立憲民主党
-
(3)巨大既存政党の“敵失”が重なった幸運
国民民主党の躍進は、特に秀でていたからというわけでもないだろう。自民党、公明党の与党や、野党第1党の立憲民主党など既存政党への不信感などが募り、新たな選択肢を求めた有権者の多くが、国民民主や参政党に投票したのではないか、との見立てが...
-
石破首相が「企業・団体献金」見直しで豹変したウラ…独断で立憲との協議に自民党内から反発
「総理の暴走だ」──自民党内で石破茂首相の独断に反発が広がっている。企業・団体献金の見直しを巡り、党の方針を急転換。立憲民主党の野田佳彦代表の提案を受け入れ、党内議論を経ることなく、規制強化に前向きな姿勢を打ち出したからだ。 ...
-
比較第1党と第2党がすり寄るおぞましさ…野田立憲は石破自民の延命に手を貸すのか
石破自民党が比較第1党の責任などと言い出し、野田立憲と奇妙なやりとりをしているが、国民が求めたのは退場だ。石破自民なら変わるのか。幻想の談合はケジメを放棄し、さらなる政治停滞を招くだけ。 ◇ ◇ ◇ 石破自民と...
-
立憲・野田代表まるで石破続投を「後押し」…政権交代を主張しながら奪取に行かないドッチラケ
「大連立でもするのか」と思わせる“親密すぎる”やりとりだった。4日の衆院予算委員会で質問に立った立憲民主党の野田佳彦代表と答弁した石破茂首相のことだ。 物価高対策について、野田代表が「給付金、減税、給付付き税額控除を我々はセッ...
-
煮え切らない野田立憲には“踏み絵”に…国民民主党と参政党が「首相問責決議案」提出で共闘か?
臨時国会が1日、召集された。与党が衆参ともに過半数割れして少数与党に転落したのは、自社2大政党が長く対峙してきた55年体制以降、初めてのことだ。ついでに、与野党なれ合いや談合政治との決別も期待したいところだが、政権交代を望む国民有権...
-
どこへ消えた? 消費税減税と物価対策…政治空白で犠牲は庶民に
選挙期間中は給付か減税かであれだけもめたのに、今や、どの政党も政局次第と様子見の構え。この間にも物価は上がり続け、日銀無策で庶民の暮らしはへたる一方。改めて、石破政局は国政の停滞そのものだ。 ◇ ◇ ◇ 先の参...
-
参院選で参政党が大躍進 立憲民主党が「野党第三党」に成り下がりつつある現実
今回の参院選結果で、何より驚くのは参政党の大躍進である。比例代表の得票数を見ると、自民党の1281万票が第1位であるのは当然として、野党が国民民主、参政、立憲民主の順で、選挙前までは誰もが普通に「野党第1党」と呼んでいた立憲がもはや...
-
石破首相続投こそ最大の国政停滞ではないか 民意否定の“しがみつき”に列島衝撃(下)
今回の参院選で野党第1党の立憲の獲得議席は横ばい。共産の当選者は3人止まりで、公示前の11から7へと議席を減らした。なぜ左派系の主要野党は有権者に存在感を示せなかったのか。 「核武装が最も安上がりで、最も安全を強化する策のひと...
-
参院選あと4日で波乱はあるのか 全国で目を覆うような「自民離れ」の惨状
今度も長期金利の上昇やトランプ次第で波乱もある。とはいえ、ハッキリしているのは凄まじい自公離れだ。その票の奪い合いと化している異様な展開。選挙だから投票箱が閉まるまでわからない。 ◇ ◇ ◇ 参院選の投開票日(...
-
【佐賀】衆院小選挙区を独占する立憲新人が猛追
○当選圏内、△拮抗でやや優勢、▲拮抗でやや劣勢。上段は政治評論家・野上忠興氏、下段は政治ジャーナリスト・泉宏氏の予想。 ◇ ◇ ◇ 佐賀(改選数1) △△山下 雄平 45自現 ▲▲富永 明美 51立新 下...
