿児島・山形屋は経営破綻、宮崎・シーガイアが転売…南九州を襲った2つの衝撃

    鹿児島・山形屋は経営破綻、宮崎・シーガイアが転売…南九州を襲った2つの衝撃

  2. 7
    「つばさの党」ガサ入れでフル装備出動も…弱々しく見えた機動隊員の実情

    「つばさの党」ガサ入れでフル装備出動も…弱々しく見えた機動隊員の実情

  3. 8
    女優・吉沢京子「初体験は中村勘三郎さん」…週刊現代で告白

    女優・吉沢京子「初体験は中村勘三郎さん」…週刊現代で告白

  4. 9
    ビール業界の有名社長が実践 自宅で缶ビールをおいしく飲む“目から鱗”なルール

    ビール業界の有名社長が実践 自宅で缶ビールをおいしく飲む“目から鱗”なルール

  5. 10
    悠仁さまが10年以上かけた秀作「トンボの論文」で東大入試に挑むのがナゼ不公平と言われるのか?

    悠仁さまが10年以上かけた秀作「トンボの論文」で東大入試に挑むのがナゼ不公平と言われるのか?