巻頭特集
-
河井買収総汚染 自民党本部と安倍事務所のガサ入れが必要
18日の逮捕以来、検察リークもあるのだろうが、前法相の河井克行容疑者と参院議員の案里容疑者夫妻の金銭授受に関する生々しい話がこれでもかと表に出てくる。 昨夏の参院選を巡る公職選挙法違反(買収…
-
ボルトン回顧録の衝撃「日米蜜月」どころかカモじゃないか
何が何でも出版を止めたかったわけだ。米国のボルトン前大統領補佐官(国家安全保障担当)が上梓した回顧録。トランプ政権の内幕を詳細につづった“暴露本”を巡り、政権側は「機密が含まれている」とワシントン連…
-
2人は同じ穴のムジナ 桜の安倍首相と買収の河井前法相
共同通信が実施した全国電話世論調査(20~21日)で、安倍内閣の支持率が前回(5月末)より2・7ポイント減の36・7%となった。不支持率は49・7%で、前回より4・2ポイント増加。調査手法が異なるた…
-
国民は疑心暗鬼 移動・営業自粛解禁、景気底打ちの空騒ぎ
都道府県をまたぐ移動が19日から全国的に解除されて初めての週末、都知事選(7月5日投開票)真っただ中の東京では、21日も新たに35人の新型コロナウイルス感染者が確認された。これで4日連続の30人超え…
-
なぜ法相に? 核心は買収ではなく安倍首相の捜査妨害
ともに現職国会議員の夫婦が同時に逮捕されるのも、法相経験者が逮捕されるのも憲政史上初めてだという。昨年7月の参院選広島選挙区をめぐる公選法違反(買収)容疑で、18日、検察当局に逮捕された前法相の衆院…
-
都知事選展望 来るのか「女帝」が引きずり降ろされる日
4年前に鳴り響いた「百合子コール」の熱気が嘘のような静かな船出だった。都知事選告示の18日午前10時、現職の小池百合子知事は都庁7階の大広間で「第一声」。約12分間にわたり、「都民の都民による都民の…
-
河井夫妻逮捕は序章 原資を出した党と官邸の関与が核心
ついに東京地検特捜部が動いた。昨夏の参院選で地元県議らに現金を渡し、票の取りまとめを依頼したなどとして、検察当局は18日、公選法違反(買収)容疑で、自民党を離党した衆院議員で前法相の河井克行容疑者(…
-
イージス・アショア中止は当然 総辞職に値の大ボラ政治
米国隷従の安倍首相がトランプ大統領のご機嫌取りで主導した陸上配備型迎撃ミサイルシステム「イージス・アショア」の配備計画停止が唐突に発表された。事実上の白紙撤回だ。理由は迎撃ミサイルを撃ち上げた際に切…
-
東京アラートも“政治利用” 小池都知事には尽きない疑惑
東京都内の新型コロナウイルス感染者が2日連続で40人を超えた。14日が47人、15日は48人。「東京アラート」が11日に解除されてからわずか3日で感染者激増である。収束に向かっているから解除されたの…
-
亡国官僚が跋扈 コロナで浮き彫りになった無能官邸の崩壊
新型コロナウイルス対策をめぐり、政府が休業要請の全面解除に舵を切った直後、感染者が急増だ。14日、東京都で47人の感染が判明。1日当たりの新規感染者が40人以上となるのは先月5日以来だ。全国の新規感…
-
二次補正が成立 世にもふざけた国会審議に国民は唖然だ
企業から1億円の手形を詐取するため、とある会社の看板を付け替え、偽の支店長と社員が乗り込み、大企業の支店に成りすます。訪れた企業はすっかり信用して手形を渡し、後日、小切手の受け取りに訪れると、全くの…
-
圧勝暗雲 底なしになってきた「女帝」都知事の虚飾と疑惑
選挙公報にどんな経歴を載せるつもりなのか。 東京都の小池百合子知事が12日午後、任期満了に伴う都知事選(18日告示、7月5日投開票)に再選を目指して出馬表明。「カイロ大学を首席で卒業」という…
-
野党の弱腰 これほど醜悪な内閣が無傷で国会を閉じるのか
新型コロナウイルス感染拡大を受けた経済対策を柱とする歳出総額31兆9114億円の2020年度第2次補正予算案は10日の衆院本会議で採決され、共産党を除く各党などの賛成多数で可決、参院に送付された。 …
-
「100年に一度」と連呼の欺瞞 なぜ消費税を下げないのか
安倍首相が「空前絶後の経済対策」と胸を張った新型コロナウイルス対策事業は大炎上の真っただ中にある。 中小企業や個人事業主を支援する「持続化給付金」は、事業開始初日の5月1日に申請したのに、2…
-
都民には重大な選択が 「女帝」が暴いた小池百合子の正体
新型コロナ禍で盛り上がりを欠いていた東京都知事選(18日告示、7月5日投開票)の構図が告示まで10日を切り、ようやく固まってきた。 都知事選には現職の小池百合子知事(67)のほか、元日弁連会…
-
「やっているふり」の安倍政権 横田滋さんは失意の憤死
「断腸の思い」なんて、どの口が言うのか。やる気がないのか無能なだけか。いずれにしろ、もう結果責任を取るべき段階だ。北朝鮮に拉致された横田めぐみさんの父で、拉致被害者家族会(家族会)の初代代表だった横田…
-
安倍政権は火事場泥棒の巣窟 コロナ利権を貪る輩たち
新型コロナウイルスが庶民生活を直撃している。内閣府が5日発表した4月の景気動向指数(2015年=100)速報値によると、景気の現状を示す一致指数が前月比7・3ポイント低下の81・5と大幅に悪化し、過…
-
小池都知事にはウンザリ 世にもバカバカしい東京アラート
東京都知事選(来月5日投開票)の18日告示まで2週間を切る中、都内では「東京アラート」が発動中だ。新型コロナウイルスの感染再拡大の兆候があるとして、都独自の警戒情報が2日に初めて出され、東京湾のレイ…
-
石破氏が衝撃発言 改めて震撼する前法相夫妻巡る国家犯罪
国会の会期末まで2週間を切り、「Xデー」に注目が集まっている。国会が閉じたら、河井克行前法相と妻の案里参院議員が公選法違反事件(買収)で逮捕されるのかどうか。 河井夫妻の容疑については、広島…
-
未知の恐慌に政治家の払底 “令和の高橋是清”不在の混沌
「戦後最長をうかがう勢い」――。内閣府が2012年12月から続く景気拡大の局面が高度成長期の「いざなぎ景気」(1965年11月~70年7月)を超え、景気回復の長さが戦後2番目になった、と公表したのは1…