なんでも調査&ランキング
-
「凪のお暇」期待度No.1も…黒木華が手放しで喜べないワケ
国内最大級の映画とドラマのレビューサービス「フィルマークス」が先月28日、地上波夏ドラマの「期待度ランキング」を発表した。サービス内のデータに基づいたもので、別表AはそのTOP10。期待度1位は黒木…
-
還暦4人に1人が貯蓄100万円未満 バブル世代はどうするべき
金融庁の“幻”の報告書に端を発する「老後2000万円問題」に国民は怒り心頭だ。経産省は独自試算で、老後に約2900万円が必要だとはじいている。 「100年安心」どころかお先真っ暗で、国民の不安…
-
意外に少ない?東京五輪チケットを申し込んだ人は7人に1人
来夏(7月24日~8月9日)に開催される東京五輪のチケット申し込み(5月9~29日)の抽選結果が20日、発表された。 職場や行きつけの店では「当たった。楽しみだよ」「いっぱい申し込んだのに、…
-
実施は半数以下…“バイトテロ対策”飲食店が多くない理由
社会問題化している「バイトテロ」。そもそも、バイトテロとはアルバイト従業員らが悪ふざけをした不適切な動画をネット上に投稿し炎上すること。 今年に入ってからも、〈生魚をさばいて、ごみ箱に放り投…
-
#KuToo拡散 約3割が「本当は履きたくないけど履いている」
衆議院議員会館で11日、「#KuToo パンプス押し付けにさよなら!緊急院内集会」が開催され、就職活動や職場で「パンプス」に苦しんでいる多くの女性がのろしを上げた――。 キッカケとなったのは…
-
お歳暮 贈られてうれしいものは「商品券」
お歳暮購入のピークを迎えている。シニア市場コンサルタント「シニアコム」が、50歳以上の男女815人にお歳暮に関するアンケートを実施した。全体の65%が「贈る予定がある」と回答しているが、年代によって…
-
今年を表す漢字は「忍耐」
気が付けば2015年も残りわずか。今年一年を表す漢字は何か。 毎年12月12日に発表される清水寺の漢字が有名だが、人材サービス「VSN」が一足早くアンケート結果を発表。漢字1字の1位は「偽」…
-
シートベルト 後部座席着用率は35%
シートベルトで事故死亡率は3分の1近く減少するが、その着用率はどうなっているのか。 JAFと警察庁の合同調査が発表され、運転者と助手席同乗者は90%を超える高い着用率だったが、問題は後部座席。一…
-
就活後ろ倒しで大学もヘトヘト
経団連が8月からとしていた就活解禁を来年度は6月からに前倒しすることを決めた。学生の困惑顔が目に浮かぶが、その学生を指導する大学も混乱している。 人材コンサルティング「DISCO」が、全国の…
-
51%が「半年以上のごぶさた」
11月22日はごろ合わせで「いい夫婦の日」。そんな日を前に不謹慎かもしれないが、美容外科の「東京イセアクリニック」が夫婦の“ごぶさたぶり”を聞いている。 肝心の「セックス頻度」についてだが、…
-
87%が「電力会社の変更を検討」
来年4月から電力小売り料金が全面自由化される。その時に電力を買う会社を変更する考えがあるか? 「価格.com」が4051人に聞いたところ、86.9%が「切り替えを検討したい」と回答している。 …
-
「プロポーズ」ちゃんとした人は4割
「ボクと結婚してください」「毎朝、お味噌汁を作ってください」「ボクが一生守ります!」 プロポーズの言葉は人それぞれだが、どれくらいの人が正式にプロポーズしているのか? ハウスウエディングの「ア…
-
宝島社がファッション雑誌独走
男性も気になる女性向けファッション雑誌。出版社のシェア争いはどうなっているのか? 日本ABC協会が2015年上半期の調査結果を発表。講談社、集英社、小学館の老舗出版社を抑え、宝島社が1位とな…
-
女子高生・女子大生の96%が毎日撮影
女子高生・女子大生の動向を調査する「ガールズトレンド研究所」が、携帯電話やスマホで1日に撮影する枚数を聞いた。 最多は「1~5枚」の層だが、驚くのは「1日0枚」という回答が3.7%しかなかっ…
-
風邪で休む目安は「+2度」
風邪で熱が出た場合、平熱から何度プラスになったら会社(家事)を休むのか? 葛根湯の「クラシエ製薬」が男女1000人を調査した。 最も多かったのは、平熱から「+2度」の上昇。この2度までに57…
-
家庭の鍋は月平均6.97回
寄せ鍋、水炊き、おでん――。鍋料理の恋しい季節がやってきた。 では、隣の家庭は月にどれくらい鍋を囲んでいるのだろうか? 紀文食品が男女1400人にアンケートしたところ、家庭での平均は…
-
ノーベル賞の賞金に税金はかかるのか?
来月10日、アルフレド・ノーベルの命日にノーベル賞の授賞式が行われる。 今年は大村智氏(医学生理学賞)と梶田隆章氏(物理学賞)の2人の日本人が受賞したが、賞金額は大村氏が200万クローナ(約…
-
社内イベントが盛んな企業は…
職場の運動会なんて若手社員に毛嫌いされていると思ったが、意外に盛り上がっている。 転職クチコミサイト「転職会議」が128万件のクチコミから、社内イベントが盛んな企業を紹介している。独自基準の…
-
40代独身女性のクリスマス願望はさめすぎ!?
独身者にはイヤ~な感じのクリスマス。「アスクリード」が20~40代の独身男女にクリスマスの過ごし方についてアンケートしている。 聖夜を誰と過ごしたいかと聞くと、やはり「恋人」という回答が69…
-
年の差夫婦の方が仲良し
結婚するなら年上か同い年か? 情報サイト「オールアバウト」が20代から40代の既婚女性を対象に夫婦の会話時間をアンケート。夫が10歳以上年上の女性と、同い年同士で結婚した女性で大きな差が出た。 …