もぎたて海外仰天ニュース
-
コロナ拡散防止のため? 豪州の自治体職員が保護施設の犬を射殺!
新型コロナの感染拡大を防ぐために、自治体の職員が保護施設に収容された犬を射殺した! 多くの地域でロックダウン(都市封鎖)が実施されているオーストラリアで、こんな“事件”が報じられ、衝撃が走っている。…
-
アフガンからの救出 ドイツ政府は人命よりビールとワインが大事?
事情はいろいろあるだろうが、こんな事態が許されていいのか。 独ビルト紙によると、ドイツ政府はアフガニスタンに残された現地職員や外国人職員を国外に退去させる前に、同国関係者が所有していた大量の…
-
米メーン州の港に巨大アヒルのミステリー!分断された人びとに喜びを
米東部メーン州の港に突如出現した巨大なアヒルが明るい話題になっている。 同州ベルファストの港に体長7.5メートルの巨大なアヒルの"フロート"が出現したのは、8月14日のこと。前面には「JOY…
-
米国の武器捜索専門の警察犬が砂浜でなくした結婚指輪を発見!
武器を探り出す能力に優れた警察犬が、砂浜でなくなった結婚指輪を見事に発見! 話題になっている。 米ミシガン州に住むエルザ・グリーンさんは7月26日、同州のイーグルリバーに遊びに行った。…
-
サバを釣りに英ウェイマス沖に出船したら…なんと子鹿が泳いでいた!
サバを釣りに海に出たら、子鹿を“ゲット”したという奇妙なニュースが話題だ。 釣り船の船長マーク・バウディッチさんは先日、モーガン・ロイドさんと妻のナターシャさん、それに子供たちの一家を船に乗…
-
タリバンの蛮行を忘れない! 拷問から生き延びアフガニスタンを脱出した女性の訴え
アフガニスタンを制圧したイスラム原理主義組織タリバン。首都カブールで17日に行われた記者会見では、これまで冷遇してきた女性の権利を認める発言をし、方針転換を打ち出した。 だが同国東部ガズニー…
-
英国のネコが大手柄! 急斜面から転落した83歳の飼い主を救う
行方不明になった高齢の女性が発見されるきっかけになった飼い猫に称賛が集まっている。 英南西部コーンウォールの村ボドミンで8月14日、83歳の女性が行方不明に。村民たちが捜索隊を組織して付近を…
-
交通事故で鉄製の梁が胸を貫通!神の言葉がインド人男性を救った?
交通事故はどの国でも起こるが、インド北部バティンダで先週発生した事故は周囲の人を仰天させた。というのも事故直後、運転者の胸に鉄製の梁(はり)が貫通していたからだ。 ハーディープ・シンさん(4…
-
元ギャングの米国男性が病院に勤め…弾き語りで患者を楽しませて大人気に
米国で、病院に勤める男性が入院中の患者にギターやピアノの弾き語りをして楽しませ、その様子を撮影した動画を投稿して人気に。さらに、その男性が元ギャングのメンバーだと分かって話題になっている。 …
-
インドの青年が自作ヘリコプターのテスト飛行で死亡…テールローターが頭部を直撃
世界には何でも自分で製作してしまう人たちがいる。インド中部ヤバトマル市に住むイスマイル・イブラヒムさん(24)は過去2年、自家製ヘリコプターの製作に余念がなかった。 8月に入ってから機体はほ…
-
5歳の息子を持つシングルマザーWildfireSmileさんに世界中からぬいぐるみが…そのワケは
ネット掲示板への書き込みがきっかけで、5歳の息子を持つシングルマザーに世界中から海の生き物のぬいぐるみが贈られた。 海の生き物が熱狂的に好きな息子を持つ「WildfireSmile」というハ…
-
「自分でできることは自分で」英国滞在中のハリソン・フォードはピザの買い出しも付き人なし
テークアウトのピザを片手に一人で歩く米俳優ハリソン・フォード(79)の写真が、あるフェイスブックに載っていた。 フォードは現在、大ヒットシリーズ映画「インディ・ジョーンズ」5作目(2022年…
-
ホスピスに8300万円の寄付金を集めた! 英国11歳少年の500日キャンプ生活
死を目前にした患者とその家族の苦痛をできるだけ緩和する医療プログラム「ホスピス」。英国に住む少年が地元ホスピスのために約8500万円もの寄付を集めて「ヒーローだ」と称賛されている。 注目を集…
-
僕の祖母ではありません! 米ジョージア州の37歳差カップルが結婚
年の差カップルは世界中に大勢いる。37歳差のカップルもいるだろうが、多くは男性が年上だ。だが、最近婚約した米ジョージア州ロームに住む2人は女性の方が上である。 シェリル・マクレガーさん(61…
-
3歳の女の子「デルタ」ちゃんに米デルタ航空が励ましのプレゼント!
日本でも猛威を振るっている新型コロナウイルスの「デルタ株」。この名前に思わぬ影響を受けた人がいる。 米国の首都ワシントンに住むデルタ・ジェラルディちゃん(3)だ。 デルタちゃんの母親…
-
全米が称賛! 高齢男性の買い物の不足額を立て替えたレジ係の“人生訓”
今年7月、米マサチューセッツ州オックスフォードのスーパーマーケット「マーケット・バスケット」のレジ係の男性が高齢の退役軍人に示した親切に全米から称賛が寄せられている。 退役軍人の男性は店の2…
-
囚人と恋に落ちた英国の女性刑務官 脱獄させ半年間に8回も逢瀬の仰天
英ロンドンから北東約100キロのところに、サドベリーという刑務所がある。エリカ・ウィッティンガム被告(33)は同刑務所で刑務官を務めていたが、仰天の行動に出る。 凶暴な強盗犯として知られたマ…
-
「変な車の上から毎朝7時に私を見る」英国の“謎めいたネコ”が話題に
英語圏の巨大ネット掲示板「レディット」に投稿された謎めいたネコの写真が話題になっている。 「Mafeotul」というハンドルネームの英国人ユーザーが日本時間の8月11日夜8時ごろに投稿した写真…
-
恋の始まりは小さな親切…米国のロマンチックな動画が爆発的に拡散
英語圏のホッコリするニュースでよく見かける「Random Act of Kindness」というフレーズ。直訳すると「ランダムな親切行為」。親切や優しさを広めるために、見知らぬ人を助けたり、励ました…
-
212gの「低出生体重児」世界一小さなシンガポールの赤ちゃんが無事に退院
212グラム――リンゴの重さではない。昨年6月9日にシンガポールで生まれた女の子の体重だ。かつて「未熟児」と呼ばれた2500グラム未満の新生児は、最近では「低出生体重児」と呼ばれる。 クウェ…