朝ドラ「あんぱん」教官役の瀧内公美には脱ぎまくった過去…今クールドラマ出演者たちのプチ情報
毎日楽しく見ているNHK朝ドラ「あんぱん」だが、今週あたりからヒロイン・のぶ(今田美桜)が軍国教育に逡巡しながらも巻き込まれていくさまや、実家の石屋で働く豪(細田佳央太)に赤紙が届き、出征するなど戦争の足音が近づく。
そんな時代を象徴するような存在が女子師範学校教師の黒井雪子。「御国のために尽くす覚悟のない者は去りなさい!」と生徒らを鼓舞する。ゴリゴリの軍国主義者で威厳に満ちた口調や態度は、その迫力に圧倒される。
黒井を演じるのは瀧内公美(35)。昨年の大河ドラマ「光る君へ」の源明子や前クールのTBS系「クジャクのダンス、誰が見た?」の検察庁検事などコワモテ女を演じたら彼女の右に出るものはいない。そんな瀧内を一躍有名にしたのは主演を務めた「彼女の人生は間違いじゃない」や、「光る君へ」でも共演した柄本佑との「火口のふたり」。
濡れ場だらけの映画で、ほぼ全編オールヌードという、まさに体当たりの演技が話題をさらい、数々の映画賞にも輝いた。その脱ぎっぷりは「あんぱん」で彼女を知ったという視聴者は腰を抜かすのではないか。とても同じ人が演じているとは思えないほどだ。
「PJ~航空救難団~」(テレビ朝日系)の内野聖陽(56)も今回は意表をつく。航空自衛隊航空救難団(通称PJ)の隊員を教育する救難教育隊主任教官・宇佐美空曹長を実に熱く演じる。内野は「きのう何食べた?」(テレビ東京系)で西島秀俊演じる弁護士のシロさんとともに暮らすゲイの美容師のケンジがハマリ役だった。「JIN-仁-」の坂本龍馬役や大河ドラマ「風林火山」の山本勘助役など当たり役もあるが、いずれにしてもケンジのイメージとのギャップは大きい。