自衛隊
-
国民の不安に的確に応えた維新の防衛政策 自民の9条改憲案と比較すると分かる
最近の選挙における維新の躍進に狼狽したのか、野党陣営から、「維新は自民以上に右寄りで危険だ」という発言が聞こえてくる。 しかし、それは事実に反する。9条改憲案で比較してみると分かりやすい。 自民の案は、「前条(現行9...
-
憲法記念日に向けて(2)専守防衛の担い手・自衛隊に対する共通の理解が必要だ
私は、40年以上も憲法論議に深く関わってきたが、いつも不思議に思うことに、あの有名な9条について、主権者国民の間に共通の理解が存在していない。 1項について、ある者は「一切の戦争を放棄した」のだから、もはや戦争は起こらないと...
-
この国の防衛はわからないことだらけ 陸自ヘリ墜落で残された超低空飛行の謎
沖縄県の宮古島付近で10人が搭乗した陸上自衛隊UH60JAヘリコプターが消息を絶った事故発生から12日。自衛隊や海上保安庁などが懸命の捜索活動を続ける中、17日までに宮古島の西隣にある伊良部島の北約6キロ、水深約106メートルの海底...
-
鹿児島県・馬毛島の自衛隊新基地計画 誘致加速の地元で渦巻くリアルは…
鹿児島県西之表市の西方12キロメートルの海上に浮かぶ無人島、馬毛島(まげしま)。ここに誘致される自衛隊新基地建設の地ならしがまた一歩進んだ。 6月23日、西之表市議会(定数14)で早期の基地建設を求める2つの意見書が賛成7...
-
安倍首相「自衛隊募集」発言 学者から“憲法違反”の指摘も
「残念ながら、自衛隊の新規隊員募集に対し、都道府県の6割以上が協力を拒否しているという悲しい実態がある。この状況を変えよう。憲法にしっかりと『自衛隊』と明記して、違憲論争に終止符を打とうではないか」――10日に都内のホテルで開かれた自...