もぎたて海外仰天ニュース
-
「レース鳩」の世界最高額は…1億9800万円で落札の仰天
「仰天価格」といって差し支えないだろう。 今月15日にベルギーで行われたレース鳩のオークションで、2歳のメス鳩が史上最高額の160万ユーロ(約1億9800万円)で落札されたのだ。 「ニュ…
-
12歳少年が被災者を支援…嵐で折れた木でバットを作り販売
今年8月、米アイオワ州東部を「デレーチョ」と呼ばれる強烈な暴風雨が直撃。最大風速が時速140マイル(秒速約62・6メートル)に達し、住宅約8200軒が被害を受けた。 そんなアイオワ州で、木工…
-
がんと闘う仲間の息子のために…消防隊員のサプライズ!
2台のはしご付き消防車が、先端のかごに隊員を乗せ、建物の4階あたりに接近している。火災は起きていないみたいだが……。 米NBCテレビの地方局WYKC(11月13日付電子版)によると、写真の場…
-
購入した中古物件の引き出しから160万円相当の金貨銀貨!
購入した中古物件の“秘密の引き出し”から1万5000ドル(約160万円)相当の金貨と銀貨が! 所有者のカップルの誠実さに称賛の声が上がっている。 米地方紙ミッドランドビズ(11月11日付電子…
-
巨大な鯉と美女がカレンダーに…これぞ本当のカープ女子!
知る人ぞ知る「カープ・カレンダー」。とにかく欧米で人気なのだという。 今年で9年目になるカープ・カレンダーは、ドイツ人のヘンドリック・ポーラーさんが「カーポナイザー」と名付けて売り出したもの…
-
まるで箱舟 ハリケーン直撃で犬300匹を家の中に避難させ…
「まるで“ノアの箱舟”のようだ」と話題になっている。 米ニュースサイトGNN(11月13日付)などによると、注目を集めているのはメキシコ・ユカタン半島のリゾート地カンクン郊外で10年前から、自…
-
男男男男男男男男男男男男男男の大家族についに女児誕生!
14人連続で男の子が生まれ、話題になっていた米ミシガン州に住む夫婦の間に、ついに女の子が誕生! 米地方紙デトロイト・フリー・プレス(11月5日付電子版)などによると、注目が集まっているのは、…
-
結婚60周年の夫婦の記念写真が話題に 長続きする5つの秘訣
ある夫婦の結婚式とダイヤモンド婚式(結婚60周年)の記念写真が話題になっている。ダイヤモンド婚式で着た衣装が、60年前の結婚式のものと同じだったからだ。 米ニュースサイト「サニー・スカイズ」…
-
シカ狩りのはずが“いるはずのない”アリゲーターをゲット
米ミネソタ州のハンターが“奇妙”な獲物を仕留めて話題になっている。 米FOXテレビの地方局KMSP-TV(11月10日付電子版)などによると、ミネソタ州のシカ狩り解禁日の11月7日、ミネアポ…
-
トランプが愛用ヘリを売りに…445億円負債のための金策か
米大統領選で実質上、ジョー・バイデン氏に敗北した現職ドナルド・トランプ大統領。同大統領は政治的敗北だけでなく、金銭面でもすでに負債にまみれており、ホテルやカジノ経営などで約445億円の負債があると伝…
-
NY大教授が路上で無料の「手紙代筆サービス」を始めたワケ
電子メールやLINEが登場する前、いや、電話が発明される前から、人間は離れた場所にいる相手と「手紙」で気持ちを伝え合っていたんだよなあ……そんな当たり前のことを改めて思い起こさせるニュースが話題にな…
-
バイデン氏がコロナ感染者数“3桁増し”のトンデモな間違え
「この人が大統領になって大丈夫なのだろうか?」 多くの米国民はそう思ったに違いない。次期大統領として民主党ジョー・バイデン氏に当確が出た日本時間8日午前、同氏はとんでもない言い間違いをしたのだ…
-
溺れかけた母と娘が“命の恩人”の結婚式のためにネット募金
溺れかけた少女を救った男性と、その少女が始めた「恩返し」が話題になっている。 米ABCテレビ系列の地方局KABC-TV(10月30日付電子版)などによると、今年の夏、テキサス州に住むヘイリー…
-
米テネシー州で双子姉妹が同日に出産 確立「15万分の1」!
当欄としては久しぶりに伝える“めでたいニュース”である。なにしろ「15万分の1の確率」なのである。 米テネシー州に住む双子姉妹は10月29日、2人の33歳の誕生日のほぼ同時刻に、女児を出産。…
-
29歳独身男性が孤児5人きょうだいの養父になった深いワケ
きょうだいが離れ離れになるつらさを知り尽くしているから……男の子3人、女の子2人の5人きょうだいを全員引き取り、養父になった独身男性が話題になっている。 米ABCテレビ系列の地方局WCVB(…
-
温泉の熱湯でニワトリを丸煮し御用…罰金12万5000円ナリ!
間欠泉や温泉が多いことで知られる米ワイオミング州のイエローストーン国立公園。なんとその間欠泉の熱湯を利用してニワトリを煮ていた男らが御用になった。 米地方紙イーストアイダホ・ニュース(10月…
-
ロボットよ、君はクビだ! 米ウォルマートが数百台を解雇
人間がロボットに仕事を奪われる――。オートメ化の流れは世界的な潮流であるが、米国のあるところでは逆流が起きていた。なんと、ロボットが解雇されたのだ。 カリフォルニア州にあるボサノバ・ロボティ…
-
米保安官事務所の“日常写真”に「いいね!」が1万6000超え
米国のある保安官事務所がフェイスブックに投稿した写真に、1万6000以上の「いいね!」が付いている。 米FOXニュース(11月4日付電子版)などによると、話題になっているのは、日本時間で11…
-
不採用通知で作ったスカートをはいて論文審査に見事合格
就活、入試、何にせよ、不採用や不合格の通知を受け取るのはつらいもの。「自分には価値がないんじゃないか」と悲観しがちだが……米国で不採用通知でスカートを作り、それをはいて博士論文の審査に臨んだ女性が話…
-
パリス・ヒルトン「ハロウィーンは娼婦のようになれる日」
今年39歳になった米国のお騒がせセレブ、パリス・ヒルトン。ハロウィーンの前夜、赤系のコスチュームを身につけて自宅から出てきたところをカメラマンに激写された。 エンジェルを模した羽を背負い、ピ…