もぎたて海外仰天ニュース
-
オーストラリアの開放的すぎた男女 絶景の山頂で“行為”を
世界中のいたる所にカメラが設置されている時代になった。それは山の頂上であっても例外ではない。 オーストリア西部にあるノックマウンテン国立公園の山頂でも20分に1回、パノラマカメラが自動的に写…
-
2.2ctのダイヤを“秘密”採掘!指輪を作り求婚した米国男性
「最大ではないけど、最高にロマンチックなダイヤ」と話題になっている。 米ワシントン州ポールズボに住むクリスチャン・ライデンさん(26)は10歳ごろから、「愛する人ができたら自分が発見した宝石で…
-
東欧の“手錠カップル” 4カ月つないで過ごして2人の絆は…
別れては復縁を繰り返してきたウクライナのカップルが、2人の絆が本物かどうかを見極めるために、女性の左手と男性の右手を鎖の手錠でつないで123日間過ごすというチャレンジを行い、注目を集めた。 …
-
全米ニッコリ!手袋ドロボーの愛猫に手を焼いた飼い主は…
米オレゴン州の“ドロボー猫”と、それに手を焼いた飼い主の対応に全米がニッコリだ。 同州ビーバートンに住む女医のケイト・フェルメットさん(50)は「エスメ」という名前の黒猫を飼っている。もとも…
-
南アで突如起きた採掘ブーム 一獲千金を夢見て地面を掘る
「これで人生を変えられる。何としても見つけるんだ」 南アフリカ共和国東部のクワズール・ナタール州で今月12日から、突如としてダイヤモンドの採掘ブームが起きている。地表から深くない部分で「ダイヤ…
-
マンション火災 45キロの犬を担いで救った消防隊員に喝采
米バージニア州の高層マンションで火災が発生。煙に巻かれて意識を失った大きな犬を担いで救い出した消防隊員らに拍手喝采が起きている。 6月6日朝、同州オーシャンフロントにある高層マンションの15…
-
スペイン窃盗常習犯 盗んだ宝くじでマイホーム購入し御用
逃げ切れると思っていたに違いない――。 スペインはバレンシア州で昨年12月、女性のハンドバッグが盗まれた。犯人は52歳の男(氏名未公表)で、バッグの中には現金だけでなく、“クリスマス宝くじ”…
-
アイダホ州で愛犬が行方不明…発見のきっかけは本能とSNS
交通事故で行方不明になった犬が2日後に発見されたが、そのきっかけがユニークだと話題になっている。 米アイダホ州ヘイデンに住むリンダ・オズワルドさんは6月6日、夫のマイクさんと愛犬の「ティリー…
-
米ロブスター漁師の男性がクジラに飲み込まれ奇跡の生還!
「死ぬかと思いました。最初は巨大なサメにのみ込まれたのかと思いましたが、歯がありませんでした」 米東部マサチューセッツ州沿岸の海で、ロブスター漁を行っていたマイケル・パッカードさん(56)は、…
-
全米ゴミ拾い旅行!23日間も車で回った“自称女王”が話題に
今年5月に長期休暇を取って全米を車で旅行し、立ち寄った先々でゴミ拾いをした女性が話題だ。 米コロラド州にある大学のレクリエーションセンターに勤務するステファニー・シャムロウィックズさん(24…
-
米国の珍事!頭が抜けないアライグマの窮地を救ったのは…
絶体絶命のピンチ……なのでしょうが、どことなく滑稽で、かわいいですね。6月8日、米ミシガン州デトロイト郊外のハリソン・タウンシップ消防署がフェイスブックに投稿した写真だ。 この日、マコーム郡…
-
中国山東省で離ればなれになっていた親子が58年ぶりに再会
劇的な再会だった。 中国東部の山東省で今月8日、58年間も離れ離れになっていた父子が対面を果たした。 父親のルオさんは現在90歳。息子のフーさんは60歳で、フーさんが2歳の時、駅で誘…
-
インドで結婚式中に新婦が急死…妹が代わりに急遽花嫁に!
インドで行われた結婚式で起きた悲劇と、その後の成り行きが話題になっている。 5月末のこと。ネパールとの国境沿いのウッタル・プラデーシュ州エタワで、スラブヒさんという女性とマンジェシュ・クマル…
-
全米で話題!卒業式で男性校長がホイットニーの名曲を熱唱
米シンガー・ソングライターのドリー・パートン(75)が作詞・作曲し、故ホイットニー・ヒューストンが米映画「ボディガード」(1992年公開)の主題歌としてカバーして世界的な大ヒットとなった「オールウェ…
-
3000万円超の高級車が…米大富豪の誕生日プレゼントに仰天
庶民には理解できない大富豪の世界というものがある。富豪同士が交わす誕生日プレゼントにその一端が見て取れる。約30万ドル(約3300万円)もする英高級車ベントレーが贈られたりするのだ。 贈られ…
-
ワニが頭をガブリッ!奇跡的に助かった米国男性に驚嘆の声
ダイビング中にアリゲーターに頭をガブリと噛みつかれ、奇跡的に命が助かった男性に驚嘆の声が上がっている。 ジェフリー・ヘイムさん(25)で、5月31日に米フロリダ州南西部を流れるマイオークカ川…
-
ジョージアの夫婦 代理出産で1年で20人の子どもを授かる
20人全員が自分たちの子どもであることは間違いないという。もっとも、出産したのが1人の母親とは限らない。 両親の受精卵を代理母の子宮に入れて出産してもらう代理出産により、ジョージア(グルジア…
-
人は変われる…米国女性のビフォー&アフターは希望の象徴
ある米国の女性がフェイスブックに投稿した1組のビフォー&アフターの写真が「人間は変われるという希望の象徴」「あまりに劇的な更生」と話題になっている。 オハイオ州出身のジニー・バートンさん(4…
-
米国の高校卒業式 先生が靴を履いていない理由に称賛の声
卒業式のガウンと帽子をかぶり、ディプロマ(卒業証書)を手にする青年と、靴を履いていない男性。米国の高校の補助教員がフェイスブックに投稿したその写真と、コトの経緯が大きな称賛を浴びている。 写…
-
妊婦なのに…溺れかけの子供3人を助けた米国女性が大絶賛
妊娠5カ月の米国の女性が湖で溺れかけていた3人の少年少女を救い出し、「ヒーローだ!」と大絶賛されている。 ミシガン州マニスティーに住むアリッサ・ウェウィットさんで、5月25日に3人の子どもを…