-
【徳島・高知】立国共社が一本化「無所属」共闘モデルの強み
○当選圏内、△拮抗でやや優勢、▲拮抗でやや劣勢。上段は政治評論家・野上忠興氏、下段は政治ジャーナリスト・泉宏氏の予想。 ◇ ◇ ◇ 徳島・高知(改選数1) ▲▲大石 宗 44自新 金城 幹泰 43参新 ...
-
【広島】岸田前首相のお膝元では、自民と立憲が議席を分け合う情勢
○当選圏内、△拮抗でやや優勢、▲拮抗でやや劣勢。上段は政治評論家・野上忠興氏、下段は政治ジャーナリスト・泉宏氏の予想。 ◇ ◇ ◇ 広島(改選数2) ○○西田 英範 43自新 ○○森本 真治 52立現 高...
-
【山形】野党系が盤石 自民の大内理加は「3度目の敗北」か
○当選圏内、△拮抗でやや優勢、▲拮抗でやや劣勢。上段は政治評論家・野上忠興氏、下段は政治ジャーナリスト・泉宏氏の予想。 ◇ ◇ ◇ 山形(改選数1) ▲大内 理加 62自新 三井寺 修 45共新 佐...
-
【熊本】立憲が猛追! 自民への“お灸票”が出るのか
○当選圏内、△拮抗でやや優勢、▲拮抗でやや劣勢。上段は政治評論家・野上忠興氏、下段は政治ジャーナリスト・泉宏氏の予想。 ◇ ◇ ◇ 熊本(改選数1) ○○馬場 成志60 自現 鎌田 聡60 立新 山...
-
【福井】過去最多7人が立候補…野党分裂で自民・滝波宏文にんまり
○当選圏内、△拮抗でやや優勢、▲拮抗でやや劣勢。上段は政治評論家・野上忠興氏、下段は政治ジャーナリスト・泉宏氏の予想。 ◇ ◇ ◇ 福井(改選数1) ○○滝波 宏文 53自現 かずえちゃん 42立新 ...
-
【新潟】立憲が一歩リード…自民「競泳銀メダリスト」は疲労感を隠しきれず
○当選圏内、△拮抗でやや優勢、▲拮抗でやや劣勢。上段は政治評論家・野上忠興氏、下段は政治ジャーナリスト・泉宏氏の予想。 ◇ ◇ ◇ 新潟(改選数1) ▲▲中村 真衣 46自新 △△打越さく良 57立現 平...
-
【青森】元地元局アナの福士珠美に勢い
○当選圏内、△拮抗でやや優勢、▲拮抗でやや劣勢。上段は政治評論家・野上忠興氏、下段は政治ジャーナリスト・泉宏氏の予想。 ◇ ◇ ◇ 青森(改選数1) ▲▲滝沢 求 66自現 △△福士 珠美 60立新 荻...
-
【石川】自民候補に「裏金」批判も保守王国では安泰、圧勝ムード
○当選圏内、△拮抗でやや優勢、▲拮抗でやや劣勢。上段は政治評論家・野上忠興氏、下段は政治ジャーナリスト・泉宏氏の予想。 ◇ ◇ ◇ 石川(改選数1) ○○宮本 周司 54自現 村田 茂 62共新 浜...
-
【岡山】与野党の一騎打ちに 野党の女性候補は市議トップ当選の実力
○当選圏内、△拮抗でやや優勢、▲拮抗でやや劣勢。上段は政治評論家・野上忠興氏、下段は政治ジャーナリスト・泉宏氏の予想。 ◇ ◇ ◇ 岡山(改選数1) ▲△小林孝一郎 47自新 △▲国友 彩葉 33立新 広...
-
【群馬】立憲の「タイガーマスク」が“虎”軍奮闘
○当選圏内、△拮抗でやや優勢、▲拮抗でやや劣勢。上段は政治評論家・野上忠興氏、下段は政治ジャーナリスト・泉宏氏の予想。 ◇ ◇ ◇ 群馬(改選数1) ○○清水 真人 50自現 河村 正剛 52立新 高...
