ROLLYさん「寅さんみたいにトランク1つとギター1本で日本中を回りたい」

公開日: 更新日:

ROLLYさん(ミュージシャン・音楽プロデューサー/61歳)

 今週、網膜剥離の手術をしたロッカーのROLLYさん。60代になり、死ぬまでにやりたいことは、断捨離と生前葬だという。そしてフーテンの寅さんのように、トランク1つとギター1本で世界で旅回りライブをするのが夢だ。

  ◇  ◇  ◇

 大ヒットを飛ばしたいとか、世界的ミュージシャンになりたいという大きな目標はないんです。デビュー35年でその瞬間、その瞬間でやりたかったロックオペラやミュージカルの主演も実現し、夢をかなえてきましたから。

 実はこの先は断捨離をやりたい。まずはギターです。好きになってから集めたギターが100本以上あるので1本だけ残して処分する。というのも、どのギターを使っても音はそれぞれのギターからではなく、自分の指から発散されていることが年を取れば取るほどわかってきましたから。

 結局はどのギターを弾いても、演奏したいプレーや出したい音はギターじゃなくて、はじく指から出ているんだと。だから1本だけあればいいんです。

 普段、使うギターはだいたい同じで、手にしないギターが大量にある。僕が死んだらこのギターたちはどうなるのか不安で(笑)。少し前から「このギターは君にあげます」「これはアナタに」と親しい人に伝え始めているんですけど、行き先のないギターがまだまだ多すぎる。本を整理し始めるとついつい読んでしまい、まったく進まないけど、ギターも人に渡そうと思って、最後に弾いてしまうと渡したくなくなっちゃう(笑)。だから、断捨離って人生で一番難しいのかも。

 ギターだけでなく、物をすべて処分して、身軽になりたい。それが一番心が安らぐ気がするんです。服も多いけど、普段着る服は3パターンしかないんですよ。自分のシルエットと完璧に合ったジーンズが3本しかないから。シャツは季節ごとに1枚ずつ決まっていますし。そうは見えないかもしれないけど、僕は朝起きて「今日はどの服を着ようか」と悩むのがすごくイヤで。だから服も処分したい。

 家の屋上で家庭菜園に凝っていた時期に腐葉土を大量に買ってしまい、土とプランターが今もいっぱいある。「僕が死んだら、処分が大変だろうな」と思うから、これも処分しないと。

 そして究極はギター1本とトランク1つだけの男になりたい。平凡な夢かもしれないけど、現代の中高年がやりたくてなかなかできないことってこれかなと。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    “お荷物”佐々木朗希のマイナー落ちはド軍にとっても“好都合”の理由とは?

  2. 2

    国分太一が社長「TOKIO-BA」に和牛巨額詐欺事件の跡地疑惑…東京ドーム2個分で廃墟化危機

  3. 3

    仰天! 参院選兵庫選挙区の国民民主党候補は、県知事選で「斎藤元彦陣営ボランティア」だった

  4. 4

    ドジャース佐々木朗希 球団内で「不純物認定」は時間の問題?

  5. 5

    ドジャース大谷翔平に「不正賭博騒動」飛び火の懸念…イッペイ事件から1年、米球界に再び衝撃走る

  1. 6

    遠野なぎこさんか? 都内マンションで遺体見つかる 腐乱激しく身元確認のためDNA鑑定へ

  2. 7

    京成電鉄にのしかかるオリエンタルランド株の重荷…物言う株主の揺さぶりには抵抗も厳しい“お家事情”

  3. 8

    近年の夏は地獄…ベテランプロキャディーが教える“酷暑ゴルフ”の完全対策

  4. 9

    今度は井ノ原快彦にジュニアへの“パワハラ疑惑”報道…旧ジャニタレが拭い切れないハラスメントイメージ

  5. 10

    小泉進次郎農相がSNSで難クセ連発の理由…JA会長を名指しで晒し上げ連日大炎上