桧山珠美 あれもこれも言わせて
-

ユーミンは2万円「下鴨茶寮」弁当 芸能界の差し入れ事情
11月27日放送の「中居正広の身になる図書館」(テレビ朝日系)は「『やすらぎの郷』同窓会3時間スペシャル」だった。「おとなが見るドラマを」と倉本聰が持ち込んだといわれる「やすらぎの郷」を主演の石坂浩…
-

日馬富士の暴行事件に乗じて“裸芸人”も出てこい!
この1週間、どこを見ても、横綱日馬富士の暴行事件ばかり。ワイドショーだけでなく、ニュースでもやり出した。この間、松居一代が夫・船越英一郎の所属事務所ホリプロから名誉毀損で訴えられるというネタもあった…
-

注目はテレビ東京 この秋オススメの番組を3つ紹介
今回は今秋のオススメ番組を3つ紹介する。 ひとつ目は「ヒャッキン!~世界で100円グッズ使ってみると?~」(テレビ東京系、火曜18時55分~)。何度か特番で放送し、満を持してレギュラー化だ。…
-

元SMAP「72時間」には今のテレビがなくしたものがあった
「稲垣・草彅・香取3人でインターネットはじめます『72時間ホンネテレビ』」(AbemaTV)を見ていた人はどれくらいいたのか。ネットではスタートから、だれが出てきた、何を言ったと微に入り細に入り瞬時に…
-

戦国時代と化した元女子アナたち 勝ち残るのは誰だ?
今期の連ドラを見ていて気がついた。NHK朝ドラ「わろてんか」は小野文恵、テレ朝系の昼ドラ「トットちゃん!」は大下容子、TBS系「陸王」は元フジテレビの八木亜希子がいずれもナレーションを務めている。み…
-

民衆の敵、奥様、陸王…今年の秋ドラマは何が面白い?
23日、フジテレビ系月9ドラマ「民衆の敵 世の中、おかしくないですか!?」がスタート、秋ドラマが出揃った。主立ったドラマの寸評を。 「民衆の敵」は衆院選で放送開始が延期され、当日はプロ野球のC…
-

大人の観賞にも堪えうる 秋クール「学園ドラマ」が面白い
18日の「徹子の部屋」(テレビ朝日系)に出ていた村野武範(72)にびっくり。どこのおじいさんかと思うほど老けていたから。村野といえば学園ドラマ「飛び出せ!青春」の教師役が思い出される。「レッツ・ビギ…
-

“何様”審査員のテレ朝よりテレ東の歌番組の方が楽しめる
8日の「今夜、誕生!音楽チャンプ」(テレビ朝日系)はイラッとする番組だった。 関ジャニ∞村上信五と黒木瞳がMCを務める次世代スター発掘オーディション番組で、初回のこの日は特別編「再起をかける…
-

二番煎じの「わろてんか」よりスピーディーな「トットちゃん」が面白い
NHK朝ドラ「わろてんか」が始まった。吉本興業の創業者・吉本せいがモデルということで興味津々、こりゃ面白くなりそうと思ったが、初回を見て愕然。あれれ、なんだか違うぞ……。 なんといっても、い…
-

テレビマンは細川たかしの再ブレークをヒントにしたら
細川たかし(67)が再ブレークしている。現役で活躍し続けている演歌の大御所をつかまえて“再ブレーク”というのも失礼な話だが、バラエティーにひっぱりだこの細川を見ていると、そう言わざるを得ない。 …
-

正義ヅラして他人を糾弾する芸人やタレントにはウンザリ
最近とみにテレビがつまらない。フジテレビの編成部長が「今フジは完全に非常事態です」と宣言したらしいが、いまさらですかという感じ。というか、テレビ全体が非常事態じゃないの? 何がひどいか。「こ…
-

バラエティー番組まで便乗…日本列島「不倫狂騒曲」
13日の「良かれと思って!」(フジテレビ系)はひどかった。「解禁!芸能界不倫騒動新事実SP」と題し、不倫騒動の渦中にあった人をゲストに招き、あれこれ聞き出すまさにゲス企画。といっても、最近、話題の人…
-

おまえもか…キムタクみたいに私生活をひた隠す福山雅治
デジャビュか……。主演映画「三度目の殺人」(是枝裕和監督)の公開に合わせ露出が増えている福山雅治が4カ月前、主演映画「無限の住人」の宣伝に奔走していたキムタクと丸かぶり!? だ。 1日の「あ…
-

高視聴率でもジレンマを抱えて終わった24時間テレビ
26~27日に放送された「24時間テレビ」(日本テレビ系)。関東地区の平均視聴率は18.6%(ビデオリサーチ調べ)と歴代2位タイの高視聴率を記録。思い起こせば昨年は放送直前にパーソナリティーに選ばれ…
-

壇蜜の観光PR動画に志村けんの“将棋コント” 何でもダメダメ
壇蜜出演の宮城県の観光PR動画「涼・宮城の夏」が批判殺到で削除されることが決まった。 巻き巻きで説明すると仙台藩主伊達家家臣の末裔・お蜜(壇蜜)が夏の暑さでバテた宮城のゆるキャラ・むすび丸を…
-

大切なお金の話 民放はおためごかしもNHKは“年金コント”
14日の「LIFE!~人生に捧げるコント~」でやっていた「未来戦士ハライゾン」というコントが秀逸だった。 悪党のいるぼったくりバーにひっかかったサラリーマン(ムロツヨシ)を助けるためにやって…
-

TBSもフジもNHKも…目玉番組は“70オーバー”
この時期になると、各局が長時間の歌番組を放送するが、今年、とくに気になったのが歌特番における「やすらぎの郷」化現象。出演者のロートル化がハンパなかった。 阿久悠を特集したTBS系「あなたが聴…
-

大展開で目が離せない 2カ月後の「ひよっこ」ロスが心配
「ひよっこ」の視聴率がここにきて上昇。4月のスタートから18~19%台を行ったり来たりで20%の壁が超えられず、超えたとしても1日だけという日々が続いたが、第13週「ビートルズがやって来る」あたりから…
-

芸能界&政界でスキャンダル続出 この夏は“女”が乱れる
豊田真由子議員に始まり、松居一代に上西小百合議員に今井絵理子議員と今年の夏はなにやら女性が騒がしい。安倍政権の提唱する“すべての女性が活躍する社会”とはこういうことだったのか。 ひとつだけ言…
-

テレビ各局の「夏ドラマ」を○△×で勝手に採点
新ドラマもそろそろ出揃ったので、今回はそのチェック! ■フジ月9「コード・ブルー~ドクターヘリ緊急救命~THE THIRD SEASON」 過去に2回放送された「コード・ブルー」の新シ…