-
【宮崎】裏金とコメで窮地の自民現職を立憲前県議が追い上げ
○当選圏内、△拮抗でやや優勢、▲拮抗でやや劣勢。上段は政治評論家・野上忠興氏、下段は政治ジャーナリスト・泉宏氏の予想。 ◇ ◇ ◇ 宮崎(改選数1) △△長峯 誠 55自現 ▲▲山内佳菜子 44立新 滋...
-
【千葉】国民民主と自民の「2人目」がシ烈な争い
○当選圏内、△拮抗でやや優勢、▲拮抗でやや劣勢。上段は政治評論家・野上忠興氏、下段は政治ジャーナリスト・泉宏氏の予想。 ◇ ◇ ◇ 千葉(改選数3) △○石井 準一 67自現 ▲ 豊田 俊郎 72自現 ○○長...
-
参政党・神谷代表は早くも“ヒトラー思想”丸出し 参院選第一声で「高齢女性は子どもが産めない」
自公過半数割れが現実味を増す参院選である。憲政の常道に従えば石破内閣総辞職、野党第1党の立憲民主党を率いる野田佳彦代表を首班とする野党政権の誕生が視野に入るが、一方では石破-野田による消費税増税“野合大連立”のキナくささも漂う。 ...
-
【和歌山】世耕弘成子飼い候補の猛追で「二階王国」いよいよ存続の危機
○当選圏内、△拮抗でやや優勢、▲拮抗でやや劣勢。上段は政治評論家・野上忠興氏、下段は政治ジャーナリスト・泉宏氏の予想。 ◇ ◇ ◇ ▲▲二階 伸康 47自新 浦平 美博 53維新 前 久 69共新 ...
-
【宮城】野党共闘崩れ…現職石垣のりこ“包囲網”形成の様相
○当選圏内、△拮抗でやや優勢、▲拮抗でやや劣勢。上段は政治評論家・野上忠興氏、下段は政治ジャーナリスト・泉宏氏の予想。 ◇ ◇ ◇ ▲▲石川光次郎 58自新 △△石垣のりこ 50立現 石井 義人 62れ新 ...
-
【愛知】3回連続の「自公立国」指定先か、それとも…
○当選圏内、△拮抗でやや優勢、▲拮抗でやや劣勢。上段は政治評論家・野上忠興氏、下段は政治ジャーナリスト・泉宏氏の予想。 ◇ ◇ ◇ ○△酒井 庸行 73自現 ○△安江 伸夫 38公現 ○△田島麻衣子 48立現 ...
-
【大分】事実上の与野党一騎打ち 野党統一候補が2023年補選の雪辱果たすか
○当選圏内、△拮抗でやや優勢、▲拮抗でやや劣勢。上段は政治評論家・野上忠興氏、下段は政治ジャーナリスト・泉宏氏の予想。 ◇ ◇ ◇ ▲△白坂 亜紀 59自現 △▲吉田 忠智 69立元 野中しんすけ38参新 ...
-
【長野】「羽田王国」の次男坊が盤石
○当選圏内、△拮抗でやや優勢、▲拮抗でやや劣勢。上段は政治評論家・野上忠興氏、下段は政治ジャーナリスト・泉宏氏の予想。 ◇ ◇ ◇ 藤田ひかる 35自新 ○○羽田 次郎 55立現 竹下 博善 42参新 ...
-
【埼玉】岸田前首相が「地下鉄延伸」公約で自民トップ当選3連チャンに追い風
○当選圏内、△拮抗でやや優勢、▲拮抗でやや劣勢。上段は政治評論家・野上忠興氏、下段は政治ジャーナリスト・泉宏氏の予想。 ◇ ◇ ◇ ○○古川 俊治 62自現 ○○矢倉 克夫 50公現 ○○熊谷 裕人 63立現 ...
-
【栃木】無風区が一変、立憲の新人が自民を猛追か?
○当選圏内、△拮抗でやや優勢、▲拮抗でやや劣勢。上段は政治評論家・野上忠興氏、下段は政治ジャーナリスト・泉宏氏の予想。 ◇ ◇ ◇ ○△高橋 克法 67自現 ▲板津 由華 37立新 福田 道夫 66共新 ...