芸能界と格闘技界 その深淵
-
アントニオ猪木はロスから帰国後、すぐモンゴルに飛んでいた
川又誠矢が帰国する前日の12月19日、大晦日の「イノキボンバイエ」「K-1Dynamite!」にそれぞれ出場予定の高山善廣と中邑真輔が、都内で合同会見を開いた。年明け2004年1月4日の新日本プロレ…
-
「抗議書なんて一枚も来ないよ。その代わりに良知組の幹部から、ジャンジャン電話がかかってきた」
川又誠矢が友人の秋元康とニューヨークを旅行している間、ミルコ・クロコップは自身のホームページで「背中の負傷などを理由に主治医からストップがかかったため、12月31日はどの大会でも戦わないことを決断し…
-
スペシャルゲストには若貴を! 曙との対決こそ90年代の大相撲のすべて
「K-1Dynamite!」への出場が発表された新日本プロレスの若きエース、中邑真輔の対戦相手が“東欧の赤サソリ”の異名をとるK-1ファイター、アレクセイ・イグナショフに決まったのは12月16日のこと…
-
「史上最大の異種格闘技戦」わかりやすくド派手にぶち上げるしかない
スポーツ報知(2003年12月11日付)は「世界5大格闘王が集結」という仰々しい見出しとともに「K-1Dynamite!!」のあおり記事を載せている。「世界5大格闘王」とは、バルセロナ五輪・柔道金メ…
-
「凄いぞ、ホリフィールドが出場に合意した。後は契約の内容次第だ」
大晦日まであと2週間に迫った12月14日、「イノキボンバイエ」の主催者である川又誠矢の姿はニューヨークにあった。 晩秋から師走のニューヨークを、秋元康が例年旅をするのは、彼が監督をつとめた1…
-
川又誠矢の携帯電話に着信「“大石の親分”からも言われているし、話し合いのテーブルについてくれないか」
PRIDEヘビー級王者、エメリヤーエンコ・ヒョードルの「イノキボンバイエ」参戦を発表して5日経った12月10日、PRIDEを運営するDSE社長の榊原信行は、都内で会見を開いた。 集まったマス…
-
アントニオ猪木が口にした高橋尚子の名前「その笑顔でみんなに元気を与えてほしい」
PRIDEヘビー級王者であるエメリヤーエンコ・ヒョードルの「イノキボンバイエ」参戦は格闘技界を震撼させた。このインパクトはある意味において「曙太郎対ボブ・サップ」以上だったかもしれない。 ヒ…
-
谷川貞治はタイソンが来日さえ出来れば「リングに上げちゃおうと思ってはいた」
「曙太郎対ボブ・サップ」という誰も考えつかないカードをマッチメークしたK-1プロデューサーの谷川貞治は、師走に入ると、再び元統一世界ヘビー級王者、マイク・タイソンの招聘に動き出していた。 「タイ…
-
「イノキボンバイエ」の圧勝 プロモーション対決は予想通りだった
目玉であるミルコ・クロコップの欠場、代わりにPRIDEヘビー級王者、エメリヤーエンコ・ヒョードルの出場が密かに決まった「イノキボンバイエ」だったが、表面上は何事もなかったかのように、相変わらずアント…
-
フジテレビの清原邦夫氏は自社が育てたK-1を他局が流すことを最も嫌がった
PRIDEが大晦日の格闘技中継への参戦を正式に発表したのは、11月9日のPRIDE東京ドーム大会のリング上であり、それから3週間も経たないうちに「吉田秀彦対ホイス・グレイシー」を発表、午後6時30分…
-
グレイシー戦にジレンマを抱く吉田秀彦…「去年の8月の試合は自分の中でも未消化。けじめをつけたかった」
12月に入ると世の中が急に慌ただしくなるように、大晦日格闘技に関する情報も一気に過熱傾向となり、これまでほとんど報じられることのなかった「PRIDE男祭り2003」の情報も開示されるようになった。 …
-
「ミルコに代わる大物がブッキングできるかも」クロコップの代理人は口を開いた
12月31日「イノキボンバイエ」のメインイベントでプロレスラーの高山善廣との対戦が決まっていたミルコ・クロコップが、フジテレビの清原およびPRIDEの榊原の意をくんだ、今井賢一の工作によって出場を翻…
-
猪木は2003年大晦日プロモに余念がなかった「今年スキャンダルのあった人を呼ぶのは面白い」
これまで、2000年、2001年、2002年と3度も大晦日のイベントに担がれてきたアントニオ猪木だったが、4度目となる2003年ほどプロモーションに忙しかった年はなかったかもしれない。 例年…
-
「裏も取ったんだよ、今井が『川又のイベントに出たらPRIDEに上がれない』とミルコに言ったのは」
これまでも述べてきたように、PRIDEを運営するDSE社長の榊原信行と「イノキボンバイエ」の主催者であるケイコンフィデンス社長の川又誠矢は、一応の表向きは協力関係にあった。 川又が大手広告代…
-
藤田和之は対戦相手について「強いやつを選んでほしい。プロの試合をするだけ」と答えた
「イノキボンバイエ」の記者会見で「ミルコ・クロコップ対高山善廣」を発表すると、前売り券の売れ行きは一気に伸びた。PRIDEのリングでアントニオ・ノゲイラに敗れたことで、ミルコの商品価値の下落に気を揉ん…
-
「石井館長はいろんな情報をマスコミに流して、攪乱させるようなことをしていた」
11月21日、都内のホテルで「イノキボンバイエ」の記者会見が開かれ「ミルコ・クロコップ対高山善廣」が発表された。 「派手に、目立つところに出るのが高山です。相手が超有名なプロレスラーハンター、…
-
フランソワ・ボタの強さを体感した曙「オレなんか三段目といっしょ」
「スポーツ報知」(2003年11月14日付)は「猪木だよ!!全員集合」なる大きな見出しとともに、アントニオ猪木と新日本プロレス社長(当時)の藤波辰爾、そして新日本プロレス現場監督(当時)の蝶野正洋ら所…
-
ボブ・サップ戦が決まり「曙改造計画」のためにチーム・ヨコヅナを結成
「K-1参戦」「大晦日にボブ・サップと対戦」を発表した元横綱の曙太郎だったが、喫緊の課題はリングに上がる体に仕上げることである。2001年に大相撲を引退してからは、後進の指導を行いながら、時折スポーツ…
-
石井和義の芸能人脈を駆使 ナゴヤドームを某アーティスト名で春から仮押さえしていた
元横綱の曙太郎を口説き落とし「K-1参戦」「大晦日にボブ・サップと対戦」を発表したことで、K-1は一躍、大晦日格闘技の主役に躍り出た。 「反響の大きさに驚きました。タイソンのとき以上でした。曙…
-
フジのプロデューサーに「今井ちゃんをもっと大事にして下さい」と言われて思ったこと
これより少し前、川又誠矢のもとにフジテレビの格闘技担当プロデューサーの清原邦夫から「お話があるんです」と電話があったという。会ってみると清原はこう言った。 「川又さん、今井ちゃんをもっと大事に…