ROLLYさん「寅さんみたいにトランク1つとギター1本で日本中を回りたい」

公開日: 更新日:

ROLLYさん(ミュージシャン・音楽プロデューサー/61歳)

 今週、網膜剥離の手術をしたロッカーのROLLYさん。60代になり、死ぬまでにやりたいことは、断捨離と生前葬だという。そしてフーテンの寅さんのように、トランク1つとギター1本で世界で旅回りライブをするのが夢だ。

  ◇  ◇  ◇

 大ヒットを飛ばしたいとか、世界的ミュージシャンになりたいという大きな目標はないんです。デビュー35年でその瞬間、その瞬間でやりたかったロックオペラやミュージカルの主演も実現し、夢をかなえてきましたから。

 実はこの先は断捨離をやりたい。まずはギターです。好きになってから集めたギターが100本以上あるので1本だけ残して処分する。というのも、どのギターを使っても音はそれぞれのギターからではなく、自分の指から発散されていることが年を取れば取るほどわかってきましたから。

 結局はどのギターを弾いても、演奏したいプレーや出したい音はギターじゃなくて、はじく指から出ているんだと。だから1本だけあればいいんです。

 普段、使うギターはだいたい同じで、手にしないギターが大量にある。僕が死んだらこのギターたちはどうなるのか不安で(笑)。少し前から「このギターは君にあげます」「これはアナタに」と親しい人に伝え始めているんですけど、行き先のないギターがまだまだ多すぎる。本を整理し始めるとついつい読んでしまい、まったく進まないけど、ギターも人に渡そうと思って、最後に弾いてしまうと渡したくなくなっちゃう(笑)。だから、断捨離って人生で一番難しいのかも。

 ギターだけでなく、物をすべて処分して、身軽になりたい。それが一番心が安らぐ気がするんです。服も多いけど、普段着る服は3パターンしかないんですよ。自分のシルエットと完璧に合ったジーンズが3本しかないから。シャツは季節ごとに1枚ずつ決まっていますし。そうは見えないかもしれないけど、僕は朝起きて「今日はどの服を着ようか」と悩むのがすごくイヤで。だから服も処分したい。

 家の屋上で家庭菜園に凝っていた時期に腐葉土を大量に買ってしまい、土とプランターが今もいっぱいある。「僕が死んだら、処分が大変だろうな」と思うから、これも処分しないと。

 そして究極はギター1本とトランク1つだけの男になりたい。平凡な夢かもしれないけど、現代の中高年がやりたくてなかなかできないことってこれかなと。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    【広陵OB】今秋ドラフト候補が女子中学生への性犯罪容疑で逮捕…プロ、アマ球界への小さくない波紋

  2. 2

    海星・陣内優翔は長崎県初の“完全男”だが…スカウトが「上位獲得」を渋るワケ

  3. 3

    NHK「昭和16年夏の敗戦」は見ごたえあり 今年は戦争特別番組が盛りだくさん

  4. 4

    二階堂ふみ&カズレーザー電撃婚で浮上したナゾ…「翔んで埼玉」と屈指の進学校・熊谷高校の関係は?

  5. 5

    自死した元兵庫県議の妻がN党・立花孝志党首を「名誉毀損」の疑いで刑事告訴…今後予想される厳しい捜査の行方

  1. 6

    永野芽郁が“濡れ場あり”韓流ドラマで「セクシー派女優転身、世界デビュー」の仰天情報

  2. 7

    突然のがん宣告にも動揺なし「で、ステージはナンボでしょうか?」

  3. 8

    長崎を熱狂させた海星・酒井圭一さんが当時を語る…プロ引退後はスカウトとして大谷翔平を担当

  4. 9

    安藤サクラ「柄本佑が初めて交際した人」に驚きの声…“遊び人の父”奥田瑛二を持つ娘の苦悩

  5. 10

    平和記念式典での石破首相スピーチの評判がすこぶるいいが…原稿を下書きしたのはAIだった?