ASKAに元BOØWY高橋まこと、吉川晃司も…政治に「NO!」を突き付ける“骨太ミュージシャン”たちの叫び

公開日: 更新日:

 シンガー・ソングライターのASKA(67)は1日に自身の「X」でこうコメントし話題になっている。

《トランプ政権が、日本の反グローバリズム政党を支持しようとしてる。なんか、すごいことになってきた》

 翌2日は、国民民主党から参院選に比例代表で出馬する元参院議員の須藤元気氏について《あの怯えたような表情は何だろう?》と疑問を投げかけた。音楽活動の傍ら、ASKAは政治や社会問題について独自の見解を発信してきたが、その勢いがアップしたような印象だ。

「本人はブログなどで『年齢を重ねるにつれ、政治に無関心ではいられない』と胸中を明らかにしています。日本の芸能界で、政治発言がNGとされているような風潮にモノ申し、1970年代は違ったんだと。先進国のなかでミュージシャンが政治を語らないのは日本だけだとし、とくに昨今の政治には強くNOを表明していますね。日比谷野音でのデモに共鳴したりし、このままでは『日本が日本でなくなる』と訴えているのです」(音楽ライター)

 ロックバンド「BOØWY(ボウイ)」のドラマーとして知られる高橋まこと(71)もXで1日にこう投稿した。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「時代に挑んだ男」加納典明(25)中学2年で初体験、行為を終えて感じたのは腹立ちと嫌悪だった

  2. 2

    ソフトB近藤健介の原動力は「打倒 新庄日本ハム」…憂き目にあった2022年の“恩返し”に燃える

  3. 3

    ドジャースが欲しがる投手・大谷翔平の「ケツ拭き要員」…リリーフ陣の負担量はメジャー最悪

  4. 4

    “お荷物”佐々木朗希のマイナー落ちはド軍にとっても“好都合”の理由とは?

  5. 5

    参政党が消せない“黒歴史”…党員がコメ農家の敵「ジャンボタニシ」拡散、農水省に一喝された過去

  1. 6

    遠野なぎこさんを追い詰めたSNSと芸能界、そして社会の冷酷無比な仕打ち…悲惨な“窮状証言”が続々

  2. 7

    巨人・田中将大「巨大不良債権化」という現実…阿部監督の“ちぐはぐ指令”に二軍首脳陣から大ヒンシュク

  3. 8

    藤浪晋太郎に日本復帰報道も、古巣阪神出戻りは「望み薄」…そして急浮上する“まさか”の球団

  4. 9

    巨人・田中将大を復活させる「使い方」…先発ローテの6番目、若手と併用なんてもってのほか

  5. 10

    自民・鶴保失言「運のいいことに地震」で苦戦の二階ジュニアに赤信号…参院選“仁義なき紀州戦争”決着か