巻頭特集
-
安倍改造政権 醜聞大臣を並べ警察官僚が跋扈のおぞましさ
「気候変動問題にはクールにセクシーに取り組まないといけない」 意味不明・中身ゼロの“ポエム答弁”で、評判ガタ落ちの小泉進次郎環境相が、初外遊先のニューヨークでもやらかした。 「環境分野と…
-
司法が「絶対的安全」を否定 この判決で原発再稼働の狂気
台風15号が直撃した千葉県のインフラ寸断は3週目に入ろうとしている。安倍首相は「内閣総理大臣の最も重要な責務は、国民の命を守り、平和な暮らしを守ることであると考えています」などとペラペラ言っているが…
-
東電幹部無罪判決 この司法ならば2度あることは3度ある
「ええー」「うそでしょ」 その瞬間、傍聴席にはどよめきとため息が広がった。 19日午後1時すぎ、東京地裁の104号法廷で、福島第1原発の事故をめぐって業務上過失致死傷の罪で強制起訴され…
-
千葉大停電に反省なし この政権では毎年夏は災害地獄絵
台風15号が直撃した千葉県の厳しい被災状況をめぐり、安倍政権が釈明を繰り返している。県内では大規模停電が長期化。被災者の怒りはもとより初動の遅れへの批判が噴出し、危機管理を担う菅官房長官は反論に躍起…
-
東京電力との悪夢 安倍政権は民主党と同じじゃないのか
9月9日、台風15号が首都圏を直撃してから、すでに1週間以上たつが、大きな被害を受けた千葉県はいまだに復旧のメドが立たない状況だ。17日現在、6万600戸で“停電”が続き、“断水”は約1万戸に及んで…
-
「全世代型社会保障改革」の欺瞞 国民は負担増で生き地獄
なぜ、こんな内閣改造が支持されているのか。 週末に行われた世論調査の結果が相次いで発表されている。読売新聞とNNNが13~15日に行った調査では、今回の内閣改造を「評価する」と答えた人は46…
-
劣化が止まらない日本 安倍政権6年半の「なれの果て」
いつから、日本はこんな国になってしまったのか。 時代が令和に変わって以降、日本社会の理性とモラルを疑うような事件が相次いでいる。 例えば、詐欺的手法が次々と明るみに出た日本郵便の「か…
-
危険な本性見せた安倍政権 萩生田文科相という挑戦人事
内閣支持率は55・4%で、前回から5・1ポイント増。内閣改造を「評価する」は50・9%で、「評価しない」の31・4%を上回った――。共同通信の世論調査の結果には改めてメディアの罪深さを痛感する。今回…
-
この政権は危機管理のフリだけ 本性が透ける被災者切捨て
千葉県内のライフライン寸断は13日で5日目だ。千葉市で最大瞬間風速57・5メートルを観測した史上最強クラスの台風15号が直撃し、いまだ約20万戸(13日午前9時現在)が停電。一部では断水が続いている…
-
目玉は進次郎というお寒い組閣 こんな内閣が持つのか<下>
内閣改造後の会見で安倍は、「立党以来の悲願である憲法改正を必ずや成し遂げる」と強調。新閣僚の顔触れは、戦前回帰を目指す右派組織「日本会議」の活動を支援する国会議員懇談会メンバーである衛藤晟一1億総活…
-
目玉は進次郎というお寒い組閣 こんな内閣が持つのか<中>
「行政が歪められた」と批判を招いた「加計学園」問題では、安倍の“腹心の友”が運営する学園の獣医学部が新設された経緯がいまだに闇の中だ。よりによって、そんな“重大事件”の渦中にいる萩生田を文科相に、下村…
-
目玉は進次郎というお寒い組閣 こんな内閣が持つのか<上>
令和の新時代の国づくりを力強く進めていく布陣――。安倍首相はこう言って胸を張ったが、一体どこが、である。ちゃんちゃらおかしい。小泉進次郎環境相が目玉というお寒い内閣じゃないか。 11日発足し…
-
際立つ“安倍政権という病理” 内閣改造は「断韓宣言」
「安定と挑戦の強力な布陣」――だという。 第4次安倍再改造内閣の顔ぶれが固まった。11日午後に皇居での閣僚の認証式を経て、改造内閣が発足。安倍首相は今夕、記者会見して人事の狙いを説明する。 …
-
「安定」「挑戦」内閣改造の笑止 必要なのは破壊と粛正
11日に行われる内閣改造。これまで「危機突破内閣」「仕事人内閣」「全員野球内閣」などと、空疎なネーミングをつけてきた安倍政権。今回は「安定と挑戦」の布陣にするのだという。 しかし、「安定」と…
-
嫌韓で河野防衛相 おぞましい内閣改造“下馬評”の顔ぶれ
いやはや、驚いた。安倍首相が11日に行う内閣改造・自民党役員人事で、防衛相に河野太郎外相の起用を検討しているという。産経新聞が8日、1面トップで報じた。 河野が所属する麻生派内では「そろそろ…
-
蓋を開けてみれば皆悪党 日産西川社長は逮捕されないのか
やはり同じ穴のムジナだったのか。ゴーン事件で世界をア然とさせた日産自動車が再び大揺れしている。 前会長のカルロス・ゴーン被告(金融商品取引法違反などの罪で起訴)を切り捨てた西川広人社長らが株…
-
「論功」で茂木外相? 垂れ流し内閣改造情報は眉ツバだ
キャッチフレーズは「安定と挑戦の布陣」――。3日の自民党役員会で安倍首相が11日に内閣改造と党役員人事を実施すると表明した途端、大新聞に人事情報があふれ出した。 「二階、岸田氏続投へ 政権の骨…
-
大臣なんて課長級? “官邸闇支配”内閣改造の茶番劇
来週11日に行われる内閣改造。野党が国会審議を要求しているのに、自民党はガン無視し、党内の関心は「進次郎は復興相か」などと、“組閣人事”一色となっている。新内閣の発足まで1週間もあるのに、NHKまで…
-
安倍政権もメディアも「韓国叩き」で売る卑しさ・危うさ
社会の底が抜けてしまったようだ。このところテレビのワイドショーは連日、「嫌韓」報道に精を出し、コメンテーターが「日本男子も韓国女性が入って来たら暴行しなけりゃいかん」とヘイトクライムを助長しかねない…
-
消費税増税は人災 令和の三愚策は五輪・カジノ・大阪万博
10月1日から予定されている消費税率の10%への引き上げまで1カ月を切った。安倍首相は2日の政府与党連絡会議で、消費増税について「軽減税率の導入準備などに万全を期す」「教育の無償化、思い切ったポイン…