丸川珠代
-
外遊で挽回? コロナお手上げ政権が亡国外交で目くらまし
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、政府が昨年4月に初の緊急事態宣言を発令してから7日で1年経った。 当時の安倍政権は「これから1~2週間が封じ込めのヤマ場、正念場」などと根拠のない呼び掛けを繰り返していたが、新型コロナ...
-
菅政権下で“形だけ”女性登用ラッシュ 違和感と胡散臭さ
菅首相の長男が勤める「東北新社」からの違法接待問題で事実上引責辞任した山田真貴子内閣広報官の後任がようやく決まった。 外務省の小野日子外務副報道官(55)。内閣副広報官や東京五輪・パラリンピック組織委員会のスポークスパーソン...
-
権力に寄り添い、自らをアジャストさせる橋本・丸川コンビ
東京五輪・パラリンピック組織委員会の新会長に橋本聖子氏、彼女の後任の五輪担当相に丸川珠代氏が就任して、そろそろ2週間。あれだけ騒いだマスコミが、もう何も言わない。何もなかったことにして“新型コロナウイルスに打ち勝った証しとしての五輪...
-
選択的夫婦別姓問題 自民丸川珠代議員は筋金入りの反対派
五輪組織委員会の会長に橋本聖子氏が就任し、そのために辞任した五輪担当相の後任には、丸川珠代氏が選ばれた。橋本氏は自民党も離党し並々ならぬ決意でオリンピックに向き合うこととなり、政府にとっても自民党にとっても万事順当な決着となった。 ...
-
反対すれば袋叩き 日本を覆う「五輪ファシズム」の怖さ
異論を封殺し、5カ月後の開催を何が何でも強行するつもりか。このところ、東京五輪・パラリンピックをめぐって自民党や大会組織委の傲慢、勘違い発言が相次ぎ、その強権ぶりにはウンザリさせられる。 組織委の森喜朗前会長の女性差別発言は...
-
お仲間でたらい回し…橋本会長と丸川五輪相は森前会長派
<はじめから勝敗が決められている。仕組まれた勝負事> 辞書の「出来レース」の語句解説にはこう書いてある。女性蔑視発言で辞任した東京五輪パラリンピック組織委員会の森喜朗会長(83)の後任人事で、自民党の橋本聖子五輪相(56)が決...