冬なんて大嫌いなアナタ “赤ら顔”とはもうお別れです

公開日: 更新日:

 本格的な冬はもう目の前。空気はどんどん乾燥するし、風も冷たくなるばかり。今年も女性のお肌にとって、シンドイ季節の到来です。

 毎日のスキンケアはきちんとしているはずなのに、頬やアゴ、鼻がいつも赤かったり、ニキビ跡の赤みも引かなかったり。寒い屋外から室内に入ると、それが余計に目立っちゃって……こんな悩みを抱えていませんか? 実はそれ、“赤ら顔”です。

「行列のできる法律相談所」や「スッキリ」など、テレビ番組でもおなじみの「しのぶ皮膚科」(東京都港区)の蘇原しのぶ院長によると、赤ら顔とは「皮膚の下の毛細血管が拡張している状態」とのこと。

 顔には多くの毛細血管がありますが、肌が薄いと洗顔やマッサージなどの刺激でその毛細血管が浮き上がってしまい、炎症を起こすのが赤ら顔。特に頬やアゴ、鼻は皮膚が薄く、毛細血管が浮きやすい部分です。

 蘇原院長は赤ら顔対策について、「まずはスキンケアや食生活、運動、睡眠などを見直しましょう。そしてスキンケア用品を選ぶなら、血液の流れをスムースにする役割のある成分や、炎症を抑える成分が入っているものを選ばれると良いと思います」とアドバイスします。

 そこで今回ご紹介したいのが、毛細血管に直接アプローチする初めての化粧水「白漢 しろ彩」です。

4つの和漢植物エキスをたっぷり配合

白漢 しろ彩」でまず注目してほしいのは、厳選された成分です。地中海から抽出した美容成分「海洋性エキス」と、ショウガ根茎エキス、天草(カンゾウ)、茯苓(ブクリョウ)、川芎(センキュウ)という4つの和漢植物エキスをたっぷり配合。これらの漢方は血行促進や保湿、鎮静といった効果を持ち、これまでにも赤ら顔の治療に使われてきました。

 さらにセラミド、ヒアルロン酸、コラーゲンという3つの高浸透型ビタミンC誘導体で肌を優しくケアしつつ、しっかりと保湿。しかも、これらの成分を肌の奥までにしっかり届ける世界特許取得の独自技術「多層浸透型バリアテクノロジー」を採用。肌と同じく100%の「ラメラ構造」でできているから、お肌がぐんぐん吸収してくれるんです。

 そのうえ無添加にこだわっていますから、アルコールやパラベン、着色料などは一切使用していません。研究機関による安全性の実証試験では、敏感肌の人の93%が高く評価したほど。だからデリケートな肌でも安心して使えるんです。

白漢 しろ彩」をお試しするなら、5600円(税別)+送料600円の「1回コース」がありますが、お得に使いたいなら、通常価格から20%オフの4480円(税別・送料無料)という「定期コース」がオススメ。定期コースなら30日間の返金保証付きですよ。

 自宅ですぐに始められる簡単ケアで、“赤ら顔”とはもうお別れしちゃいましょう。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    安青錦の大関昇進めぐり「賛成」「反対」真っ二つ…苦手の横綱・大の里に善戦したと思いきや

  2. 2

    横綱・大の里まさかの千秋楽負傷休場に角界から非難の嵐…八角理事長は「遺憾」、舞の海氏も「私なら出場」

  3. 3

    2026年大学入試はどうなる? 注目は公立の長野大と福井県立大、私立は立教大学環境学部

  4. 4

    東山紀之「芸能界復帰」へカウントダウン着々…近影ショットを布石に、スマイル社社長業務の終了発表か

  5. 5

    「総理に失礼だ!」と小池都知事が大炎上…高市首相“45度お辞儀”に“5度の会釈”で対応したワケ

もっと見る

  1. 6

    大関取り安青錦の出世街道に立ちはだかる「体重のカベ」…幕内の平均体重より-10kg

  2. 7

    日中対立激化招いた高市外交に漂う“食傷ムード”…海外の有力メディアから懸念や皮肉が続々と

  3. 8

    義ノ富士が速攻相撲で横綱・大の里から金星! 学生相撲時代のライバルに送った痛烈メッセージ

  4. 9

    同じマンションで生活を…海老蔵&米倉涼子に復縁の可能性

  5. 10

    独立に成功した「新しい地図」3人を待つ課題…“事務所を出ない”理由を明かした木村拓哉の選択