今週の爆騰株
-
ヘッドウォータース「お忘れものはないですか?」で株価10倍へ
バイデン米新大統領が就任し、NY株式はご祝儀相場です。NYダウ、ナスダック指数、S&P500が揃って史上最高値を更新しています。 東京株式市場も、日経平均株価が30年ぶりの高値水準で2万90…
-
プレスリリースで日本一「PR TIMES」はコロナ関連も充実
PR TIMES(3922)は、国内シェアナンバーワンのプレスリリースが集まるプラットフォーム「PR TIMES」を運営しています。新型コロナウイルスの発現以前から、プレスリリース配信で成長を加速し…
-
プラスチック成形品「天昇電気工業」トリプル特需に期待
新年最初のこのコラムで債券から株式への「グレートローテーション」によって、日経平均3万円の大台を突破しそうと書きましたが、すでに日経平均は2万9000円を目前としています。新型コロナ禍は収束していま…
-
水産原料「STIフードHD」セブン-イレブン向け“中食”を扱う
緊急事態宣言が出される都府県が増加しています。全国的に時短営業の飲食店が増え、調理済みの食品を持ち帰り、自宅で食べる「中食」も需要増が見込まれます。 そこで、今回はセブン―イレブン向けの中食…
-
JALCO HDはお年玉銘柄 大特需が確実な今年は大躍進の年
まいど、藤本です。あけましておめでとうございます! 昨年は新型コロナウイルス禍で株式市場も大波乱でしたが、ワクチン完成のニュースから11月に入って上抜け、日経平均株価は29年ぶりの高値をつけました。…
-
ヘルス事業「JMDC」国内最大規模の医療ビッグデータを活用
今年もよろしくお願い致します! さて、新年のスタートを飾るのは、国内最大規模のヘルスビッグデータベースを有し、さまざまなオンラインサービスを提供するJMDC(4483)です。 同社は、集積さ…
-
「global bridge HD」自社開発した保育ロボットが切り札
先週は、世界保健機関(WHO)が、新型コロナウイルスの感染拡大についてパンデミック(世界的な大流行)と表明しました。株式市場は大荒れの展開となっています。 しかし、米国、欧州、中国では、大規…
-
業績好調「メドピア」医師向けオンラインプラットフォーム
米10年債利回りが過去最低を記録、原油は1バレル=20ドル台、米S&P500種株価指数で初のサーキットブレーカー発動、WHOが新型コロナウイルスを「パンデミック」宣言、NYダウも歴史的な下落幅と、ハ…
-
申し込みが殺到…オンラインセミナーの「イノベーション」
先週もNYダウが、史上最大の上げ幅を記録したと思ったら、大幅下落。変動率の高い相場が続いています。新型コロナウイルスによる世界経済の冷え込み懸念がきっかけとはなっていますが、短期的な投機筋の動向が、…
-
感染防止にも一助 医療ヘルスケアに特化した「メドレー」
新型コロナウイルスの拡大による実生活への影響は大きく、マーケットのリスクオフムードが止まりませんね。日本株もバリュエーション面では一般的に割安と示唆される水準にあっても、まだなお、落ちるナイフが刺さ…
-
多くの銘柄が値を崩すもテレワーク浸透でハネる「HENNGE」
コロナウイルス感染拡大に世界中が震撼しています。実体経済への大打撃を懸念して、マーケットも大きな下げが続いています。働き方は、テレワークへのシフトを強める企業が続々と増えています。 そこで今…
-
暴落の次は金融緩和 不動産会社の「ラ・アトレ」に追い風
先週は、新型コロナウイルスがイタリア・韓国で感染が拡大し、NYダウは、過去最高の下げ幅を記録するなど、世界株式市場は一気に暴落してしまいました。 日本国内ではイベント・集会の自粛が要請され、…
-
株価3倍も?「カクヤス」都内23区なら1時間以内に無料配送
先週はNYダウ・ナスダック指数・S&P500が揃って史上最高値を更新するなど、全世界の株式市場は堅調。新型コロナウイルスによる中国経済への悪化懸念から、景気対策への期待感が逆に高まったことによるため…
-
「くら寿司」家族が満足のメニュー “スマホde注文”も提供
無添くら寿司は回転寿司でお馴染みですね。 くら寿司(2695)は、「安心・美味しい・安い」をコンセプトに、創業以来、全食材から、化学調味料・人工甘味料・合成着色料・人工保存料の4大添加物を完…
-
革新的な環境防災機器 異常気象関連「ポエック」が逆行高
先週は、新型コロナウイルスによる影響で延長されていた中国の春節も終わり、上海株式市場の取引が再開されました。 月曜日(3日)こそ、大幅安で始まったものの、想定の範囲内。患者数は増加しても、過…
-
出遅れ水準 段ボールの「レンゴー」大幅な増収増益予想
新型コロナウイルスが猛威を振るう中、個別では決算シーズン真っただ中。決算プレーでは、内容が良くても「出尽くし売り」にあったり、内容が悪くてもアク抜けで上昇したりと、いつもの「投資」よりも勝負感が強く…
-
新型肺炎波乱相場に負けない 精密ばねの「アドバネクス」
先月末に報じられた「中国、27日から海外団体旅行を禁止 新型肺炎拡散防止で」以降、東京株式市場は大幅に下落。新型コロナウイルスによる肺炎の患者・死亡者数の急増は、中国経済の先行き懸念をもたらしました…
-
医療ヘルスケア向け人材紹介&情報提供の「メドレー」
足元では新型コロナウイルスが感染拡大しています。2万4000円付近だった日経平均は、わずか6営業日で1000円下落した2万3000円付近へ――。 個別銘柄では、マスク、消毒関連といった新型コ…
-
ストップ高期待…3万円で買えるMVNOの先駆者「日本通信」
先週の日経平均株価は、2万4000円を挟んで上下に狭いレンジ相場が継続しました。中国での新型コロナウイルスの流行によって、マスク関連などの中・小型株が急騰しています。これによって、それほど企業業績に…
-
外部環境に左右されない「ユーピーアール」をピックアップ
足元では、コロナウイルスの広がりが懸念されていますね。今回は、実生活での需給が強く外部環境に振らされにくいユーピーアール(7065)をピックアップします。 ネットショッピングの拡大で物流量は…