誰でも簡単!音楽CDの曲をワイヤレスでスマホに取り込み

公開日: 更新日:

スマートフォン用CDレコーダー「CDレコ5(ファイブ)」

 昔から音楽はCDで楽しんできた人でも、CDプレイヤーが壊れたりして買い集めたCDが聴けなくなってしまったという人が意外に多いのではないだろうか? また、中には若い頃に夢中になったアイドルのCDをもう一度聴きたいというシニアもいるに違いない。

 そんな人におススメしたい新商品が、アイ・オー・データ機器から発売され話題になっているという。「CDレコ5(ファイブ)」がそれだ。

CDレコ5」はiPhoneやAndroidスマートフォン、ウォークマンに音楽CDの曲を自由に好きなだけ入れられるスマートフォン用のCDレコーダー。取り込んだ後はスマートフォンに音楽が保存されるため、いつでもどこでも音楽を聴いて楽しめるというわけだ。

 取り込みは「CDレコ5」とスマートフォンを、Wi‐Fiを使ってワイヤレスでつなぎ、「CDレコアプリ」で操作するだけ。パソコンを使わず簡単にお気に入りの音楽CDをスマートフォンに入れて楽しむことができるというから、パソコンは苦手だと敬遠しがちな中高年にも安心して使えるはずだ。

 また、高速で安定した接続ができる5GHzなら60分の音楽CDがわずか約4分で取り込めるスピーディーさも、取り込み時に保存する音質をCD音源そのままに取り込める「ロスレス圧縮」など5段階から選べるのも「CDレコ5」ならではの機能といえるだろう。

 取り込みの際に使う「CDレコアプリ」はCDの取り込みはもちろんのこと、ミュージックプレーヤーとしての再生機能も充実しているのが大きな特徴だ。シャッフル機能やリピート再生機能などといった基本機能をはじめ、取り込んだ曲のタイトルやアーティスト名、ジャケットの情報が反映される他、歌詞も流れるという多彩な機能が満載。

 さらに、CDから取り込んだ曲だけではなく、Android端末に保存した曲やiTunesからiPhoneに取り込んだ曲も再生できるというから、音楽好きにはたまらない本格的なミュージックプレーヤーアプリといえる。

 しかもこれだけのスグレモノながら、価格は驚きの¥14,080(税込み)! これはもう迷うことなく「買い!」だ。

【提供】アイ・オー・データ機器

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    大手家電量販店の創業家がトップに君臨する功罪…ビック、ノジマに続きヨドバシも下請法違反

  3. 3

    落合監督は投手起用に一切ノータッチ。全面的に任せられたオレはやりがいと緊張感があった

  4. 4

    自民党総裁選の“本命”小泉進次郎氏に「不出馬説」が流れた背景

  5. 5

    「二股不倫」永野芽郁の“第3の男”か? 坂口健太郎の業界評…さらに「別の男」が出てくる可能性は

もっと見る

  1. 6

    今思えばあの時から…落合博満さんが“秘密主義”になったワケ

  2. 7

    世界陸上「前髪あり」今田美桜にファンがうなる 「中森明菜の若かりし頃を彷彿」の相似性

  3. 8

    三谷幸喜がスポーツ強豪校だった世田谷学園を選んだワケ 4年前に理系コースを新設した進学校

  4. 9

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  5. 10

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