【スクープ】自民・丸川珠代候補「選挙違反」の決定的証拠!夜8時以降も街頭演説しビラ配り継続

公開日: 更新日:

 迷言の「愚か者」が、選挙戦最終盤で自らに突き刺さった格好だ。

 27日投開票の衆院選で東京7区から出馬している丸川珠代元五輪相(53)の選挙違反が、日刊ゲンダイの取材で分かった。

 丸川陣営は25日夜、JR田町駅で街頭演説を実施。公職選挙法は、夜8時以降、街頭演説に伴うビラ配りを禁じているが、丸川陣営は8時を過ぎてもビラの配布を継続。日刊ゲンダイはその現場を写真で撮影した。

 記者が同日夜、他陣営の街頭演説の取材を終えて駅周辺を歩いていると、駅出入口付近で丸川陣営を発見。赤いジャンパーを着た約10人の陣営スタッフが丸い「うちわ」状のビラを配っていた。丸川本人はマイクのスイッチを切っていたが、道行く人に「よろしくお願いします」と声をかけ、写真撮影などに対応。付近には、選挙管理委員会が交付する候補者名が記された「標旗」が掲げられ、スタッフは「腕章」をつけていたが、これは完全にアウトだ。

 東京都選挙管理委員会によると、ビラの配布が許されるのは、街頭演説を行う現場だけ。街頭演説を行うには「標旗」を掲げ、陣営スタッフは「腕章」をつける必要がある。ところが、街頭演説は夜8時から翌日朝8時までの時間帯は行ってはならない(公選法164条の6)。

 つまり、丸川陣営は公選法が禁止する時間帯に「標旗」を掲げ、街頭演説を実施し「腕章」をつけたスタッフによるビラ配布を行ったということ。マイクを切っていようがいまいが関係はなく、公選法違反の可能性が高い。

 丸川陣営に問い合わせると「回答できる担当者が不在」とのことだった。

■マイクを切っていてもNG

 この問題については、ニュースサイト「SmartFLASH」も25日に疑惑として記事にしていて、ここで丸川陣営の担当者は 「拡声器を使っての活動は20時までという決まりですが、(以降も)声を出すだけの活動なら問題ありません。ビラ配りもできます。もちろん、シール(選挙運動用証紙)が貼ってあるビラです。スタッフも腕章を付けて、候補者名などが記された標旗も掲げていました」と答えている。午後8時以降の「標記」「腕章」をしてのビラ配りを常態化させているということだ。

 ある地方議員が言う。

「丸川陣営はマイクのスイッチさえ切っていれば活動していいと認識しているようだが、それは素人考え。夜間のビラ配布がアウトなのは、我々からしたら常識だ。そんなことも分かっていないなんて、選挙をやったことがないとしか思えない」

 裏金議員の丸川は、比例重複立候補ができなかった。「愚か者は自分だった」と後悔しても、もはや手遅れかもしれない。

  ◇  ◇  ◇

 実は丸川珠代候補は衆院選中、異例のステルス選挙を展開していた。街頭演説の日程をほぼ公表していなかったのだ。関連記事【もっと読む】では日刊ゲンダイが25日、選挙区内を自転車で駆け回り、同候補を捜した一部始終を報じている。

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    永野芽郁「キャスター」視聴率2ケタ陥落危機、炎上はTBSへ飛び火…韓国人俳優も主演もとんだトバッチリ

  2. 2

    佐々木朗希「スライダー頼み」に限界迫る…ドジャースが見込んだフォークと速球は使い物にならず

  3. 3

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  4. 4

    永野芽郁「二股不倫」報道でも活動自粛&会見なし“強行突破”作戦の行方…カギを握るのは外資企業か

  5. 5

    周囲にバカにされても…アンガールズ山根が無理にテレビに出たがらない理由

  1. 6

    インドの高校生3人組が電気不要の冷蔵庫を発明! 世界的な環境賞受賞の快挙

  2. 7

    三山凌輝に「1億円結婚詐欺」疑惑…SKY-HIの対応は? お手本は「純烈」メンバーの不祥事案件

  3. 8

    永野芽郁“二股不倫”疑惑「母親」を理由に苦しい釈明…田中圭とベッタリ写真で清純派路線に限界

  4. 9

    佐藤健と「私の夫と結婚して」W主演で小芝風花を心配するSNS…永野芽郁のW不倫騒動で“共演者キラー”ぶり再注目

  5. 10

    “マジシャン”佐々木朗希がド軍ナインから見放される日…「自己チュー」再発には要注意