もぎたて海外仰天ニュース
-
米MIT教授が“ママさん大学院生”のためにベビーベッド購入
米マサチューセッツ工科大学(MIT)の教授が、自身の研究室で働く、乳飲み子がいる大学院生のために移動式ベビーベッドを購入して話題になっている。 神経科学専門のトロイ・リトルトン教授で、5月8…
-
天国の息子を偲んで贈った“誕生日ケーキ”が全米で話題に
5年前に息子に先立たれた女性の“無償の親切”が、米国で大きな話題になっている。 米インディアナポリス郊外のプレインフィールドに住む女性キャロリン・ミックさんは5月16日、近所のスーパー「クロ…
-
世界最高峰エベレストでコロナ感染200人か 登山は今最盛期
新型コロナウイルスは、いまや世界中を席巻している。都市部に限らず、世界最高峰のエベレスト(8848メートル)でも感染者が最大で200人も出ているとAP通信が伝えた。 エベレスト登山はいまが最…
-
ゴミ箱から拾った宝くじが100万ドル! 捨てた人が判明し…
ゴミ箱に捨てられていた“未開封”のスクラッチくじ。削って数字を確かめるとナント1億円の大当たり! でも、捨てた人が誰だか分かっている……一体どうすればいい? これは、米マサチューセッツ州スプ…
-
米でまた出た!宝くじ「メガミリオンズ」1等賞金額556億円
日本では手にできない高額賞金の宝くじ(メガミリオンズ)が今月21日、米東部ペンシルベニア州で引き当てられた。1等賞金額は5億1500万ドル(約556億円)。同州の賞金額としては過去最高だ。 …
-
売上減…米ガールスカウトのクッキー販売をドローンで挽回
グーグルの親会社アルファベット傘下のウイングが、ドローンによる宅配でガールスカウトのクッキー販売を支援し、話題になっている。 クッキー販売は、少女たちがビジネスの基本を学ぶと同時に、活動資金…
-
一見紳士風なのに…71歳の米医師が懲役59年を食らった理由
見事なヒゲをたくわえた、落ち着いた紳士に見える。だが、この男こそが産婦人科医として長年、不正手術を繰り返してきただけでなく、詐欺行為をはたらいてきた悪徳医師なのだ。 米バージニア州の開業医ジ…
-
歩きスマホが安全に? “第3の目”が障害物を感知し警告
歩きスマホをしながら物や人にぶつかるーー日本では「通行の妨げになるからやめよう」という話になるが、英国で安全に歩きスマホができる装置が開発され、話題になっている。 ロンドンの大学でインダスト…
-
補助犬「失格」のらく印押された犬が最優秀の放火探知犬に
「捨てる神あれば拾う神あり」とはまさにこのことだ。 ゴールデン・レトリバーとラブラドール・レトリバーの雑種犬「シェルドン」(写真)は以前、米ミシガン州ウェイランドにある身体障害者補助犬(盲導犬…
-
新しい授乳スタイル? 豪出身の元五輪メダリストが話題に
驚きのポーズでわが子に授乳しているのは、バンクーバー五輪スノーボード女子ハーフパイプで金メダルを獲得した豪出身のトーラ・ブライトさん(34)。今週、自身のインスタグラムにこの写真を投稿すると、世界中…
-
超レア!赤ちゃんクジラを育てる“イルカママ”がNZで話題に
母親を失った動物の赤ちゃんを別の動物のメスが育てる--時々見られる現象だが、ここまでサイズが違う組み合わせは珍しいと話題だ。 ニュージーランド北島の湾「ベイ・オブ・アイランズ」でバンドウイル…
-
女の子が埋まってる?米掲示板で加工なしの錯覚画像が話題
まずは写真をご覧ください。歩道に女の子が埋まっているようにも……。 米人気ネット掲示板「レディット」に「MK24ever」というハンドルネームのユーザーが、〈私の娘です。体のほかの部分はどこ…
-
インド洋で漁師が「生きた化石」シーラカンスを生け捕り!
約6500万年前に絶滅したといわれていた古代魚シーラカンス。1938年にインド洋に浮かぶマダガスカル島沖で発見されて以来、単発的に捕獲されてきたが、先週、同海域で生け捕りにされて話題になっている。地…
-
1時間泣き叫ぶ自閉症児をなだめた親切な英国男性の正体は
危機に直面した際に示す勇猛果敢さばかりが“英雄的な行為”ではない。穏やかで無私な共感の結果であることもある──英国で、ある男性が自閉症の男の子に示した共感あふれる行為が注目を集めている。 英…
-
右前足のない子犬が右足切断の男の子に引き取られ仲良しに
生まれながらに右前足がないゴールデンレトリバーが、病気で右足を切断した7歳の男の子にもらわれてすっかり意気投合。米メディアが「至高の組み合わせ」と報じている。 米ミネソタ州リッチフィールド郊…
-
米でマスク着用の要請を無視した男性乗客に罰金114万円!
いかにも米国らしい罰金が飛行機の乗客に科された。 米連邦航空局(FAA)は先週、格安航空会社「ジェットブルー」の乗客の男性(氏名未公表)が、会社側からのマスク着用の要請を無視し続けたため、1…
-
米国人がデート相手と付き合うかどうかは「ペットの反応」
将を射んと欲すればまずペットを射よ!? 米国でペット飼っている独身の男女にアンケート調査したところ、交際相手を選ぶ際にペットの反応が極めて重要であることが分かった。 アンケートはペット販売会…
-
米フロリダ州沖に怪物ザメ! 誰も見たことがないサイズ?
これぞまさしく仰天の大きさである。 サメの口先にウエットスーツを着たダイバーが確認できる。複数の欧米メディアは今週、同写真を掲載して怪物ザメの異様な大きさを報じた。 だが、どのメディ…
-
高所恐怖症の米国男性が7m下の海へダイブ! 2歳女児を救出
「謙虚なヒーロー」と米国で話題になっている。 5月2日、米メリーランド州オーシャンシティーのアサウーマン湾に架かる国道90号線の橋で、5台の車を巻き込む事故が起きた。うち1台が横転し、手すりの…
-
大変!米ヒューストン住宅街でトラがてくてく…飼い主は誰
日常では、まずお目にかかれない光景である。米テキサス州ヒューストンの住宅街を、5月10日夕刻、1頭のトラが徘徊(はいかい)していた。あまりに突然の出来事に、付近の住民も度肝を抜かれた。近所に動物園が…